3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市P
32: 11/15 12:35 3syncPPQ 湯沢が絡むといい事ねーな全くw
33: 11/15 12:40 EJCj2OAY >>31
テレビで、軽乗用車側が赤の点滅と言ってた。
私もあそこで黄色の点滅通ろうとしたら、赤の点滅側が全くスピードも落とさず、
普通に横切って行って、バックミラーで自分が黄色の点滅なのを確認した事が有る。
点滅信号なんて知らない奴居るかも…
34: 11/15 18:21 /R9TgZh6 >>30
横にも付けたら?
35: 11/15 19:47 GMGUqcgA トラック会社どちら?
36: 11/15 20:35 Ey1f51kI >>29
>>よく確認しなかたんだろ
確認して書き込んでね。
37: 11/15 20:40 DERzB0xM >>33
そうですね。
黄色と赤色の点滅、分かっていないドライバーがいるようです。
つい最近ですが湯沢ではありませんが横手の安田原の交差点で
湯沢側から走行すると赤の矢印(左折)の時、直進車がゆっくり
直進して行ったのでびっくりしてクラクションとパッシングをしたが
そのまま走行して行った、反対車線(左折)に車が来ていなかったので
よかったが来ていれば衝突していました。
どういう気で車の運転をしているのでしょうかね。
38: 11/15 20:50 yd4H38M2 55歳で無職かーなんかいろいろとせつない
39:秋田県人 11/15 21:50 KrfFTUyg >>33
秋田市住みだけど親戚絡みで良く通る交差点。
3、4回もっと多いかな、信号無視で進入するのを見ているので自分の中では要注意交差点になってる。
40: 11/15 21:57 B0s3vJj. >>38
点滅信号を知らない55歳無職ってのもね・・
41: 11/16 0:6 8wxat2QE 広報に挟まってくる警察新聞で、日ごろ僕たちが忘れてしまっている交通法規をリマインドしてくれる規格があればいいね。
例えば
対向車の左折と自車の右折、優先されるのはどっち?、とか、赤色点滅の意味は?とか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]