3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の海釣り13匹目
203: 4/22 12:33 oFobZTDg 去年の今頃から釣れはじめた。
204: 4/22 12:43 m6oC55dM >>202
ならサクラマスやスズキも一緒だぞw
寄生虫は居て当然なんだよ
絞めと下処理で避けるだけだ
205: 4/22 18:9 cvP/Bzkc 寄生虫は
206: 4/22 20:15 OI0hKnD2 君の腹の中にも皮膚にも頭皮にもいるかも。
207: 4/23 10:43 PzKtvSqI 川のスズキは食わん。サクラマスも食わん。もし食うなら、焼くだけだ。
208: 4/24 0:52 KqTdr1bY 釣ったら血抜きと内臓捨ててクーラーに。
捌いたら身は必ず二日以上冷凍。
アラも炙ってからアラ汁に。
虫は居る。けどこの方法守ってれば
見つけるのは死んだ虫だけだ。
209: 4/24 8:4 kTUFNfdc 魚を食うってめんどっすね。
210: 4/24 13:6 H9X6V6EQ 内臓をすぐ処理するのは間違いないけど、川のアニサキスは、すでに皮と身の間にいるよ。
冷凍2日で死滅もガセだよ。業務用の冷凍庫で−24℃だったかな?それくらいで冷凍しないと無力化しないぞ。
211: 4/24 13:30 f2VO19xo −40度な
212: 4/24 13:51 plQyaFT2 結局魚は何処が最初に腐ると言われると内蔵とエラと血よ
それらを早い段階で処理するのは理にかなってる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]