3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
愛煙家と嫌煙家3本目
895: 1/5 19:51 lOJ.t7Uc >>893-894
結局は年齢と共に通院することになる
老後保障を使わず早々に逝ってあげたほうが
世の為人の為
>>890非喫煙者8割と嫌煙家が同一と考えてるから異常に見える
896: 1/5 23:32 h8IG7Gkw 異状に見えるんじゃなしに
嫌煙家は異状なんです
897: 1/6 0:14 ScXuCrxs 異常な
誤字は恥ずかしいよw
898: 1/6 9:14 np3/wxtE 非喫煙者でタバコの煙が好きな人間はいない。
899: 1/6 13:0 AAmcS3YE 喫煙家でも他人の煙を好きな人は居ない
喫煙者並みに気にしないのが非喫煙者
過剰に反応するのがいえんか嫌煙家
900: 1/6 14:3 np3/wxtE 「喫煙者並みに気にしないのが非喫煙者」
↑
これほんと?
901: 1/6 23:13 ScXuCrxs 例えば雀荘に行ったとする。
当然仲間は喫煙者が多い。
でも煙いから吸うなとは中々言えない。
だからってタバコが気にならない非喫煙者だとカウントされても困る。
迷惑なのを我慢してるだけだから。
結局タバコの煙が嫌で麻雀やめた。
早く屋内禁煙法が成立して欲しい。
902: 1/7 6:49 w5zrtBw6 >>901
煙いから吸うなと文句を言うのが嫌煙家
他人の煙が煙いのは当然だし
それが合法で仕方が無いと理解してるのが一般人
例えばタバコに限らず幾多もある排ガスが好きな人は皆無
だからといって全員が嫌煙だとは限らない
合法なのにクレーム入れるほんの極一部の人や団体が嫌煙
903: 1/7 6:56 w5zrtBw6 他人のタバコの煙や臭いが嫌いだから近づかない
喫煙者・非喫煙者に限らす、それが普通の行動です
904: 1/7 8:7 qblYxHe6 >>901
雀荘へ行った
タバコの煙が嫌いで麻雀をやめた
例え話がいつの間にか現実の話になってる物語ですね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]