3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り速報4
336: 11/26 10:35 cqD3YCLI 地元民から一言。
毎年大仙や横手等内陸部からくる者がいるが釣り場は、地元優先がルールです。釣らせて貰っているという気持ちを忘れないで欲しい。
「兄さんそれぐらい釣ったらいいべ」と声をかけられたら素直に帰ること。
足滑らせて海に落ちることになるど
337:湯沢市民 11/26 10:47 b2Fg5tgk なんだその土人ルールw
俺様は釣りたいだけ釣るよ
338: 11/26 11:5 cqD3YCLI ↑足元気をつけれよ❗
339: 11/26 11:11 5ACqGcjU 海の男ってもう少し寛大だと思ってたんだが…
掲示板で脅しかよwww
器ちっちぇぇwwwww
340: 11/26 11:19 JztFwzBg 秋田県人何なの?頭おかしいんじゃね!他県けなす前に自分らの県ちゃんと見ろや!
最悪だからな!
見てて恥ずかしいわ!
341:湯沢市民 11/26 11:24 b2Fg5tgk >>338
お前らも山菜きのこ採りに山に入ったら、沢に転落しない様に気をつけろよw
342: 11/26 11:25 cqD3YCLI ↑そんたものいらね
343: 11/26 11:30 wKK9REKw 海辺の人間は、キノコや山菜だって地元で採れる。または買って喰う
だから内陸部の連中もわざわざこねで買って喰え
344: 11/26 11:31 wKK9REKw 岩魚どがヤマメなんぼもいるべさ
ハタハタ釣りにくる必要ねべ
345:内陸人 11/26 11:34 SYHqjleg >>336
釣りに地元優先など無い、漁業権の有る漁師なら別だが。
なぜ仲良く釣りが出来ないのか不思議、短気な釣り人は良い事無いよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]