3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の海釣り13匹目
655: 3/31 4:49
埠頭夜釣れんかったわw
656:秋田県人 3/31 13:9
朝マズメにポツポツ釣れてたぞ
ただ、ハタハタ並みの混雑で乞食爺ばかりだった
657: 3/31 18:8
今日の金浦は爆釣
朝から昼1人で35Lクーラー2杯いったわ
そして家で怒られつつ干物作りなう
658: 3/31 18:31
昼過ぎ、通りすがりでセリオンとフェリー乗り場近くに立ち寄り見てきたら、
ポツポツと釣れていました。
釣り人の数の多さに驚きました。
夜九時頃からホッケ釣りにデビューします \(^o^)/
659: 3/31 22:28
ホッケ釣りってコマセあったほうがいいの?
660: 3/31 23:18
群れが来てれば針だけでも連れる(サビキみたいな毛針だとなお良い)
661: 4/1 7:6
火力排水は工事終わっても岸壁まで車で行けないんでしょうか?
662: 4/1 8:19
秋田港、中嶋
ホッケ釣りの人で馬鹿みたい。
663: 4/1 9:40
秋田港は水濁ってて群来てるか分からないから無駄撃ち無駄待ちが多すぎる
金浦とか飛びは魚群泳いで来たの見て釣れるから手軽
魚群来たとこでコマセや針を進路に打てば錦鯉みたいに群がって楽しいよ
小学生とか幼児もヾ(*´∀`*)ノキャッキャと釣ってるぞ
664: 4/1 10:0
>>659
泳ぎ方を見てるとコマセあるとこで少し長居するから針の上にコマセがあると良い
コマセ籠にウナギみたいに球になって群がって針掛かりの確率アップ
あと同じサビキでも上下させると逃げるから置き竿の方がよく釣れた
餌釣りは餌が大きいとか堅いと咥えて走ったりするから厄介
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]