3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ハタハタ釣り速報4
414: 11/27 13:56 9dJyQZLw
県北部、男鹿半島周辺部に比べ水深の浅い転石帯が比較的多い海域である。出現種も前出の地区とやや異なり、ツノマタ、スギノリ等の紅藻類とアオサ類が優占し、ホンダワラ群落は平沢地区の一部に形成されている以外は少ない。
 特に、道川地区では起伏の緩やかな海底地形を呈しており、沖合い500m程度までは比較的大きな藻場が存在する
415: 11/27 14:5 qfhdEzPE
何でそんなに必死なの?どこかで拾ってきた物を貼り付け?水をさして
なにが楽しいのかな?ただの荒らしでしょう?釣りなんてどうでもよいんでしょう?
ただの暇つぶしでしょうW
416: 11/27 14:14 CUqX1hT.
>>411?
アジ?
417: 11/27 14:14 kaqmBxME
>>414
ttp://www.biodic.go.jp/reports/4-12/r108.html
ここからのコピペ乙。
自分の意見なしでコピペするだけじゃ意味ねぇよ。
418: 11/27 14:18 qfhdEzPE
おかしなやつがいるんだね
419: 11/27 14:28 db40wRSc
>>405
北浦、今晩接岸?
どこの情報だよ?
420: 11/27 15:27 db40wRSc
>>405今晩接岸
>>39128〜29の時化で網が流されないよう、網はいったん上げる

ということは、北浦は27日夜先発隊接岸、28日の朝が網起こしで初漁、本体接岸は30日頃か
421: 11/27 16:22 YDYyQQBE
うねりが足りなく、近寄れない。明日以降の天気荒れてほしい。
422:岩手県人(秋田市在住) 11/27 16:27 3qvNuEPQ
ここ2〜3日青森県境から酒田南迄回ったけどどこもダメ。今年はハズレだな。疲れた
423: 11/27 16:28 /dyJZ7yo
北浦 水揚げなし!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]