3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン13杯目
848: 2/7 10:2 OK49AOGQ >>846
修行して暖簾分けしてもらって客がついたら切るパターンだろ。
利用じゃないのか?
849:sage 2/7 11:34 ??? 破門云々聞いてラーメン業界ってのはヤのつく自由業の温床らしく
秋田市で新規出店すると市の方から助成金が出て自由業の皆さんはそこから店舗が運営できる程度残して
全部上前ピンはねしてるんだとか
850: 2/7 11:49 P4RdegY2 まぁラーメンのつくり方の勉強代ってことで
851: 2/7 11:58 1ZbAqJDE >>849
新規起業はどの業態でも当たり前の事です。
852: 2/8 14:54 p.tYnLTg そういう意味じゃけんちゃんとかは金払って修行して、あとは自分で頑張れやってスタイルだからそっちの方いいのかもね
853: 2/8 18:33 gE9eirO2 藤虎の店内撮影禁止は、某人気アニメのポスターなどの版権が絡むからですか?そもそも、許可を得てポスター使用しているのか気になります
854: 2/8 19:18 p.tYnLTg 許可得てなくて版権とかの関係で撮影禁止とか?
855: 2/8 19:27 gE9eirO2 仮に許可得たとしても、莫大な使用料取られて、店の経営どころではないでしょうからね。そりゃあ店内撮影禁止なわけですわ
856: 2/8 21:50 9T1nByLM 買ったポスターを店内に貼る事になんの問題が有る訳?
コピーとかなら話は別だと思うけど
857: 2/8 21:51 IFGW1qzs sisimariは開店するときは龍横軒スタイルなんて
名前でデビューして後で脱退するつもりだったから撮影禁止にしたんだろうな
858: 2/9 1:45 WpVlRxI. 一球は限定日してもブロガー記事にしなくなっちゃったな
毎年同じだから仕方ないか
sisimaliは龍横健なんてネームバリューならねーよと言われつつ
しっかり独立しのたのかね?
独立の流れがわからんが
859:秋田県人 2/9 3:47 ??? >>848
客ついてねえから潰れそうなってんだろうがw
860: 2/9 7:44 dLP0qffI 藤虎
どうみてもどこかから持ってきて引き延ばしたぼやけ感
が否めない。 完全に著作権違法行為だっ!!
861: 2/9 16:28 7qrh3gvE >>859
ししまりって潰れそうなんだ
潰れる前に行っておこう
862: 2/9 23:19 cWOmUNj6 >>861
客そこそこついてるし、行かないでいいと思うよ
少なからず経営難で潰れる事はないだろ
863: 2/10 16:14 BcMQru5M 今日初めて上飯島の麺や二代目 夜来香行って辛い味噌ラーメン食って来たが………本気で美味かったわ。
開店前から行列が出来る事もあるだけあるわ。
864: 2/10 16:59 zUPHZ2ho >>861 859はシシマリの事を言っていないような希ガス
865: 2/10 17:24 addOR3bQ エンドレス(10とか?)って普通に頼める?
866: 2/11 4:27 oRzSgzKM 頼める
辛さ感想は人によりけりだけど、残すなよ
867: 2/11 14:1 rtbCy7UM 紅で難なく食えたから。
中本・北極も汁残さず食うから、大丈夫だよね・・
唐辛子の種類違うのかな?
868: 2/11 18:51 QDGp9aKk ゴフッ‼ってなって皆んなに注目された経験あり。紅とはレベルが違うよ。
美味しく食べれるんだが翌日ウォシュレットしばらくやっても黄門が熱かった。
869: 2/11 23:33 i.mW9Qcs タンポポ閉店…
残念だ
870: 2/12 0:31 3EVMqgvo タンポポはなんで店閉めたの?親父さんの頃にはお世話になりましたので。息子に代わってから味が変わったとは聞いていたけど。
871: 2/12 1:13 XnKd49/2 サタナビっ、紅食えばよかったのに
きしこ「思い切って小辛」って、全然おもしろくない
カルボナーラ、安いのかな?
872: 2/12 9:0 dt6XvF6E >>870
親父さんの頃はお世話になって移転してからは一回も行ってないの?
昔どこにあったか知ってる?
昔の味どうだったかって知ってる?
>>871
リアクションバラエティじゃないんだから、
笑える画を期待するほうが間違ってる
地方の情報番組なら妥当だろ
サタナビだってわかってるなら自分で調べろ
カルボナーラは当日限定の850円だから気まぐれ限定だぞ
873: 2/12 11:30 ipRevcwM なんだこの意味不明の上から目線w
874: 2/12 15:55 OllSQkOc どこにでもいる頭のおかしいラヲタだろ
875: 2/12 16:4 XnKd49/2 スーラーのエンドレス美味かったよ
店員さんに帰り際「大丈夫でしたか?」と言ってもらえた。
エンドレス10試したかったけど、店員が??と。やめた。
中華そばの売り切れ率高いなぁ。
876: 2/13 2:3 PjLDdKgY 872結局教えてるんじゃんw
877: 2/13 3:27 h0hrNERU 虎鉄とshe-harは続報もなくフェードアウトか?
どっちも趣味でやってるけど2号店は動いてるし
調度めんどくさくなったしで、閉店パターンなんかね
878:秋田県人 2/13 4:52 ??? どっちも臨休しまくりだからもういいだろ
879: 2/13 11:39 EhksFDQU 人気出て儲ける方向に振れてくと大体ダメになるよね
880: 2/13 13:11 Y8yLl6iQ >>877
どっちも入院してるから無理なんじゃないの?
881: 2/13 14:59 2oKtEGsw >>872
何処にあったかって質問に対してお答えします。23位前に牛島にあって自分は当時は中学生で毎日の様に通ってましたが。それから茨島に移動してから一回行ったときは親父さんは居ました。それから会ったのは病院で入院してる時に会いましたが。秋田を離れていて最近帰ってきたので状況がわからないので質問させてもらいました。
二代目は息子だと聞いてましたし自分の後輩ですけど。
882:秋田県人 2/13 16:40 ??? 顧客を大事にできない店はダメになるよね
883: 2/13 18:33 JNlFv4NI >>880
虎はもう退院してずいぶん日が経つよ
884: 2/13 23:25 sNls8wdk シーハー虎徹は仲間でしょ?
885: 2/15 4:27 ZNK/btSM やっぱり厄だぁゎ(¯―¯٥)
トラックから角スコップ飛んで後ろの車のミラーぶっ壊す (◞‸◟ㆀ)
それで済んで幸運だろ、スコップくらいちゃんと固定しろ
大体スコップ飛ばしたのお前なのになんで被害者面してるのか
お前には弾岩がお似合いだよ
886: 2/15 7:31 redYDdbw また個人を中傷するのが大好きなラヲタ達が湧いてきたなwww
887: 2/15 9:55 eQfGeBqo きまぐれラーメン屋シーハー潰れろ。
888: 2/15 11:34 3R4QStAc >>885
一球と弾丸は相変わらずネタ提供に余念がないな
889: 2/15 16:58 CTVB39es 傷が癒えたらラーメンやります
890: 2/15 21:50 Sar.712o パパイヤシーハー
くりそつ〜
891: 2/15 22:17 7XK1zoMA 弾岩信者を叩いてるのか?人それぞれなんだからそう言うの辞めようぜ。
892: 2/16 1:13 4T34FLt2 都合良過ぎるラーメン店
シーハー
時間の問題でしょうね、早く潰れろ。
893: 2/16 3:30 5JKNmkzA 沈黙してた虎鉄のツイッター突然復活したな
ここ見てんだろうなー
894: 2/16 22:55 oxb5kmdE >>893
こいつアホだ
こんな糞みたいな内容のサイトなんて
見てるわけない
まさにバカ
895: 2/16 23:15 DyCvRpvU めんまる
896: 2/16 23:29 J1YLw0KI 最盛期でトップページへ1日3万アクセス。
今じゃ1万もないだろうな。
一日中張り付いてる馬鹿がアクセス数稼いでいるだろうから、このサイトを見てる人は100人もいないだろうな。
897: 2/17 0:23 RXtjIEpM めん丸の辛味噌辛さⅬって、どれくらいの辛さ?
898: 2/17 0:38 LzZpB/Sk 全身からくなし。
竹本二月末迄って貼り紙してたな。
899: 2/17 0:46 K7Yp0iII え、なに竹本閉めるの?
まぁあれだけブレまくった挙句のグダグダ感だったし、しょうがない
900: 2/17 1:7 tTOlW.ic 竹本店舗展開上手く行ってるから閉めるとすれば本店か?
味噌ラーメンで殴りこんできたのに煮干と海老と油そばになってしまうのか
901: 2/17 6:49 /8js1Ol6 虎徹はリニューアル工事だよ笑
902: 2/17 7:43 OY3jDk5c 竹本閉店?
どっかの西木でもあったけど、看板変えるだけじゃね?閉店商法的なw
903: 2/17 8:22 qSZ5Tkj6 虎鉄は保険目的で火事だしたって聞きました
実際どうなんでしょうか?
904: 2/17 9:20 R4OJ/nrw 故意的に出したなら犯罪だろ
905: 2/17 17:5 hbSwYfsQ ゾンタ○臭い
辞めてくれ
906: 2/17 17:32 RXtjIEpM マシンガンの店員で
「にんにく多めでいいですか?」って聞いてくるのいるけど、なんか妙な感じだ。
「入れますか?」が一番いいと思うけど。
907: 2/17 18:43 R4OJ/nrw ぞんたはラーメンもなかなかのくささだからな^_^;
908: 2/17 19:31 yVq.hecU ぞんたく
開店当時よりは匂い大分控えめになったよね
昔の方が好きだった
マシンガン
俺はいつも「ニンニク入れますか?」って聞かれるけど?
それよりマシンガンて麺の硬さをザルから摘んで確認してるじゃん
こないだ行った時に髪をかきあげてその手をザルに手突っ込んで麺を掴んでた
さすがにソレはアカンやろって思った
909: 2/17 21:34 tTOlW.ic >>906
マシンガンでいつも多め注文して覚えられてるとか?
俺は「いれますか?」って聞かれるな
でも若い助手の兄ちゃん声が通らなくて、何言ってるかわからない事がある
910: 2/17 23:16 LrRwTWcM ブロガーにだけ、味玉やチャーシューをサービスすんのやめれ。
911: 2/18 2:4 dA4I7lKE >>909
「あいついつもニンニクいっぱい入れている奴だ」とか思っているんでしょうかね。いっぱい客がいる中で言われるのがすごく恥ずかしかった。
有無聴かないで入れてくる時もありません?
912: 2/18 2:47 nqdlS9IA 煮干が出た時に何も聞かれずニンニクなしはあったかな
あと汁なしが出たあたりで、マヨネーズは要りますか?って
配膳した後から言われた事がある
それ入れ忘れだろと
913: 2/18 11:12 lsQwXfiE >>910
お前には関係ないだろ。
羨ましいのか貧乏人w
914: 2/18 11:13 lsQwXfiE >>911
自意識過剰。
お前の事なんて誰も気にしないからw
915: 2/19 0:10 A7vCwxXY lsQwXfiE
人間の屑か
916: 2/19 8:38 vKekHJJg ID:A7vCwxXYは間もなく自殺するクズですね
最後にラーメンでも食ってきたらどうです?
917: 2/19 18:19 KVf7aU7A >>912
確か煮干し出た当初はニンニクなしがデフォだったはず
要望多かったのか、今だと聞かれるけどね
918: 2/19 23:46 /ac03ix2 煮干しにニンニクいれると
煮干しが消えるからコールしないんだよ
919: 2/20 3:24 XF0HfahA 昨日すみたにの辛めん中辛(3倍)大盛り食ったが辛いな。以前食った事がある0倍とはえらい違いだったわ。
920: 2/20 3:35 5QVCJ4HU すみたには辛さ増やすのが前提だからなー
俺はレギュラースープが好みじゃないので同じ場所時間帯ならやっぱり
末廣いっちゃう
辛さもいいんだけど、すみたにならではってメニューほしいよな
921: 2/20 12:32 3l85LIk6 俺はぞんたくスープ生臭くてダメだわ^_^;
922: 2/20 16:36 MCGKTUlk 萬亀5辛の完飲完食になれちまった。クセになる。
923: 2/21 8:29 mOb0KZ/U 秋田市でラーメンの出前しているお店ってありますか?
調べたのですが全く出てこなくて…
924: 2/21 8:32 ZlFj2332 篌鑿
925:秋田県人 2/21 11:18 ??? >>923
ある
926: 2/21 15:21 6UHbvH8Q 自分ちでサッポロ一番でもつくれよ
927: 2/22 19:3 r63T7iJg めん丸の辛Ⅼ、さらに辛くできたら最高なんだが
七味たっぷり追加がいい
928: 2/23 7:12 gLsWFYvg >>927めん丸たしか3Lまでできるよ。
929: 2/23 7:36 vP7hcBi. >>925
ありがとうございます。
お店の名前教えてもらえますか?
930:秋田県人 2/23 9:42 ??? >>929
店の名前聞く前に配達先は?
あさってのところだったら、これ以上返答はしない。
理由はわかるね?
931: 2/23 17:52 VDIVLaj6 理由は適当にあるって言っただけで出前の店なんて知らないからだろ
932: 2/23 18:34 vNFqt/Tw 楢山の「三吉食堂」は近所だったら出前していたような。
933:秋田県人 2/23 18:57 ??? >>931オマエは外国人か?
934: 2/24 16:5 n6ee2Z5M >>923
ヒッキーじゃなければ喰いに行けばいいでしょ!
ラーメン屋の出前は、すでに絶滅。出前ではないが軽トラを改造しての
屋台的ラーメン屋は「ヨネちゃんラーメン」ともう1台走っていたような
気がするが…冬期間は休業中。
食堂の出前も近藤食堂・三吉食堂・紀文食堂等あるが近所だけだろう。
調べてみましたがって、何で調べたの?引きこもっていないで外にでろ!
935: 2/27 12:49 KtTQ4yRU 山岡家の限定鬼煮干しがうまい
936: 2/27 23:13 XDea7lws >>935
まじか?
仲間内では「負けたら、罰ゲームはお前だけ山岡家で昼飯な」な扱い何だがw
でも興味有るから明日食いに行って見る!
937:936 2/28 19:1 8ASW2BUU 限定鬼煮干し食ってきた
ラーメンと言うより煮干し味で一味唐辛子が入ったカルボナーラって感じ
山岡家にしてはマシだと思ったけど、また食おうとは思わなかった。
が、変わったラーメンが食いたい向きにはチャレンジする価値有りかも?
938: 2/28 19:33 PeKc526w ないない
939: 2/28 20:41 5Vjtg7W6 山岡家をうまいとか・・・
940:秋田県人 2/28 20:56 EgrXisyI あそこはダメだろ・・・
941: 2/28 21:44 uLa4EZMs 山岡屋はまだ某全国区チェーン店よりマシかと思うが、これはワイだけかな?
942: 2/28 21:57 8ASW2BUU 秋田に有る全国区チェーンと言ったら黄色い看板の所?
山岡家よりは全然マシだと思うけどな俺は。
943: 2/28 22:3 PeKc526w >>942
横綱ラーメン?
944: 2/28 22:5 RxU.ILTI 鬼煮干しって・・・
うふふ♡過ぎますwww
945: 3/1 1:50 d2MsOSRQ 山岡屋は夜中やってるのがいい
いいが、問題はコッテリしすぎなんだ
せっかく24時間店舗なんだから夜中のメニューあってもよさそう
山岡屋はうまいよ
946: 3/1 1:57 G9SeyaQw 油無しで頼めばいいだろ。
コミュ障か?
947: 3/1 1:59 smo1Hkfs >>945
山岡家な。
家系行ってこってりしすぎって頭おかしいだろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]