3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り速報4
406: 11/27 13:13
産卵したあと、わざわざ浅場まで来るわけないだろ。
407: 11/27 13:14
>>405
明日のニュース、新聞紙上に発表ですね。
408: 11/27 13:14
地元の漁師さんが言ってた。今年は釣りに来てもぶりこないどって
409: 11/27 13:16
更に県南沿岸では道川沖で産卵するためハタハタ自体接岸しないとの情報です。
410: 11/27 13:36
ハタハタは、沖合いの深場から産卵のために浅瀬の岩場か岸壁にある海藻に卵を産み付けるんでしょう?
去年と比べると雪空の気温じゃないと釣れないと思うのと荒れてハタハタが湾内に逃げ込むような
構図にならないと釣れないと思うよ。岸壁に沿って反時計周りに移動するし釣れる時は大群でびっくりするくらいだよ。
そんな気候ではまだないよね。
411: 11/27 13:43
本荘のライブカメラ一人釣れてる❗
412: 11/27 13:45
>>409
沖合いに藻場があるのか?
413: 11/27 13:50
ガセネタで釣られる奴ら多すぎw
414: 11/27 13:56
県北部、男鹿半島周辺部に比べ水深の浅い転石帯が比較的多い海域である。出現種も前出の地区とやや異なり、ツノマタ、スギノリ等の紅藻類とアオサ類が優占し、ホンダワラ群落は平沢地区の一部に形成されている以外は少ない。
特に、道川地区では起伏の緩やかな海底地形を呈しており、沖合い500m程度までは比較的大きな藻場が存在する
415: 11/27 14:5
何でそんなに必死なの?どこかで拾ってきた物を貼り付け?水をさして
なにが楽しいのかな?ただの荒らしでしょう?釣りなんてどうでもよいんでしょう?
ただの暇つぶしでしょうW
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]