3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の海釣り13匹目
42: 11/21 18:0 CfPyPEdA
>>41
それは無理!
43: 11/21 19:42 PmbM35jc
松ヶ崎の先端はハシゴないと行けないんでしょ?
高さは何メートルあるんだろ。
44: 11/21 22:0 vwxwQWIw
>>43
まちゅが先端は3メートルくらいだよ。
6尺脚立で上がれるよ。
サゴシしか釣れないよ!
45: 11/27 14:42 FGe7oYRw
本荘の人だかりは何が釣れてるの?
46: 11/27 14:56 Z7oCIGts
サワラかイナダとか
47: 12/27 17:25 Voqb86rI
新艇SR-X EX
オプション追加で500万也
48: 12/29 14:6 0GqSE1XA
新艇YFR
オプション追加で1000万也
49: 1/8 12:51 mQIwU8TM
男鹿マリーナ、ライブカメラ
ジジィがナマコ取りまくってる
50: 1/9 10:43 XRj4ouL2
ナマコ グロいけど ウマー
51: 1/9 12:57 hwLS29Sc
椿漁港イワシ釣れているけどファイト湧かない帰る
52: 1/11 8:0 QRGQkip6
ずっとイワシいるな...
53: 1/12 17:56 ul71Q3C2
椿の湾内がよっぽど居心地良いんだろな
54: 1/18 7:59 eNva/uUc
今年、ほっけの釣果が全く聞こえて来ないけど、やっぱり釣れてない??
55: 1/18 11:59 AI8QwE5.
荒れてて釣りそのものが無理だっただけじゃね?
56: 1/20 23:42 MzayTgXc
椿の鰯ってテトラの上から釣ってんのか?
57: 1/21 8:6 PvbZBzts
>>56
そう思ってんならお前馬鹿だろ
58: 1/21 10:5 of/HWEMY
イワシまだつれてますか?
59: 1/21 10:10 PLAni3fY
まだ、いるらしい。小型で釣り上げると風でひらほら泳いでる。
テトラ?なんでそんなとこまでいくんだ?
60: 1/21 15:15 8nFGiDIo
3ヶ月くらい居着いてるよな
越冬するんだろうな
61: 1/23 13:8 gxOLUCSI
釣り行きたいが、人こないポイントは雪深すぎ。4駆でもやばい。
ランクルなら大丈夫だが。来月あたりから行く予定。
62: 1/23 22:14 MkdlAaH2
万SAI堂、24時間営業じゃなくなったんだね
真夜中でもオキアミ買えて便利だったのに
63: 2/4 8:41 QOiuiKLc
ほっけまだぁ〜?
64: 2/16 19:33 kP7B3N.2
今サビキで何か狙えますかね?
65: 2/16 19:43 rEvditeI
ハタハタ
66: 2/20 23:53 prCvkVIE
今年天気悪い日多過ぎないか?
67: 2/21 21:5 1jGgfovk
秋田市内(土崎を除く)で朝早くから釣餌売っている場所ってどこ??
68: 2/21 21:31 tJzcYzk.
釣具の館?
69: 2/22 21:36 uDQ558Ho
セリオン前のファミマ
70: 3/2 17:34 QwhneC8s
ホッケマダカ
71: 3/2 19:28 ixrUt7wE
今年は来ないってよ
72: 3/5 15:19 LKxCpZwc
海サクラ釣れますか?
73: 3/5 18:57 /LEL/Bkk
海さくら・・・不味くて・・・猫またぎ
止めた方が・・・
74: 3/5 23:11 vfhRH4fA
サクラマスが不味いって奴はもう、喰える釣り魚は皆無
75: 3/6 9:31 GqHAd.fo
セリオン前のファミマはもうありません。
76: 3/6 10:34 lrv5l.1M
セリオン前のローソンにも餌なかった?
77: 3/6 18:22 Rh1XBtYY
ある。
78: 3/7 15:16 FcTsLqvc
三和興業のローソンにはありません。
79: 3/8 8:35 pJFJ2m3Q
スーパーに秋田産のホッケ並んでたけど釣果はある?
80: 3/8 12:39 NMVv3yeo
ない。
81: 3/9 0:39 mpYoyOxs
北海道沖で獲って県内漁港に下して秋田産
82: 3/9 12:22 lHiYAZ2Q
海サクラって釣っていんですよね?
83: 3/9 16:46 RMXEjuIQ
えぇーよー!
84: 3/9 21:8 mpYoyOxs
河口から離れればね
85: 3/10 0:44 Rc35d4qk
組合に聞いたら、海で釣れた なんて聞いたときないって言われました(*_*)
86: 3/10 0:45 Rc35d4qk
解禁 関係無しに河口ではNGなんですかね?
87: 3/10 1:2 raD6pCGE
鮭じゃないんだから河口でも川の両岸を直線で結んだ海側なら問題無いだろ
88: 3/10 1:14 bwVmKpPE
>>86
雄物川米代川子吉川は河口から半径1km離れればOK
残りの川は基本問題なしや
89:秋田県人 3/10 7:17 ???
サクラマスとゆえばあの嫌われ者が嗚呼迷惑
90: 3/10 16:53 XA1NdOGo
明日行くゾーーーー
91: 3/10 23:49 DFNWSkIk
塩瀬沖で鯵鯖釣れ始めたな
92: 3/10 23:53 DFNWSkIk
>>85
oリンク
93: 3/11 20:49 QrCGtFSI
釣れた場所が、雄物川河口ってなってるんですけどw
河口でサクラ釣っちゃ駄目なのでは!?
94: 3/11 21:13 yRC/8jtc
通報しますw
95: 3/11 22:47 yxtgpam.
釣船が河口に留まって釣る訳ないんじゃん
96: 3/12 12:58 A/ECKzkw
釣ってるんじゃなくて掛かっちゃうのは仕方ないでしょ。
スレだと弱るから仕方なく持ち帰るんです。
97: 3/12 20:4 5N.j8lMU
腕章した人に〆たサクラマス見せながらそれ言ってみ
採捕ってのはリリースしない行為そのものだから
場所がアウトならアウト
98: 3/12 20:26 8pLeRRMc
釣り上げたら即撤収が基本だろうが(笑)
99: 3/12 20:27 3AJPmh32
いいねー↑
もっとやれ(^-^)/
100: 3/12 21:16 WS7nDyfU
今日、何もつれなかった…
101: 3/13 6:36 TrLY0AN2
腕章した人が海で釣れるわけ無いだろ!って笑ってた。
102: 3/13 18:16 imoAx6LQ
河口でサクラマス掛かったら、そこで上げないで
そのまま1km歩いてから上げればOKですよ〜♪
103: 3/14 19:10 Ha.HKb0c
ロクゾー釣りビデビューか
楽しみだな
104: 3/17 23:30 ibh1SGI2
100均の仕掛けやルアーで釣れますか。
105: 3/18 1:23 bRkt1RYw
折れます切れます。万が一掛かっても、腕が無いとあげられません
106: 3/18 13:14 41Gc7NTQ
>>104
仕掛けは使ったこと無いからわからないけどルアーは実用レベルで使えるよ。
ワームもアジング向けのやつなら釣れた。
安いしロストしても精神的に落ち込まないからすごく良いですよ。
107: 3/18 17:19 bRkt1RYw
メタルジグ←使える
ハードルアー←使える
ワーム←知らん
バス用のフック←折れる
ライン←すぐヘタる
ロッド←竹竿しか見た事無い
108: 3/18 19:21 ano38XsI
>>107に横から追記
ハリスライン←割りと悪くない
道糸ライン←下巻き専用実用度低い
ケミホタル←品質バラバラめっちゃ暗いのが結構ある
109: 3/18 22:3 w5FpjaQU
ジグもプラグも、スプリットリングとフックがクソだろ
110: 3/18 22:44 Aeoq3czM
皆くそくそ言うけど91cmのワラサ釣り上げてリングもフックも大丈夫だったよ。
111: 3/19 15:55 jweCiRhk
ありがとうございます。とても参考になりました。100均で購入してきます。キス・カレイの仕掛けやサビキも有りますが使った方おりますか。
112: 3/19 16:43 SGfJL8XE
サビキ仕掛けは、普通に使えますね。他のサビキ仕掛けと大差はありません。
113: 3/19 21:54 qpwxYcgU
強度はクソってほどクソでもないけどめっちゃ錆びるすぐ錆びるクソ錆びる
114: 3/20 17:38 6CT55YD.
まさか百均のサビキを使い捨てない奴いるのか
115: 3/20 18:5 H8Cg.O32
↑ 俺だ! おれだ!!オ レ ダ!!!” ^^v
116: 3/20 20:28 y1aIpoLc
洗って、3〜4回は普通に使えますね。余程痛まない限り使いますね。
117: 3/20 21:55 K/Pq2i3Y
今時期夜にサビキで何かつれますか?
118: 3/20 23:14 y1aIpoLc
まだ早いんじゃないかな? 4月はまだ早いし。
119: 3/21 1:14 myvRpxU6
ホッケ釣りに行きたいのですが、やっぱり形の良い40〜50センチクラスは無理ですかね。場所的には12湖辺りに行こうと思います。
120: 3/21 9:5 RRFd1wmI
>>119
湖でホッケですか?
釣れますか?
121: 3/21 11:46 vOBPmrKE
アイスホッケーじゃね?
122: 3/21 11:58 q4Am9yR.
湖でホッケとな…。
釣りだろ…
123: 3/21 15:22 myvRpxU6
説明不足でしたね。前に十二湖近くの海岸でホッケ釣りをやった事がありましたので、聞いてみました。
124: 3/21 17:19 XYiNdKII
↑艫作漁港で、2月に、3回ほどホッケ狙いで行きましたが、全て空振りでした(^^;
今週末にリベンジに行く予定です。
125: 3/22 15:23 phzfLzE2
用水路でホッケ釣れますよ
126: 3/22 15:52 rjIRbXA.
艫作漁港ですか。懐かしいですね。20年前ホッケ釣りに行って以来です。ありがとうございます。
127: 3/22 20:44 MzXu2HSc
用水路?
128: 3/23 13:15 w1DPRkYQ
秋田港でソイはどこでつれますか?
129: 3/23 17:5 wQhzzO9U
>>128
テトラのあるところ
130: 3/23 18:8 w1DPRkYQ
具体的な場所を教えていただきたいです。
131: 3/23 18:11 wQhzzO9U
それぐらい自分で探せボケ
132: 3/23 18:34 w1DPRkYQ
秋田に魚いないですよね
133: 3/23 18:41 w1DPRkYQ
秋田港では本当につれない
134: 3/24 11:11 qd1bJp6Q
いや、普通に今の時期はつかなり釣れにくいだけでしょ。沖縄だって冬はなかなか釣れないのに、もっと寒いとこだと余計きついのわかる?
水温と魚生態調べればアホでもわかるわ。
135: 3/24 17:33 NmDFaIoQ
釣りに行ってみればいいしょ。
136: 3/24 23:31 AIzsKHbM
ウツボ狙いで行ってます。そこそこ釣れますよ。ワイヤーの仕掛けを使います。
137: 3/25 12:55 4JMiSoLk
秋田にウツボいねーし。似たやつはギンポの事ですかね。約20pくらいです。
138: 3/25 15:12 FRrbpXqI
>>134
じゃあ、県北板・海釣りスレにいる名人は、嘘つきなんだね?
139: 3/25 17:40 pKt27zUo
↑普通に考えれば、もっと寒ければ、ほっけ釣れるのわかるでしょ。いちいちそんな揚げ足取らなくてもいいんでねーの?
140: 3/25 19:52 tFqicXeQ
>>130 軍艦
141: 3/25 21:14 s3dx73kc
県南でいいサイズの根魚釣れてるところありますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]