3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘市 No.16
601: 4/16 11:36 yuQsewO. 本高の団歌練習が1年の父兄からのクレームで1日中止したらしいぞ
ゆとり時代らしいな
602: 4/16 11:40 YvB97DQk 勉強しろバカ
603: 4/16 12:3 7uD9fMUo 団歌練習にクレーム?馬鹿親が増えすぎだね。
由利工業の団歌練習なんか軍隊練習みたいなもんだったぞ。新山小学校まで聞こえてた。
604: 4/16 14:6 aGXl8mF. 団歌練習なんてまだやってるんだw
とっくに廃止してると思ってたw
応援団のおっかねぇ奴にいびられその場で殴って停学とか懐かしいwww
あんなもん学勉教育には意味ねーよ
605:秋田県人 4/16 14:18 ??? >>601
文科省のゆとり指導要領で育った
1987年から2004年に生まれた世代を指すみたいだよ
だから現在30歳から13歳のボクちゃんお嬢ちゃんね
30歳で高校生の子は無理っぽくね?
606: 4/16 17:15 Yk2d3wK2 ゆとり教育とは言ってないが…
607: 4/16 17:42 p7PwU0t6 工業って他校の真似して出来た団だろw
608:秋田県人 4/16 20:51 ??? 真似かどうかは知らんけど、やってる奴が過激なら過激になっていくんだよ
俺らの頃はおっかなかったけどな〜
609: 4/16 21:0 7uD9fMUo >>607
他校の真似?初めて聞いたな。ちなみにどこのを真似したんだ?
610: 4/17 11:26 YEjg8RXo 携帯とめられてる店のママってどうよ?
611: 4/17 16:21 GfIU8VV2 どこ?
612: 4/17 17:38 DkW9ssmU 踏切近くの居酒屋
613:秋田県人 4/18 6:16 ??? >>606
それじゃゆとり時代とは景気のいいという意味なのか?
教育ネタにゆとりをくっつけりゃ大抵の人、ゆとり教育と思わんか?w
614: 4/18 7:58 7rg48LAA ただのモンペア
615: 4/18 16:53 Ju0sW.D2 本人たちがビビって泣いて親に泣きついたってことの、ゆとりだろうよ
616: 4/18 16:54 Ju0sW.D2 こんなことに噛み付くお前、モンペアの鏡だなw
617: 4/18 18:17 qbQfrVc. モンスター下級生
618:秋田県人 4/18 19:47 ??? 携帯電話で110番すれば一発
軟禁・強要でつかまる時代
619:秋田県人 4/19 3:50 ??? サイダーのCMを中止にしたのもモンペアの仕業だな
620: 4/19 14:53 Nh0j4jAQ 大声コンテストでもするのか?
練習させてる側の変なプライドと自己満w
621:秋田県人 4/19 17:13 ??? ×高生の自覚と誇りを・・と練習させてるだろうけど
まずその自覚とやらを定義してくれ
622:秋田県人 4/19 19:40 ??? >>620
♪大声に流れてやまぬ〜
いまどきは親が通勤途中に
子どもを学校に送り迎えするのデフォなの?
623: 4/19 21:29 mi8vwPao 下笹子で土砂崩れですか?
624: 4/19 21:34 k/hFE.AA >>623
http://www.city.yurihonjo.lg.jp/www/contents/1492603017001/index.html
625: 4/20 1:28 cJSkAOwk その土地の人は大変そうですね、でも覚悟して住んでんでしょ?我慢我慢♪
しっかし30キロ以上も離れているんじゃ全然関係ないっすね。
あらためてこの土地の無駄に広いことを実感しちゃいました〜。
626:秋田県人 4/20 10:9 ??? 酒のんで裸なったり、階段落ちしたり
ホジなし
627: 4/20 14:57 PKypsmkQ 昼のNHKニュースでやってたけど市長が災害現場に行くのに
スーツ着て革靴履いてってどうなの?
通常そんな時は長靴に作業着じゃないにか?
628: 4/20 14:59 PKypsmkQ ないのか?です。
629: 4/20 15:22 DJWY/xAc …K国の人かと思ったアル
冗談はさておき、ヘルメットも要装着だね
しかし、対抗馬がいないのは悲しむべき事だな
630: 4/20 16:53 iEgcEOfo 確かに…アホ市長続投ってあり得ないよね
631: 4/20 20:19 mIOaIIQk 汚れても大丈夫
お風呂があるから
632:秋田県人 4/20 22:24 ??? すぐに勧告解除されたじゃん
それほどのことではなかったろ
633:秋田県人 4/21 0:26 ??? >>632
だろうね。
まあ票田だからそそくさと行ったんだろうなって気はするけど
別に現市長を批判する気はそれ程無いな。
東北で住みたい土地上位だのと、妙な評価基準でもって持ち上げられたユリホン村は
誰が担おうと大差ない
634: 4/21 0:28 zIcoiFNw あ、票田うんぬんはなぜか勘違い、ミスすまん
635:秋田県人 4/21 4:59 ??? 市の土地・施設の法面が崩れて、民家に押し寄せたのだから謝罪が主だったんじゃないか?
636: 4/21 9:41 18ed83Zg >>631
そのためのユニットバスだったのか…
俺はてっきり、愛人とか女性職員と×××するためかと思ったわ〜
考えすぎだったか?
637: 4/24 16:24 LcpaAZnE 大内のファミマが今月で閉店か
隣に薬王堂ができたから危ういなとは思っていたけど。
638: 4/24 19:46 SP13hGdc コンビニオーナーは本当に大変だな
639: 4/25 0:8 UdW0VIhs コンビニって大変と言うより、なぜオファーを受けるかが分からない
でもほとんどが店を維持してるし、収入は本部に多く入るのだろうけど何が良いのやら
その業界に詳しい人に聞かないと分からないね
640: 4/25 7:33 FGuBAGdQ 生かさず殺さずだろ
セブンなんか日70万円の売上超えたら近隣に出されるらしいぞ
641: 4/25 14:32 Ih0wpoLM 大内ファミマ今月で閉店するの?
でも、閉店出来るだけ良いね!
他のオーナーさんから聞いた事あるが、店は閉店するにも出来ないって言ってました。
てか、大内コンビニ多すぎじゃね?
642: 4/25 17:41 lIa1e.u6 近隣に出すってどうゆうことですか?
何故閉店出来ないのですか?
643: 4/25 18:16 3WWn6PTU 契約の縛りがキツイんだよ
そんなの常識
644: 4/25 20:15 .bbLqW6. 本部はその地域で度くらい上りがあるかしか考えない
フランチャイズのオーナーが大変
田舎には決して直轄の店舗は出さない
645: 4/25 21:56 /ZGaLiPc 由利橋んトコの酒屋の路駐ジャマだ〜
646:秋田県人 4/25 22:58 ??? >>643
タッタタラリラ
647: 4/26 0:43 535uvX3E 飲酒で捕まったマスターって何処の店ですか???
648:秋田県人 4/26 3:46 ??? 本荘は飲酒で捕まるのか
649: 4/26 8:21 7sX9xN.Y >>647
なんでわかった?
650: 4/26 9:54 Ku286QGY 飲酒ならそのうちサキガケに名前でるべな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]