3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り速報4
601: 11/30 11:10 HkLd57MI 道川あたりまで来たら教えていただけるとありがたいです。何回か遠出してボウズ食らってるので
602: 11/30 11:13 dzxI.HLo 船川まだでーす
603: 11/30 11:18 vraeSp7M >>601 虫が良すぎでしょうね。
604: 11/30 11:37 EvhKEibY 603さん
教えてあげな秋田県字だろ
船川網で獲れたぞー
備蓄前、人で入れるかな?
605: 11/30 11:41 vraeSp7M 男鹿と北浦にきたみたいだね。ニュースでやってるよ。釣り人写ってるね。
606: 11/30 11:42 vraeSp7M 今晩向かうかな!
607: 11/30 11:45 HkLd57MI 優しい人もいて助かります!
自分も釣れたら情報挙げますね。
608: 11/30 11:50 GbPNLl0A 三つの漁港で14キロとか、さすがにまだ駄目だべ
609: 11/30 11:53 nD2DSd3o 道川に行って来ました。4時間で18匹♀ばかり。爆発はまだですね
610: 11/30 11:54 vraeSp7M 最盛期になれば県外から泊りがけで一週間近く居るやついるよね。
611: 11/30 12:35 tvS1Xg3U 道川釣り人いっぱいでしか?
612: 11/30 12:37 dzxI.HLo 北浦3人 あかん
613: 11/30 12:40 tvS1Xg3U まだ早いかも?土日は人で凄いかもな!
614: 11/30 12:44 bpp8e7FE 波が収まった頃合をみて船川に行って来ました
一時間で10匹しか釣れず帰ろうかと思ってたら急に釣れ始めて入れ食い
地合いは一時間ほどで終わって最後一時間ほど粘ったけどポツリポツリ
結局、3時間で150匹ほどでした
615: 11/30 13:7 nUJGk9eY 今年は卵巣の成熟が例年より1週間程度早く進んだため、初漁予想日を23日の前後3日間(20〜26日)と決めた。海がしけずに穏やかであれば沿岸の海水温が下がらず、接岸が予想より遅れる可能性がある。
616: 11/30 13:10 nUJGk9eY 秋田県男鹿市で30日朝、季節ハタハタ約14キロが水揚げされた。今年の県内の初漁。昨年同市であった初漁より1日遅い。
産卵のため接岸する魚群を小型定置網や刺し網で捕るのが季節ハタハタ漁。この日は朝から続々と漁船が出港。午前10時半時点で、北浦地区の相川漁港で3・5キロ、戸賀漁港で5・5キロ、船川港地区の双六漁港で5・2キロが水揚げされた。網に入ったのは“先発隊”の一部とみられ、この後、漁は本番を迎えそうだ。
617: 11/30 13:35 dzxI.HLo 椿 イワシしか釣れません
618: 11/30 13:38 8ns9BrAQ 松ヶ崎入られなくなってる!
619: 11/30 13:54 Vq7RI4aY >>618 漁港施設に行く道路から入れないの?岸壁のところから入れないのかな?
620: 11/30 13:56 Vq7RI4aY 船川が一番無難かな?北浦も明日には来てるかもね。いずれ今夜から出撃してみようかな。
621: 11/30 14:45 3YkAb9M. デマ乙松ヶ崎昨日の夜から接岸してます
622: 11/30 15:38 hqPeGLXM 松ヶ崎 ゲートつくられましたよ。
マジです!
623: 11/30 15:45 dzxI.HLo 備蓄 イワシだらけ
624: 11/30 16:47 T0/XqWQ2 昨日 松ヶ崎とか見て来たけど 釣り無理だよ
嘘だと思うなら 見に行けよ
625: 11/30 17:0 qkR6cnLE 松ヶ崎は、どっちよ釣りができないの?釣り禁止と書いてるのかな?進入禁止かな?
去年もゲートがあったけど皆さん最後になったらずらして入っていって意味を成さなくなって
いたよ?警察も巡回に来るがお咎めなしだったよ。
626: 11/30 17:15 tPvHqjJQ 松ヶ崎はどこにゲートつくったの?
627: 11/30 17:42 nqZOsaOc んなもんないけど
628: 11/30 17:50 56y8Nftc >>624
嘘だと思うから見に行かない
629: 11/30 18:1 am9NDXAw 初漁14キロって…
ショボすぎ…
630: 11/30 18:14 gczTEh7M 嘘じゃねえし ! 右側の奥にゲート作ってあるから 見に行けボケが!
631: 11/30 18:15 9HAdhZmM 松ヶ崎なのですが、坂を降りてT字路を右折してオフロードを直進し、駐車スペースまでは行けるのですが、堤防には立入禁止の看板とバリケードがありました。
632: 11/30 18:23 ycID/TEY >>629
何がショボいんだ?
お前いくら釣った?
633: 11/30 18:24 wfJqDKYw 松ヶ崎の件本当見たいです。釣具やさんに聞いた。けど南がわの高い方は、大丈夫見たいです。
634: 11/30 18:35 yUL4cJXc それ毎年あるやつじゃない
635: 11/30 18:50 wfJqDKYw 新しく設置したみたい。
636: 11/30 19:2 nsNULZEk 松ヶ崎ダメなら道川にいけばよい。
ゲートがあったら登ればよい。簡単だべさ。難しく考えるな。アホども。
637: 11/30 19:2 DNbJQVG6 んがだもなぁ…
ハタハタごときでガタガタ騒ぐなよ!
平日の日中動ける奴らは幸せな奴らだな。
638: 11/30 19:3 SUVENlpk 松ヶ崎の道川より防波堤に鉄策を昨日、設置したみたい
639: 11/30 19:4 p47O/12g 誰かが突破するんだろうね。赤信号みんなで渡れば怖くない的発想だよね。
640: 11/30 19:47 HSb.sU.A 乗り越えられない位なのかな?
641: 11/30 19:53 T3XoQGLk 本荘マリーナ釣れてます
642: 11/30 19:53 tPvHqjJQ 年々釣り場減。そのうち、立禁場所に入って事故おこりそう。
643: 11/30 19:55 O2bW17Ag >>636 去年の西目だとチョイチョイ パトカーが見回りにきて戻るようにと注意されるよ。
644: 11/30 20:7 s9C34Y8U 641の嘘ですよ連れてません。
デマ流すなよ>会社帰りに見てきたんだから。
645: 11/30 20:10 XemHTdk. マリーナ誰か釣ってますね!
646: 11/30 20:18 DNbJQVG6 >>642
そもそも漁港の堤防は立禁ですが?
毎年ハタハタ釣りの時に落ちてる人もいますが?
647:秋田県人 11/30 20:28 ??? 俺のけつの穴かゆいからまだいわしとれるきおんですよー゜
648: 11/30 20:35 nUJGk9eY 柵越えして 海に落ちればいい そんなアホがいるから 釣り場なくなるだ!ボケが!
649: 11/30 21:5 LAg4yafE ↑大ボケ
650: 11/30 21:5 lErd6QFY 見つかる場所で釣るからだめなんだよ、頭使えよ〜
ポータブルがきてる今釣らないと高値で売れないよ、クーラーボックス車いっぱいだよ、網ですくえ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]