3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の海釣り13匹目
967: 9/27 18:11
立ち入り禁止のとこ入ったか、誰か通報したらしい
968: 9/28 12:57
船つけて上陸してるよ あの渡船屋
969: 9/29 10:15
大したことない釣果でFBの秋田の釣りに投稿してる人なんなの?ダッサいw
970:秋田県人 9/29 10:20
釣れないのも、釣りだから。
971: 9/29 11:8
>>969なんでも釣果情報は役立つ!
お前が1番ダサいよ笑
972: 9/29 13:29
>>971お前みたいな情報くれくれ乞食にはぴったりだね
973: 9/29 13:51
また始まった。ばかくせ…
974:秋田県人 9/29 16:47
台風が来ます!
975:xl 9/29 23:30
今日の本荘マリーナは、嵐前の静けさみたい、風もない、魚もない、いつもの釣り人達とない…こんな9月末なのになぁー
976:秋田県人 10/2 22:14
土日、荒れそうですね(/_;)
977: 10/4 12:55
秋田の釣りフェスタってダイワ来ないのかな
978:秋田県人 10/4 19:56
土曜日のセリオンだよね?
Daiwa来ないよ。
979: 10/5 5:56
まじすかー
さすが秋田だなー
980: 10/5 19:59
今秋田港の中島埠頭や火力排水ってサビキだとサバが釣れてると聞いたんですが何釣れてるんでしょうか?
981: 10/5 20:35
サバが釣れてると聞いたんですが何釣れてるんでしょうか?

馬鹿なの?
982:秋田県人 10/5 22:34
早朝にアジが釣れて、日中はサバが多いようです。北防波堤の根元て釣られてる人もいます。
983:秋田県人 10/5 23:4
セリオンの前でマダイが釣れた!と話しを聞きました。ユムシ?を使ってブッコミの釣り人がいましたね。
984: 10/6 0:43
釣り具メーカーのアパレルって、釣り行くときの服でギリ恥ずかしくないのがダイワとマズメくらいかなと思いますがどう思います?
985: 10/6 15:6
セリオンでフシッングフェスタやるね。
986: 10/6 19:29
今日17:30頃本荘マリーナのキャンプ場前で、アジを泳がせたら40センチのクロダイ釣れたところを見た。スゴイ!‼普通ならそこで釣れないんだけどなぁ。普通じゃないクロダイだったかなぁ…風が強くなったから、解散!
987: 10/6 19:54
あなたの普通は常識ではない。
988: 10/7 11:29
>>984
基本的に、釣具メーカーのアパレルは着ないなぁ…

買うのは、代替え品の無いウェーダーやブーツくらい。

他は、アウターがモンベルで、インナーがユニクロが多いかも?

最近の、ダイワやアブあたりのウェアは、
アウトドアウェアのトレンドを取り入れてるから、
極端に変なデザインのモノは無いけど、
メーカーのロゴがあるだけで、テスター感が出るから嫌(笑)
989:秋田県人 10/7 12:17
んだ?w
990: 10/7 17:55
今日17:20本荘マリーナで一匹タツノオトシゴは針に着いたゴミと一緒に上げました。びっくりしました。熱帯、温帯にいる生き物は、本荘の海にもぴんぴん生きています。
991: 10/7 22:48
どこで釣りすれば違法にならないんですか?埠頭や堤防や漁港は人工物なので禁止ですよね?
砂浜と磯はOKですか?
992:つりきち 10/8 1:8
タツノオトシゴは釣った事ありません。水槽で飼う事は出来ますか?なんか飼ってみたいです!
993: 10/8 6:22
>>992: 残念ですが、飼ってみるとう発想が無く、リリースしました。
994: 10/8 6:57
見てみたいねタツノオトシゴ
995:秋田県人 10/8 11:23
埠頭、漁港、堤防、立ち入り禁止🚫でなければ、問題はないとおもいます。
996: 10/8 11:37
飯島製錬前の桟橋の中で釣りしてる人は何を狙ってるんでしょうか?
フェンス乗り越えなくても入れるんでしょうか?
997: 10/9 15:13
やっと青物きたな。サワラだが。
998: 10/9 15:16
サゴシね。
おかっぱりからだとサワラサイズは滅多に釣れん
アパレル関係だと、メジャークラフトも悪くないぞ
999: 10/9 21:11
999
1000:秋田県人 10/9 22:29
1000
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]