3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

鹿角スレ9
1: 10/16 20:58
新しく立てました
2: 10/16 21:55
3.あまりにも限定的なスレ立てはご遠慮ください。
3: 10/16 22:13
1さん ありがとう
4: 10/17 11:39
毛馬内のまかない亭があった場所にホルモン屋?ができたみたいなんですが、行ってみた方いますか?
5: 10/17 18:51
ホルモン食いてー。
6: 10/17 23:50
うんこの通り道。
7: 10/18 6:2
幸楽でやってるのかな?
8: 10/18 10:30
修行した人がやってると聞こえてきた。

暖簾分けか?
9: 10/18 21:12

瀬田石の人だそうですよ。
かなり前に焼き肉幸楽に居た人だそうですよ。
10: 10/19 6:15
味は幸楽と同じなのかなぁ。全く同じよりそれぞれ特徴出して欲しい気もするが、、。
11: 10/19 11:26
幸楽の味は門外不出なので同じ味は無理です。
12: 10/19 12:45
好き勝手知ったかぶりしてるやつばっかりだな(笑)
13: 10/19 15:11
うまけりゃいいでしょ!
14: 10/19 15:46
味は違うよ。
つゆはコゲヤスイし甘いよ。
前の別れた旦那だし良いのでは
15: 10/19 18:34
ダメじゃん
16: 10/19 19:11
きりたんぽFMにのってた48
17: 10/19 19:13
きりたんぽFMにのってた無人販売所からお金、盗んだ人よっぽどお金にこまってたのかね。かと思えば、人命救助して表彰されてる人もいて鹿角も色々だね
18: 10/19 19:15
すみません。16は書き終える前に送信してしまいましたm(_ _)m
19: 10/20 20:29
毛馬内のホルモン屋さんは幸楽とは全く関係ないそうです。
味付けも全く違うそうです。
焦げてからの味も確かに違いましたからね。
20: 10/20 21:2
全く関係無いのに ジンギスカン鍋使ってるし 豆腐にキャベツ(笑)
丸パクリじゃないか(笑)
21: 10/20 21:40
経営者が幸楽の娘さんの元旦那さんなのは確かだよ。
22: 10/20 21:40
ジンギスカン鍋は花千鳥も使っているよ
パクリでもないだろ!
俺は家でホットプレートで食べてるよ
23: 10/20 21:45
丸パクリなのか
イイね 非常に好感が持てる
是非行ってみたい
24: 10/20 21:49
ドラックストア2つ並んでるやつ
あれもいいな
素晴らしい
25: 10/20 21:53
>>21
黄金伝説かなんか出た方?
26: 10/21 20:5

出ていないよ
味付けまるで違いましたから
27: 10/21 21:12
で!美味しいの?
28: 10/21 23:38
どこからホルモン仕入れてるんだろうなぁ
味だけじゃ怖くて食べられたもんじゃないからなって親が言ってた。
29: 10/22 1:0
>>26
個人でではなくてサンドイッチマンが番組で幸楽にきて秘伝なタレの材料を当てるとかなんとかの時に夫でも秘密ですよみたいなやりとりがあった気が・・・
女系に相伝するの流れのとき既に空気が不穏だった
30: 10/22 13:45
サンドウィッチマンだろごるあ
31: 10/22 21:55
>>29
10年位前は、奥の調理場で親父が味付けしていたぞ!
俺、そばで見ていたもん!
32: 10/23 8:29
中○さんのツバ手垢いっぱいだ
33: 10/23 14:49
>>31
実際、小坂の店舗をママさん取り仕切って娘ったって社会人になるまでの時系列考えたら花輪店誰がどうするのってやつだよね
タレは作り置きという建前だろうけども言わずもがな、じゃないかな
34: 10/23 20:47
小坂や大館にも花輪から持って行ってますよ。
確かに前はオヤジが味付けしてたけど
体調悪くしてから娘がしてるはずだよ。
35: 10/23 21:11
だから、女系相伝ってのはネタだね
花千鳥が改装しているとは!俺好きなんだよな
花千鳥のホルモン!
36: 10/26 17:14
毛馬内のファミマの側で何か建物たててるけど、お店みたいだね。何出来るのんですかねぇ。カウンター見えてました。
37: 10/26 17:27
蕎麦屋
38: 10/26 18:18
そうなんですか。蕎麦屋ができるんですね。ありがとうございますm(_ _)m
39: 10/27 17:24
大館からの帰りに新しくできたバイパス走って来ましたが、風が強いと橋の上は怖いかもしれませんね。走りやすくなったので皆、ガンガン飛ばしてるので近いうちに事故でも起きそうだ
40: 10/27 18:42
冬に吹雪いて視界が悪いかもな。
41: 10/27 18:47
ありえますね。ゆるいけどカーブもありますからね。
42: 10/27 22:21
市営住宅家賃横領した元職員が逮捕されましたね。裏付けに時間かかり過ぎて逮捕が遅かったんですかね。
43: 10/28 6:5
住所変更してからの逮捕で家族は良かったんじゃないの?こっちの住所が報道されるとだと居づらくなるだろうし。その辺は配慮があったのかも、、。
44: 10/28 8:7
ああ、そういう事なんだ。なんで住所違うのかな?と思ってた。
45: 10/28 11:37
転出届の手続きも市役所の仕事…どんな顔して出したのか…。
46: 10/28 14:56
Facebookとtwitterの垢あってワロタ
47: 10/28 22:24
垢消してないんだ・・・
48: 10/29 15:59
寒い
49: 10/29 16:27
誰か川又くんの垢にメッセージ送った?
50: 10/29 21:24
川又君はアルバイトだったんですね。
高校卒業してから
づ〜とアルバイトか
51: 10/30 20:14
新聞沙汰になれば居づらくなるね、狭い田舎だから。
ご先祖様が見守ってくれるわけもなく。
寒いね。
52: 11/1 2:17
登録おめでとうございます。
53: 11/1 9:44
八幡平の山雪が積もってます。
54: 11/1 19:1

昼間のテレビで映ってましたね
水沢まで積もってます。
55: 11/1 22:42
教えてちゃんです。
秋田市から蔦温泉までの早いルートをよろしくお願いします。蔦まで親戚を迎えにクルマで行きます。タイヤは替えました。
56: 11/1 23:23
今なら、まだ、高速使いながら小坂町〜十和田湖抜ける。
雪降っちゃえば、大館から高速で黒石、後は国道かな?
57: 11/2 2:28
横からごめん
秋田からなのに小坂回るの?
58: 11/2 19:30
>>57
今は道路が良いから、のんびり紅葉でも観ながら十和田湖畔を通るって意味なんじゃ?
59: 11/2 20:2
みなさんご親切にありがとうございます、天候に応じてルート変更も考慮なんですね。
十和田湖の向こうという感覚だったので、鹿角側からか青森側からか分からなくて。
60: 11/3 1:6
>>58
希望は車で早く着けるルートだよ?しかも紅葉の湖畔みるなら小坂は遠回りでしかないと思うんだが…
61: 11/3 2:11
>>60
こないだ秋田道の鷹巣〜小坂が繋がったので早い
秋田からなら285で鷹巣まで来て秋田道さ乗れば一番早えべ
62: 11/3 8:17
>>59
秋田市から蔦温泉までは小坂町を通って十和田湖畔を周り奥入瀬渓流を通って行くしかないですよ!
青森からも行けるけど、今の時期は天気の状況により酸ヶ湯から蔦温泉に抜ける103号は通行止になったりします。
落ち葉が道路にさんらんしてますから
63: 11/3 8:18
>>59
秋田市から蔦温泉までは小坂町を通って十和田湖畔を周り奥入瀬渓流を通って行くしかないですよ!
青森からも行けるけど、今の時期は天気の状況により酸ヶ湯から蔦温泉に抜ける103号は通行止になったりします。
落ち葉が道路に散乱してますから、スリップに注意して時間に余裕をもって行ってくださいね。
64: 11/3 10:34
花千鳥いつから開店か誰か知ってる?早く食いに行きたい。最後に食べ終わった残り汁にゴハンとタマゴ入れておじやにすると美味いんだよなぁ。
65:55・59 11/3 14:16
63さん、丁寧に教えていただいてありがとうございます!
66: 11/3 15:13
>>65
いいってことよ
67: 11/3 16:2
秋田県鹿角市の子育て支援事業「かづのファミリー・サポート・センター(ファミサポ)」の利用登録者が年々増えている。
9月時点で1099人に上り、事業を始めた2005年度以降で初めて千人を突破。専用託児所を設置したり、予約なしで受け入れたりといった「母親目線」の運営が好評を得ている。


これ立派やねー 
68: 11/3 16:14
そのルートで所要時間どれだけみてるの?
69:55 11/3 19:11
休憩も考えて朝の5時にはでます。すれば9時や10時には蔦に行けますか。ここだけわからないんです。
それから花輪、八幡平と行き、泊まって盛岡に送って自分は46で帰る予定です。
70: 11/3 19:40
その時間なら着くだろうね。道中思ったより長いから気を付けてね。
71:55 11/3 20:55
重ねてお礼申し上げます。
皆さんありがとうございます!
72: 11/3 22:22
タイヤ交換したか?
73: 11/4 7:11
>>71、お気をつけて
74: 11/4 17:59
やっぱこっちの方はタイヤ交換もうみんなしてるんだ?
75: 11/4 18:43
>>74
みんなではないと思うけどこの土日に交換しとけば間違いないとは思う
76: 11/7 6:7
タイヤ交換の時、電動インパクトレンチとか使っているのかな。アレって結構使えるものですか?それともアカンものですか?
77: 11/7 6:14
タイヤ交換専用のは不要
普通の電動ねじ回しの先端をサイズのあったのへ交換するだけでいい
最初と最後だけ手締めする
相当便利だよ
78: 11/7 6:19
2千円以下程度のねじ回しでパワーが無くても手回しが無くなり凄い楽
79: 11/7 12:57
なるほど、最初と最後を手回しなら既存のインパクトドライバーにソケットつけるだけで大丈夫なんですね。ではインパクトレンチを買わずにやってみます。ありがとうございました。
80: 11/9 6:22
今日降る予定の雪は積もるのか?タイヤ交換してねぇ。花輪走る分には大丈夫だよなぁ。
81: 11/9 6:43
積もらないから大丈夫だよ。
82: 11/9 12:53
花輪ばやし12月4日パレードって浴衣着てやるの?アホやん。屋台のタイヤ交換せねば、、。
83: 11/9 14:47
雪積もったらパレード前に雪かきして、アスファルトでもだしてやるんじゃない。ご苦労様だね
84: 11/10 15:34
雪降ったらトラックの上でやるのでは
浴衣着てもその下が暖かいなら大丈夫だろうよ。
85: 11/11 14:30
クリスマスケーキ買ってくださーい!って言われた
え?セールス?
86: 11/11 14:35
昨年の売れ残りだよ
87: 11/11 18:42
ニュースこまち、県北に来てくれてありがとう
88: 11/11 19:36
>>87
あの〜県北って言わないで鹿角って言ってくれる?
89: 11/11 21:28
南部に来てくれてありがとう
90: 11/11 22:23
ケーキ売りの若者代表w
91: 11/11 22:42
あ〜
ケーキ食いて〜
アーシュ行くかな
92: 11/12 8:24
今朝7時にサイレン2回鳴らなかった?何かあったのでしょうか。
93: 11/14 9:34
防火週間の最終日でサービスしたのではないでしょうか。
94: 11/16 17:25
花輪駅付近のいとくや、ツルハでよく見かける、小豆色の自転車に乗ってて声が酒やけみたいな声してる、ババアうざい!てか、普通じゃない。
95: 11/18 11:29
キチママスレ物件かな?どんな風に普通じゃないの?具体的によろ。でないとあんただけがうざいと思ってるただの愚痴にしか見えない。
96: 11/20 12:8
花輪の和蘭豆、再開したんですか?
97: 11/20 21:56
先月の中頃から看板出てましたよ。
昼前ランチもやってるそうです。
弁当もやらないかな。
98: 11/22 16:45
毛馬内に変質者出たってよ
99: 11/22 17:9
>>98
お前、自分で明かして大丈夫なのか?
100: 11/23 8:30
そいつじゃないよ
俺だよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]