3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市P
122: 11/24 23:10
方言使いは標準語を読めないらしい
123: 11/25 0:1
>>116
あなた次第だと思いますが
124: 11/25 17:44
>>119

情報ありがとうございます!
でも少しイマイチですね><
せっかく情報くださったのにすみませんorz
125: 11/27 9:42
有効求人倍率が日本で最低レベルの底辺ですから週に1〜2回でも働けるなら働きなさいわかりましたねプッw
126: 11/27 11:20
唯一ですか?
127: 11/27 15:32
ラッキーいったら数万円もするアウターやら長靴やらいっぱい売ってて悔しくなった
俺は千円札2枚ぐらいで買えるアウターと長靴で冬を越す
128: 11/29 12:37
ヤフーに湯沢市避難勧告情報でて焦ったけど、泥湯なら納得。
129: 12/4 8:29
コインランドリーじゃぶじゃぶの両替機使えない。両替中(使用可能)になってるのにお札読み込まないし。使えないなら両替中の表示にするなよ。あんなゴミ機械置きやがって。
130: 12/4 8:49
>>123???
雇用する方の次第です。
131: 12/4 10:58
天気いいから公園に子供連れていったらチャラい男女が集まっていました。いま、副市長のPR動画を作っているらしいです。ドローン飛ばすわ、子供が遊んでるの邪魔するわで危ないので退散しました。
市役所関係者には見えないくらい横柄な態度で不快でした。
132: 12/4 12:8
>>131
ドローンを飛ばすのは警察の許可を取っていると思います。
子供が遊んでいるところにチャラい男女が来て邪魔されたの?
それともチャラい男女が集まっていたところにあなたが子供を遊ばせたの?
その状況によってどっちが悪いかが違ってきますから。
また市役所関係者といっても全員市職員なの?でなければ動画の撮影で
集められたチャラい男女であれば横柄な態度の人もいるでしょう。
133: 12/4 12:21
職員は横柄ですよ!!
市民より副市長・・・・
万死に値する
134: 12/4 12:33
本当かウソかわからない情報には、出来上がった映像を見て判断すればいいんでない?
135: 12/4 13:1
ポケモンしてる奴の方がうざい
子供遊んでる側で咥えタバコしながら画面見てウロウロしてるし
吸い殻も当たり前のようにポイ捨てして何なの?いい歳した社会人がバカみたい
136: 12/4 14:31
そもそもこんな書き込みしてる時間あるなら子供と遊んであげた方がいいと思う
137: 12/4 22:33
ラッパ副市長にへいこらして何の得があるか
138:秋田県人 12/5 0:24
チャラい人達のところに、あえて子供投入する親がどこにいるw 市役所職員が撮影の為に行ったのなら、誰であれ監督責任は市に向かうんじゃないの?人を不愉快にさせる振る舞いもさせないようにするとかないの?131を批判する輩は、副市長のコバンザメ、ストリート村一派とみた!
139: 12/5 10:1
その土地の管理者が市なら市の指示に従い行動したまえ
140: 12/5 13:15
ラップも春で省庁に帰るのか・・・・。
そんな盛り上がらなかったねラップも
141: 12/5 13:38
来年ストリート村
公園でなく市役所駐車場でやったほうがよい 横堀では人集まらない。
142: 12/5 17:30
サランラップデブ(笑)
143: 12/5 19:34
湯沢で安いカラオケ屋さんどこでしたっけ?
144: 12/5 23:34
現職で出馬表明してないの 湯沢市だけなの!!
新聞では曖昧な事話してましたが
145: 12/6 1:5
由利さんは名刺配りしてた。
146: 12/6 11:28
由利さん議員やないから事前運動大丈夫なんだね
147: 12/6 14:24
何が目的なんだろうなあ、市長なんて選挙大変だし、市長になれば四六時中監視されてるだろうし、ホントに湯沢市民の為にって思うんだろうか?だったら神様みたいなもんだよなあ
148: 12/7 9:15
何事も先に立ってなきゃ気が済まんか、肩書が欲しいんだろ
149: 12/7 9:23
決定権が大きいほど得るものも大きくなると知っているからだろ
150: 12/7 9:32
その分、自分の行動次第では失うものも大きいだろう。
メンタル強くなければ出来ねぇわ。俺には無理。
151: 12/7 12:3
議員も定数削減なら職員も減らそうよ
152: 12/7 12:27
他スレ

変なスレ立てんなよ湯沢市民
153: 12/8 8:50
>>144さん
現職は出ないみたいですよ
由利さん名刺持って家に来て後継候補を話してました
154: 12/8 11:12
斎藤さんだぞ
155: 12/8 18:39
>>152
懲りずに立ててるみたいだな
他スレ

まさに恥さらし
156: 12/8 22:33
>>155
さすが湯沢市民w
157: 12/9 5:13
湯沢衆だものw
158: 12/10 16:56
ジオパークって、市民的にそんなに協力者がいるのか…再認定されたみたいだけど。
159: 12/10 20:58
そもそも?ジオパークってなんなんだろ?
市民の何割理解してるの!!
160: 12/10 22:35
五月蠅い、坊主
161: 12/11 15:33
ジオパーク、悪いけど何にもならないでしょ、観光客でも呼び込むのかな?どれだけの税金使ってどれだけ効果あるの?市役所職員の仕事作ってるだけでしょ、
162: 12/11 21:27
除雪悪市長やめるから無責任だな
163: 12/13 12:39
去年却下されたが豪雪で自衛隊を要請してたな
自衛隊を反対してる党はどの様な対策をするのだろうか?
164: 12/13 13:3
人民解放軍呼びます
165: 12/13 17:17
>>163
俺が聞いた話だと、外国での人殺しだけ反対で、他は容認って聞いたが、違うのか?
166: 12/13 18:51
使い込みをしないで建設業にやらせるのでは
167: 12/16 14:19
田町の交差点にある袋やさんに
来るお客さんだと思うが
交差点のすぐの所に
車置くの非常にじゃまだ
警察取り締まらないのかな?
168: 12/16 15:55
清水町の○藤ミートの前も非常にジャマな車が多い
警察取り締まらないのかな?
169: 12/16 16:11
田舎だから大丈夫
170: 12/16 19:42
湯沢だから大丈夫
171: 12/16 19:53
ダルマ温泉やめるんだってな、薬王堂できるってさ。
172: 12/16 23:16
伊藤ミートは夕方の交通量多い時に路駐買い物多いから、あれ困るよね。安いのはありがたいけど。
173: 12/17 7:51
167
忘れていたので
調べたら
交差点の5メートル以内は
駐停車禁止、違反なんですね
174: 12/17 7:56
>>171

いつまで営業してるんでしょう?
175: 12/17 10:38
>>173
もう一回教習所行けよ お前みたいのがアクセルとブレーキ間違えて暴走するんだよ
176: 12/17 11:1
173
ありがとうございます
177: 12/17 11:19
>>176
なぜ自分に礼を言うんだ?
湯沢の儀式か何かか?
178: 12/17 12:19
>>174
30日って言ってました。
179: 12/17 13:18
>>178
今月で終わりってことですね。
ありがとうございます。
180: 12/19 7:2
交通マナーなんて知ったこっちゃねえ
やったもん勝ちですよ実際は
181: 12/19 9:12
そうそう〜市長さんの金と同じ
使ったもん勝ち・停車したもん勝ち
湯沢市だよだって
182: 12/19 16:31
図太くいきようぜ
人のやる事にイライラして生きるより
他人をイライラさせる生き方の方が幸せに生きられるよ
183: 12/19 17:24
損するヤツと得するヤツの二つだけなら得する生き方のほうがよい。
184: 12/19 19:47
損も得もしないのが1番
185: 12/19 21:45
オレもあんたも湯沢衆〜
186: 12/21 20:47
あした主婦の店さ買い物いぐがなー
187: 12/26 1:58
カリン様❤
188: 12/26 10:53
だるま温泉の跡地に【ケーズ電気】来るというのは本当ですか。
189: 12/26 12:33
一蘭とエクセシオールカフェと磯丸水産が出来るらしいよ
190: 12/26 15:27
エクセシオール?
どうせなら
エクセルシオールカフェの方が良かったな
191: 12/26 19:59
そんな有名店来るわけねーよなw
湯沢に…ドラッグストアかさら地だべ
192: 12/26 20:33
ゆ、湯沢に一蘭だと…ゴクリ
193: 12/26 21:5
あくまで噂です。
194: 12/27 8:58
噂ではなくただのデマだな
195: 12/27 10:5
この辺に無い店集めてアウトレットモール作れば仙台並みになるよ湯沢は
196: 12/27 10:15
湯沢市長引退援会に不徳の致すところと
最後の湯沢市敗訴が決めて
197: 12/27 12:42
湯沢市役所内の不正支出問題、賑やかですね。
それと同じにお買い物等で街は賑わってますか?
市自体終わってますか?
198: 12/27 15:45
湯沢市
来年は飛躍の年になりそうです
199: 12/27 22:57
半田議員勝ちまくりだったな。
200: 12/28 3:23
市長や職員の感覚の違いだよね、裁判費用も税金だからね、半田さんは自腹だろうけど、ボーナスもたっぷり給料も手当ても沢山出てるんだからしっかり仕事してもらいたいよ
201: 12/28 7:20
焼け太り?
202: 12/28 7:31
市長選挙の結果が楽しみだね。
当然、共産党系候補の圧勝でしょ。
203: 12/28 14:3
市長不正逃げですか?
たんまり稼いでドロン
204: 12/28 19:50
なんかさぁ〜湯沢って話題は不祥事とか過疎とかそんなのばっかりだよな。市で唯一の無人駅とか言われていたけど、やっぱり劣等感などが影響してるのかもね?
いい話題って言ったら、合併して頂いた影響で稲庭うどんが好調ってくらいだもんなw
ちなみに私も稲庭うどんは大好きで月に5回は食べています。湯沢ではなくて稲庭稲川?の方達に感謝します。
205: 12/28 20:4
劣等感と言うより自虐ネタだな。
206: 12/28 20:41
俺のアイデアとしては、酒税改革と日本酒の(緩やかではあるが)復興ブームをうまく活用できれば活路はあるんでないかと思う。
商品の宣伝も中央のモデル使うんでなく地元のかわいい子を活用するとか。
40過ぎたら日本酒と温泉と静寂が最高と知り、湯沢が逆に好きになった。
207: 12/29 8:5
商店街の静寂は俺も好きだ。
208: 12/29 9:3
>>206
同感です。
湯沢には自然、物、商品としては全国に誇れる事がたくさんあると思いますが
宣伝が下手だと思います。もっともっと全国に宣伝する人や方法を
変えれば観光客は増えると思いますが、それが分からない。
どうすればいいでしょう。
209: 12/29 9:18
静寂、ものは言いようだなw

無人駅前通りはガラガラでたまに爺婆が歩く。
昭和にタイムスリップしたかのノスタルジーに浸れる空間、静寂とは上手い事言ったよw
210: 12/29 18:1
静寂の湯沢 vs 廃墟の横手
211: 12/29 19:57
↑あなた横手と比較するとか頭がアレですか?
比較は似たり寄ったりの場合がよいかと…。
かけ離れたものと比較www
212: 12/29 20:14
甲乙つけ難い
213: 12/29 20:21
>>206
 確かに活路は有ると思うが、どの地域も最近はおいしい日本酒が
あり、それに対抗して勝負するにはおいしい銘柄が少ないと思う。
市内の静寂ぶりと言ったら・・・・
 もはや、何をやっても湯沢市には処置の施しようが無いのでは。
214: 12/29 21:32
>>204
過疎の話は今に始まったことではないし、今後悪化するのは既定路線。
住民税や水道代は値上がりするし、市の施設閉鎖に学校の統廃合は止まらない。
215: 12/29 22:23
随分落胆的ですね、自覚症状があるのでしたらもう村になるか山形あたりに合併してもらうかしたらどうかねw
市で唯一の無人駅の夜間利用客平均15〜16人だって出ていたけど、あり得ないないだろ廃駅してもいいレベルだろ。
必ず電車でなくてもバスとか自家用車有る訳だしよ、JRは企業だから当然見放すわなw
現実的に利用客平均15〜16人って運用無理だってもう諦めるのも再建の一考だって気つけよw
216:秋田県人 12/29 23:29
タイムスリップ、といえば瀬戸トミヤと中野商店でやたらノスタルジックな商品売ってるよな。
昭和の水稲とかボタンが何個もあるミキサーとか。あれはすごい。
後、過剰なサービス合戦は疲弊を生むだけだから、ひなびた旅館でサービスが悪いとかぎゃあぎゃあいあわずそういうもんだと受け入れて楽しんでほしい。
217: 12/29 23:33
つうか高校生の男女に魂入れ換わってもらえばいいんだよ。映画になるぞ。
218: 12/30 0:21
↑↑語っているもの自体知らねぇーよ何それ?
昭和の何とやらからミキサーって何よ?
知らねー物自慢されても困るって全く湯沢ってとこはヤレヤレだな同じ県南でもこんなに感覚違うもんなんだな?w
横手市在住40代男性w
219: 12/30 4:50
>>218?
昭和の水稲は水筒の間違いでしょう。ミキサーは果物や野菜を砕いてジュースなど
にする電気製品です。感覚が違うのではなく、40代にもなってあなたの「無知」です。
220: 12/30 7:8
揚げ足をとるわけじゃないけど、「昭和の水稲」ワラタwww
湯沢にならありそうw
221: 12/30 8:49
昭和の水稲って言ってるんなら
キヨニシキとか日本晴の事かもしれんな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]