3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン13杯目
427: 12/11 11:38 OGRiMLXg
コップ汚いから綺麗にしてほしいって店の人にもいってるよ。てか実際はそんなん言われなくてもやっとくことだと思うぞ。 
 あとラーメンスレなんだから議論してもいいだろーが
428: 12/11 13:46 6fidZAM6
確たる証拠も何も手洗うところなくじゃん笑
429: 12/11 13:55 zJe9WeDE
>>426 
 ある店に入ってコップが汚いから云々との議論で、嫌なら行くなといえば入らないとわからないとは? 
 入ったから汚いとわかった、綺麗にしてほしいと店にいっても直らないとすればそれがいやならその店に行かなければよいのではないの 
  
 >>427 
 よく他の人のレスを読んでください 
 議論するなとは書いていません 
 ここで議論してもあなたの望む効果はないと言っているだけ
430: 12/11 16:58 OGRiMLXg
だから、はじめていく店がコップ汚いとわからんだろって話よ! 
 はじめてそのラーメン屋行きました→注文して水もらいました→コップ汚いやん、、、→店に言って変えてもらいました→でもやっぱ金払っとるし気分は良くないよね→どーしたもんかとここで議論ってことや! 
 おわかり?
431: 12/11 17:5 OGRiMLXg
あと、ここで議論していてもあなたの望む効果はないって結局議論したところで無駄だからしない方いいんじゃない?って意味に俺には聞こえるけど、俺の勘違い? 
 勘違いなら遠慮なく議論しまくるよ!
432: 12/11 18:39 zJe9WeDE
>>480 
 だから店に注意しても直らない、気分が良くないなら行かなければよいだけのの事 
  
 >>481 
 何を目的にここで情報交換しようとしているか 
 ここでコップが 略1
433: 12/11 20:0 OGRiMLXg
君はホントわからない子だねぇw 
 まず注意しても直らない、気分が良くないってことは過去に一回、もしくはその時点で嫌な思いしてる訳じゃない?あともう行かなければいいって言うけど、ようするに行かなくなる前の段階でしてる嫌な思いはどうしてくれんだってことなのよ!しかも真面目に注意してれば防げる不備でさ!ちょっと大袈裟に言ったけどわかっていただけます?
434: 12/11 20:29 zJe9WeDE
>>433 
 自分で言っているじゃないか大袈裟だって 
 じゃその前の段階で嫌な思いをした時点でどうすればあんたの気持ちは済んだのさ 
 店側がすみませんでしたと言えば気が済んだのか 
 実際の店側の対応はどうだったのか教えてくれ
435: 12/12 4:8 kaSYOoJQ
>>433 
 あんたが文句言う権利はあるけど、店には受け入れる義務はないんだよ 
 コップ汚かったもういかねえ 
 それで終わってる話 
 苦情を拾わないで店が潰れるのは店の怠慢と言う理由
436: 12/12 4:29 pRYcEYb2
>>430 
 自分ならこうなる。 
 はじめてそのラーメン屋行きました→注文して水もらいました→コップ汚いやん、、、→店に言って変えてもらいました→これで良し。さあラーメン食おう。 
  
 貴方の場合は 
 はじめてそのラーメン屋行きました→注文して水もらいました→コップ汚いやん、、、→店に言って変えてもらいました→でもやっぱ金払っとるし気分は良くないよね→BBSに書き込んで憂さ晴らし→反論されて逆上 
  
 不満ばかり抱えていて人生楽しいか?
437: 12/12 6:17 /0chTWU2
今は伏せ字でも特定可能なら訴えられるんだよね。 
 興味あるなら>>418を通報してみればいい。
438: 12/12 7:3 yasZawv6
無理でしょうね。あくまでも個人の主観だから、感じた事を書いたまでの事。
439: 12/12 7:5 yasZawv6
>>436 下らない事に執着して、不満ばかり抱えていて人生楽しいか? 
440: 12/12 7:8 yasZawv6
店に対しては、どんどん書いたほうがよいと思う。どう受け取るかは人それぞれだから
441: 12/12 7:37 4ZYgTSdQ
オーケーオーケー 
 じゃあ俺のいいたいことをシンプルにしよう。 
 ラーメン屋行ってコップ汚くてくさかったら嫌だろ? 
 はいかいいえで回答たのむぜ!
442: 12/12 9:36 LV.mUl.M
回答…はい 
 汚かったら飲まない、丼も汚かったら行かない。 
 それでいいでしょ!
443: 12/12 11:41 4ZYgTSdQ
と、いうわけでもしラーメン屋関係の人見てたらコップちゃんと洗ってくらはいw
444: 12/12 12:28 RPm0Pgqk
他でやってください。直接メール取り合うとか。目障りです
445: 12/12 12:59 4ZYgTSdQ
あ、大丈夫です 
 もう終わったんでw
446: 12/12 17:30 vtNZIYHU
大丈夫なんて言うくらいなら最初から言わなきゃいいのに。 
 馬鹿なのかな。
447: 12/12 18:24 5FN5y7C2
馬鹿だから執着するんでしょ。
448: 12/12 18:54 4ZYgTSdQ
いや、終わったから大丈夫になったんだよ? 
 ちゃんと読んでねw
449: 12/12 18:55 4ZYgTSdQ
オススメのラーメン屋ある?
450: 12/12 20:32 h25ABv1Y
後楽園ですね味ボリュームプライス他の追従を許さない全国展開の繁盛店です。 
 ローカル自称拘り店なんて足もとにも及びません。
451: 12/12 20:35 h071tAh6
新国道の高野の坂付近にラーメン屋作ってたよ。 
 比内鶏と煮干しだか看板に書いてた
452: 12/12 20:50 er/iz9Ao
勝手に大丈夫か 
 何だったんだろう
453: 12/12 20:57 DN8ySNIo
>>450 
 後楽園w 幸楽苑だろバーカ。 
 味もボリュームも値段も平均以下だわあんな店。
454: 12/12 20:58 DN8ySNIo
幸楽苑と日高屋、なぜ明暗が分かれたのか 
 oリンク
455: 12/12 21:14 KQt4jEcU
>>453 
 が思う美味いラーメン屋は?
456: 12/12 21:15 h25ABv1Y
でも秋田では繁盛してるよね?クオリティーをいってるのかな?
457: 12/12 21:17 h25ABv1Y
とにかくコップの汚いこだわり店では食わなくて結構ですよ。
458: 12/12 21:56 DN8ySNIo
>>455 
 人それぞれ好みが違うと思うんで。回答は控えます。申し訳ないね。 
  
 >>456 
 一時期に比べれば明らかに客入りは少なくなったけどね。 
  
 略1
459: 12/13 0:20 2b/KOwWw
ラーメン業界はヤの付く自由業の温床と聞いたが本当かな…? 
 なんか、秋田の方ではラーメン屋の新規出店時にお金が貰えて、そのお金の内、営業に必要な分は残してあとは自由業の皆さんがピンハネするんだとか
460: 12/13 8:54 QmlFB4/.
>>459 
 誰から何でお金が貰えるのか不明?
461: 12/13 9:37 wrxE1HLk
俺はケンちゃん好きだな 
 つかこの前行ったらいつの間にか券売機あったな
462: 12/13 11:38 UGHMmmzI
>>459  
 お前その話ばっかりだな 
 客には関係ないことだから来なくていいよ君
463: 12/13 12:35 wrxE1HLk
コップネタいいとか、その話いいとか言ってるけどそんなん言ってたら話すことなくなるじゃん。 
 そんなん言うなら自分が話のネタ提供すればよ?
464: 12/13 13:8 5t1A8MBM
>>463 
 コップネタに関して言えば、コップ云々最初に言っていた張本人が>>445の書き込みでもう良いって言ってんじゃんか。 
 本人がもう良いって言っている以上話すること無いだろ。何いってんのあんた。
465: 12/13 13:13 wrxE1HLk
皆さん二郎系はどうすか? 
 俺は何回か食ってみたが苦手だ、、、 
 もやしいらね、、、
466: 12/13 14:51 .TAmUDcE
皆さん味玉付ける派? 
 俺はいらね
467: 12/13 16:13 c6U.6RV.
私は味玉好きだな
468: 12/13 16:36 QmlFB4/.
>>465 
 TORA程度のインスパイア系ならいいが、マシンガンなら喰いきる自信が無い 
  
 >>466 
 トッピングで100円以下なら2個付ける派
469: 12/13 16:49 wrxE1HLk
俺も味玉はそんないらないかな^_^; 
 つか、麺とスープうまければそんな具いらないかも。
470: 12/13 17:11 QGwDqH/g
マシンガンのヤサイ、 
 並みと大で盛り違うかな?
471: 12/14 10:59 kJeg5Sow
>>470 
 昔の話だと並で普通、大でマシ状態だったはず 
 大が食えなくなったので最近の比較じゃ判らない
472: 12/14 16:33 pfU1ALsY
>>469 
 つか(笑) 
 実際の会話でも、つか、って言ってんのかな?恥ずかしい
473: 12/14 17:2 SzeHlnYg
マシンガンのキャベツ率、高くなった気がする
474: 12/14 17:13 D7BmeoXQ
ラーメン屋で食べるものは、先ずはスタンダードなものが美味ければ次は別のものかな。
475: 12/15 8:9 VztkeopM
麺太郎の脱帽です!には 
 騙されるな!
476: 12/15 10:27 7fJZZAKQ
与作ラーメン12月17日オープン
477: 12/15 11:18 sxgIszeI
由利本荘市岩城にあった奥州ラーメンが秋田市広面へ移転したらしいですが、広面のどこ辺りに移転されたでしょうか?
478: 12/15 12:26 XzzE1uqY
>>475 
 あのブログ、ト○ガス糞不味くても脱帽するから無意味だよなw
479: 12/15 12:33 5Ci8YEJQ
トラガスってダメなの? 
 割と評判いいから今度行こうと思ってたんだが、、、
480: 12/15 12:33 dDSStWl.
>>477 
 餃子の餃天でggr
481:秋田県人 12/15 12:48 ???
>>479糞不味いと思い込んで行って食べてみなさい。 
 後悔はしないはずです。
482: 12/15 14:41 ZieRvzGE
不味いってただ口に合わなかったという事 
 どこがどう不味いか書いてくれれば分かりやすい
483: 12/15 19:56 VztkeopM
麺太郎 バカ舌
484: 12/15 21:7 P0rlC0zQ
何が具体的に不味いのか書けないくせに 
 人の事はバカ舌呼ばわりw
485: 12/15 23:4 C2gPGWFM
>>484本人が必死w
486: 12/16 10:22 M8AcG6ms
トラガスって中央にあるの?
487: 12/16 10:45 gqRCJmxQ
みそタンポポくいてーよー
488: 12/16 12:7 iX4y../6
トラガスは湯沢っす、、、
489: 12/17 2:20 GsBmeoug
最近のマシンガン店員って、コソコソ私語多くなってない? 
 「あいついつも大盛だから・・・」「いつも同じものばっか頼んでるね・・・」「ニンニク全部入れてしまえ」とか
490: 12/17 7:23 oZgNrTvk
>>489 
 お前が常連だから気が緩んでるんだろ 
 それくらい許してやれ
491: 12/17 13:6 fAhwLiCk
>>488 
 らーめん部から聞いたけど 
 儲かりすぎて船買ったらしいなww
492:秋田県人 12/17 14:13 ???
湯沢の話題要らねーよゴミ 
 県南に行け 
 そして死ね
493: 12/17 20:54 IDmoiJBE
と、こんなとこでしかいきがれないイジメられっ子がおっしゃってます。
494: 12/18 10:32 Wt85y4m.
旧満開の居ぬきで入った与作ってあの与作??
495: 12/18 14:19 AOGbwjHo
また、五作の味噌、ニンニクたっぷりで食いたくなった。
496: 12/18 16:32 yMC84BLU
開拓舎って、休日に行くもんでねえな。 
 15時過ぎてもまだ10人ぐらい待ちだもんな。
497: 12/18 20:48 m6eAJ0u6
たかだか10人待ちくらいで文句を言うような人には向かない店だよw
498: 12/18 21:27 uPm0leYo
田舎者はせっかちだから。
499: 12/18 23:57 iWnnVypU
都会で並んでるのたいてい田舎者
500: 12/19 0:14 BRpHjFbs
>>496 
 そもそも、あんな不味いとこに行く意味が分からない。ただ海老臭いだけでしょ。
501: 12/19 2:13 Mzvel7VI
>>499 
 田舎者が言うと説得力あるなw
502: 12/19 2:50 DmqdwP7A
準備中の看板でも構わず、入っていくやつって・・ 
 営業中の看板で入って追い返されたのに
503: 12/19 11:51 Ap4Jn9lA
将軍野の太平自動車学校の近くに出来たラーメン屋さんは、焼肉店の南大門と大同門を経営している会社が作ったんだね。 
 知らなかった。 
 oリンク
504: 12/19 11:54 NvX.QsCc
>>503美味いのか?不味いのか?そこが重要。
505: 12/19 12:19 Ap4Jn9lA
>>504 
 そうだな。それは食べてみないと分からない。 
 南大門と大同門と言えば、カルビラーメンが美味しかった。
506: 12/19 15:11 Jdd5a.iM
焼肉屋がわざわざラーメン屋出すってことはやっぱラーメン屋儲かるんだなぁ
507: 12/19 15:43 6qKeSKHw
鶏出汁が効いた懐かしいが美味しいラーメンだった 
 ありそうで秋田市内じゃないラーメン 
 県北の「平和軒」を想い出した 
 大久保の「ちどり食堂」の中華そばを清楚にした感じ 
 辛味を入れると満足感がある
508: 12/19 16:6 asYCEDCI
でも大同門の同じ敷地内に作ったラーメン屋はすぐ閉店した 
 そして建物もそれっきりそのまま…
509: 12/19 17:13 Ap4Jn9lA
>>508 
 与エ門本店だな。 
 あのラーメン屋も大同観光が経営してたの?
510: 12/19 17:16 Nb3nk.Es
秋田のラーメン業界は、893が仕切ってるのかな?
511:秋田県人 12/19 17:31 ???
大同観光はまっとうそうだが
512: 12/19 17:33 6qKeSKHw
>>509 
 与右エ門(ようえもん)でない? 
 けっこう旨かったよ
513: 12/19 17:50 Ap4Jn9lA
>>512 
 いや。私が書いたやつであってる。 
 小学生の頃食べに行った記憶があるなー。懐かしい。 
 oリンク
514: 12/19 17:58 6qKeSKHw
>>513 
 ほんとだ。ありがと 
  
 看板まだあるかね?同じ看板なら経営も一緒か 
 あの辺で続いてるのはチャイナタウンくらいか 
  
 またやればいいのに。あでも焼肉屋と被るか
515: 12/19 18:6 Ap4Jn9lA
>>514 
 貼ったURLのストリートビューは2012年の撮影。 
 一番直近の2015年に撮影された物を見ると、看板についてあった店舗名のプレートは外されてる。 
 建物はそのまま。解体するにも結構な金掛かるんだろうね。
516: 12/19 18:37 6qKeSKHw
>>515 
 与エ門本店が懐かしいなら行ってみたらいい 
  
 「ひない軒」に(´∀`*)
517: 12/19 20:48 ODfFOX2M
弾丸で食ってたら店主別室で寝てたのかな?すごいイビキで無呼吸なって「ボエェ」てなってた。 
 身体大事にしてほしいよ
518: 12/19 21:24 Ap4Jn9lA
>>516 
 時間出来たら行ってみるわ。ありがとう。
519: 12/20 10:42 PvR9EkMg
>>517 
 無駄に営業時間長いからな
520: 12/20 11:53 Ups7wSlA
弾丸のおやじ飯島に店あった初期からしたら相当太ったからな。 
 健康のためにも痩せたほういい気が、、、
521: 12/20 12:5 MfIJeCYU
まず仕事中にビール飲むなよ
522: 12/20 12:47 Ups7wSlA
景気づけなんだろ?ww 
 べつにつくるラーメンに影響なかったら俺は気にしないけどな!
523: 12/20 18:59 l5FCzQ5I
幸楽苑の魚介味が気になるね。
524: 12/21 9:5 hS6enij2
>>523 
 個々の好みがあるので否定はしませんが…特に、全然気になりません!
525: 12/21 9:14 HdQXxsHQ
あのCM本当に不味そうだよなw
526: 12/21 16:16 UL9g9FYw
つけ麺開拓舎、錦(外旭川、川尻)、桜木屋、チャイナタウン、一球、与力、末廣 
 片っ端からいろいろ行ってみたが 
 どれも美味しいは美味しいけど、通い詰めるほどはピンとこない感じでした 
 また来たいと思ったのは山王の大勝軒ですが、せっかくだから秋田ならではのお店で美味しいラーメンが食べたい 
 ここの皆さん的にうめえええ!って思うラーメン屋ってどこですか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]