3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ハタハタ釣り速報4
801: 12/2 20:34
八森 岩舘なら確実だと
802: 12/2 20:41
情報どうもです
803: 12/2 20:44
北浦、船川まわってきたが待機している車のみ、この時化のあと接岸するのかな?
804: 12/2 20:45
友達オス10匹位つってましたが、まだ気張っていくひつようもないですね。明後日天気もいいしいってみます。
805: 12/2 20:59
トランキーロ(あっせんなよ)
806: 12/2 21:12
これからは自分の楽しみとしてみんな頑張ろう。変な書き込みする可哀想な奴も来るけど友達がいなく相手を探していると思って無視しよう^_^
807:岩手県人 12/2 21:52
うぃ〜す
808: 12/2 21:58
昨日、今日荒れたけどまだ最低気温が高いよな。
3日、4日は5〜10℃

6日の暴風雪(予報)が過ぎたあたりがいいタイミングかも。
6日0°7日以降は−1〜−2℃
何処でも釣れる様になる予感デス。
809: 12/2 22:0
海の中は気温関係ないからね
海水温が関係するからね
810:岩手県人 12/2 22:3
>>807
キーがお好きでしょう〜〜〜〜か?
811: 12/2 22:11
>>808
誰もが思ってる時期だし⤵
メスのブリコの成熟度からして週末に突然やってくると思う。
底引き船も先週の時点でわずか数十メートル地点での漁だった。
すでにちらほら入ってると思うが?
812: 12/2 22:24
ーー以下ガセ禁止ーー
813: 12/2 22:25
大気温度から海水温は特定できませんが、低ければ沿岸部、河口付近の
海水温は低くなります。

外気温が低く、シケればなおさらです。

広い海での寒流、暖流の話ではありません。





略1
814: 12/2 22:37
なげーよ
815: 12/2 22:40
今が勝負
816: 12/2 22:45
ヤバイよヤバイよ❗
817: 12/2 23:5
岩手人が来るぞ〜
818: 12/3 0:16
>>813
あたかも自分の意見のように言う奴が目立つね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256004077
コピペ乙
819: 12/3 0:33
人いるね
820:岩城 12/3 0:37
人いるけど釣れんなー
821:秋田市 12/3 0:54
819>820>場所はどこですか?お願い教えて。
822: 12/3 3:21
朝になったら人が来るから言うね 船川来たよ
823: 12/3 3:35
はいはい
824: 12/3 3:48
道川まだ無理だった
しかし暖かいね これじゃまだ無理かな
825: 12/3 4:53
本荘マリーナには車がたくさんいますが、今現在 誰も竿を出していません
826:釣り人 12/3 4:58
本荘マリーナ、道川に人は居るけど誰も釣れてません。竿出してますが無反応。
男鹿、県北はどうですか?
827: 12/3 5:19
ブリコ、そう沢山食べれないので去年バケツ一杯分、ブリコに白子混ぜて海に帰してみました。 身のほうは美味しく唐揚げでいただきました。 意味はないかもだけど、釣るの好きだけど無駄にはしたくなくて。
828: 12/3 5:39
北浦漁港はまだ釣れません‼
829: 12/3 5:41
人は沢山居ます‼
830: 12/3 6:1
うーん 今年は北かー 遠いな....
ドライブがてら行くか〜土日だし
831: 12/3 6:13
現時点で
船川 北浦 まだ魚はいってません。
832: 12/3 6:13
797 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:00 ID:r9k2tmpw
管理人に警告
全て分かっています。
住所、名前、など。
あまりフザケた、書き込みしないで

管理人が書き込みをしてるという事か?
おかしな情報は管理人か?
833: 12/3 6:16
北浦❌八森でやっているパツポツ
834: 12/3 6:20
道川、荒れてる時は湾内じゃなくて、外側の橋下のところが良いよね。
橋で雨防げるし風もいくら建造物で遮られる。
835:秋田市 12/3 6:45
ハタハタ釣りに行ったが、まだアジが釣れている。
今朝良型アジ入れ食いでした。2時間で30匹位でした。
836: 12/3 7:4
警察巡回開始らしいですよ。弟(警察)が昨日言ってました。
今年はかなり厳しく取り締まるって。めんどくさいとも言ってましたが。
837: 12/3 7:13
なにを厳しく取り締まるの?めんどくさい?とは如何に、公職である身で間単に
口にする言葉ではないな?大丈夫かお前の弟は?
838: 12/3 7:32
俺もめんどくさいからカニ網セットすることにする
839: 12/3 7:43
>>838おれも面倒だから人が仕掛けたカニ網あげることにする!
840: 12/3 7:53
網が一番だよ、冷凍車レンタルしてね、昨日も数万円
841: 12/3 8:52
今年は、痩せハタハタだけ。沖合いで放卵してぶりこ無し
842: 12/3 9:7
岩館朝の4時から爆釣でした。
今でだいたい30キロでメスは6割ほどです。
843: 12/3 9:13
道川今年は橋の下も閉鎖されていて、スロープ周りの漁港内しか釣れません。警察も頻繁に回っていて、漁港内は、罵声飛び交い酷い状態です。高台もゲート閉まっていて無理です。
844: 12/3 9:19
北浦
早朝から待機してますが、今だ動きありません。
845: 12/3 9:37
道川釣れる前から不良みたいな連中来て喧嘩祭り。警察登場
846: 12/3 9:56
八森・岩館 いません。がっかりです。
847: 12/3 10:16
釣れていないと、暇け(笑)だから
ガセが飛び交い…

釣れだしたら、ピタッとおさまる。(忙しくて、キーボードをピコピコどころじゃなくなるから(笑))

いいくらい釣ったら釣果本物情報を流す。

ここの目安
皆さんにコソッと(笑)教えます。
848: 12/3 10:17
去年もキャンピングカーで来てたバカかな?
それとも橋の下に籠しかけてたハイエースの馬鹿か?
849: 12/3 10:25
↑庄内ナンバーのキャンピングかーだ
850: 12/3 10:35
天気いいけどなぁ
851: 12/3 10:43
岩舘釣れるよ?
人たくさんいます!
852:釣り人 12/3 11:0
昨日から待機してるんだけど、日中に接岸する事って有るのかな?詳しい方教えてもらえませんか?
しかも今日の晴天と10度近い気温、海水温度で決まるらしいが低いとも思えないし。
853: 12/3 11:14
竿すら出さず待機してて ここで情報集めるなら家で寝てるのと一緒だよな(笑)
854: 12/3 11:34
カメラ昨日から一回も見れねー
855:岩手県人(秋田市在住) 12/3 11:41
八森で充分釣ったから帰ります。もし良かったら、Sunlinefieldmasterのフローリングベスト来てますから、場所譲るんで声かけて下さい。
856: 12/3 12:16
855さん!
まだ八森いますか?
岩舘いるのですが…
857: 12/3 12:36
このガモ!
858: 12/3 12:39
岩館漁港人半端ないですよ。でもこの天気でも釣れてます。自分は朝の4時から今までで50キロ近く釣れましたので帰ります。メスが概ね6〜7割です。
859: 12/3 12:44
去年よりも遅いな。
来年からは予想出すなと言いたい。
ワクワクしちゃう俺が悪いんだろうけども。
860:岩手県人(秋田市在住) 12/3 12:44
すいません。岩手から来たTwitterのフォロワーさんに場所譲ってしまいました
861: 12/3 12:46
このガモ男!
862: 12/3 13:2
50キロだど⁉刺網でげ⁉
まだバシこいで!
このガモ野郎‼
863: 12/3 13:11
普通に爆釣の時に頑張れば50キロは釣れるんじゃね!?
864: 12/3 13:12
862さん、本当ですよ!
もちろん釣りでハタハタサビキ使用です。
漁港で早朝から昼までやってた人は大抵40〜50キロは釣ったと思いますよ!
865:秋田県人 12/3 13:14
八森岩館が接岸してるなら北浦の情報がないのは何故?
またガセなのか?
866: 12/3 13:15
爆釣なら50キロは釣れるね。
867:岩手県人(秋田市在住) 12/3 13:16
八森以外❌です。船川❌五里合❌
これから帰ってハタハタきれいに洗って川反のスナックのママに届ける。今夜はムフフ😍
868: 12/3 13:16
ガセネタに釣られんなよ
869: 12/3 13:34
>>867
洗ったハタハタ並べてフローティングベストと一緒にTwitterに載せてくれ。
870: 12/3 13:37
ハタハタ釣り禁止になればトラブルもなし、毎年家の前に駐車されて警察に通報してます。
871: 12/3 13:47
岩館漁港人も車も多すぎてお祭り状態です!!大渋滞なってます。
872: 12/3 13:53
画鋲でも撒いたら
873: 12/3 13:55
大間越爆釣です。20p越えでメス多く、早くもバッカン2個満タン。
岩舘人で入れず遠方まで来てよかった。
874: 12/3 14:5
カメラ見れねー
875: 12/3 14:14
見れる
876: 12/3 14:15
本荘マリーナも人が押し寄せて場所取りできない。
あんまり釣れてない
877: 12/3 14:17
デマばっか(笑)
878: 12/3 14:19
どこも釣れてねーよ
879: 12/3 14:23
釣れてると釣れません
釣れてないと釣れます。
バシバシ
880: 12/3 14:25
本荘マリーナあまり釣れてないってか、あまりじゃなく全くだと思うが
881: 12/3 14:28
ただ正確にわかったのは岩手県人(秋田市在住)がホラ吹きだってことだけ(笑)
882: 12/3 14:30
本荘マリーナは人ばっかりで全く釣れていない。
ライブカメラをつなぎっぱなしにしている奴やめろ。
883: 12/3 14:35
糞みたいな輩しかいねなが?
884: 12/3 14:45
5分前道川最新情報
車多し
誰一人釣れず
置き竿で車で待き
885: 12/3 14:45
岩舘つれてますよ
八森より岩舘すね
メス多い
886: 12/3 14:50
秋田マリーナライブカメラの人釣れでるねが
887: 12/3 15:0
北某根元もきてるよ
888: 12/3 15:11
岩舘は建網で、
まとまった水揚げあったらしいからマジくさいな。
889: 12/3 15:15
道川、今網上がりました…入ってませんでした。
890: 12/3 15:17
皆さん続々帰って行きます
891: 12/3 15:41
釣りのわかってる人は、ピンポイントで移動して無駄なく釣ってるんだろうな。
何ヶ所か分散で出かけ情報を共有して釣れてる所に行くのがよいね。
ここがその役目が出来れば良いが、そうはいかないよね。
892: 12/3 15:42
セリオン前で鯵とタナゴとセイゴ釣れでるってラジオで言ってた
893: 12/3 16:6
秋マリ、釣り人多数!
だけど寒クロ狙いとチョイ投げファミリーのみ。
894: 12/3 16:12
秋田マリーナのカメラに写ってる人はサーファーか?
流された釣りびとじゃないよな?
895: 12/3 16:13
北某に入って行けたら・・・懐かしい
896: 12/3 16:37
本荘マリーナぜんぜんハタハタ来てません(._.)
897: 12/3 16:42
本荘マリーナ今年は来るなハタハタ
898:釣り人 12/3 16:45
本荘マリーナ方面は週明けの気がするんだが。秋田マリーナはハタハタまだじゃない。
899:手の常連 12/3 16:54
毎年、爆釣して来る相棒が北浦に参戦「にぎりまま」喰って来ただけだど^^;
網あげの漁船も空振り、明日も見込めないと言ってるそうです。

やっぱり海水温が高いせいかも。

6日の暴風雪(予報)後が一気の接岸と期待です。
900: 12/3 17:2
道川来ません
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]