3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市P
281: 1/3 8:24 mXa9rTIU と言うことは朝も夜も無人駅であるのは明確ですよね。駅員が朝も夜も不在ってことは常駐していないことですね。
わかりにくので大曲駅、横手駅などと比較しますと電車運行時間帯はもちろん、運行時間帯が終わっても夜中も駅員はいて宿直者もいて風呂なども完備されている駅とききます。
湯沢はその様な観点からして、無人駅と言われても仕方ないのではないでしょうか?
だって、朝も夜も駅員が常駐していないのですよね?
JR側に無人駅撤回を求めた住民集会が開催された記事も出ていましたよね。JR側は営利企業ですから採算の見込めない駅の切捨ては仕方ないとの意向で。少し紛らわしい状況もあり無人駅ではないと勘違いされる方もいてもおかしくはないですけどねw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]