3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン13杯目
451: 12/12 20:35 h071tAh6 新国道の高野の坂付近にラーメン屋作ってたよ。
比内鶏と煮干しだか看板に書いてた
452: 12/12 20:50 er/iz9Ao 勝手に大丈夫か
何だったんだろう
453: 12/12 20:57 DN8ySNIo >>450
後楽園w 幸楽苑だろバーカ。
味もボリュームも値段も平均以下だわあんな店。
454: 12/12 20:58 DN8ySNIo 幸楽苑と日高屋、なぜ明暗が分かれたのか
http://toyokeizai.net/articles/-/72706
455: 12/12 21:14 KQt4jEcU >>453
が思う美味いラーメン屋は?
456: 12/12 21:15 h25ABv1Y でも秋田では繁盛してるよね?クオリティーをいってるのかな?
457: 12/12 21:17 h25ABv1Y とにかくコップの汚いこだわり店では食わなくて結構ですよ。
458: 12/12 21:56 DN8ySNIo >>455
人それぞれ好みが違うと思うんで。回答は控えます。申し訳ないね。
>>456
一時期に比べれば明らかに客入りは少なくなったけどね。
>>457
何を言いたいのか全く分からない。地元資本のお店が全部コップが汚いとでも思ってんのか。
もう良いよコップネタ。
>>445で張本人がもう良いよって言ってんのに、また蒸し返すか。しつこいぞ。
459: 12/13 0:20 2b/KOwWw ラーメン業界はヤの付く自由業の温床と聞いたが本当かな…?
なんか、秋田の方ではラーメン屋の新規出店時にお金が貰えて、そのお金の内、営業に必要な分は残してあとは自由業の皆さんがピンハネするんだとか
460: 12/13 8:54 QmlFB4/. >>459
誰から何でお金が貰えるのか不明?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]