3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
愛煙家と嫌煙家3本目
126: 11/25 9:33 Brvm2aDo ↑んがさ関係ねべ
首吊って自殺へ
127: 11/25 10:6 gBAkfPe. >>125
お前が馬鹿なのはハッキリしてる
128: 11/25 10:48 2k5rvdk2 【バカな人間の特徴】
1.自制心がない(我慢できない)
2.他人に迷惑を掛けていることに気づかない
3.法律に違反しなければ、マナーやモラルは関係ないと思っている。
4.口臭が腐敗したドブのような臭い
5.自制心がないのでデブである
6.歯が黒ずんで笑顔が汚い
129: 11/25 11:3 F2X0SC6M >>127
一番バカにバカと言われるお前はW!!
130: 11/25 20:24 PQ4fcj3k >>129
常駐ご苦労様。
大っきいWは馬鹿丸出しだよ。
131: 11/26 7:42 q9RgjL3w 喫煙家は全日本8割の国民に迷惑を掛けているので反省して謝罪してください。
132: 11/26 23:15 fiubi8Oc ↑子供も入れて8割だろ
133: 11/26 23:58 TdABxwUo >>132
子供に迷惑を掛けてないとでも?
134: 11/27 4:51 9i5be4ME >>132
バカがばれたな!!
135: 11/27 6:8 RmqgBBRI 将来的に未成年者に煙が届く範囲で吸ったら違法なんてことになりそう。
煙草って吸わないとイライラするんだよね。
なんでそんなもの吸うの?
なんで吸い始めたの?
136: 11/27 9:40 V4zCtvPw >>131
あなたの思考回路は逝かれています
マトモな愛煙家に謝ってください。
137: 11/27 9:58 4acAh4ME マトモな人間は、発がん性が認められているたばこを吸わないでしょ。
138: 11/27 9:58 GZaUizy6 嫌煙家でググると「キチガイ」「精神異常」などが殆ど。
何故だかわかりますか?
139: 11/27 10:23 pzlLK06c
2〜138まで読んだ
結局は個人の自由なんじゃない?
それにしても皆さんお暇なんですね?
私は忙しいので失礼します
140: 11/27 16:53 4acAh4ME >>139
「2〜138まで読んだ」、んがも十分暇だろw
141: 11/27 23:43 9i5be4ME >>138
それはお前がキチガイで書き込んでるからだろ!!
142: 11/28 6:49 bu9SRsAc はた迷惑な行為をしてれば
それはそれなりの反応をされても
しょうがないですね。
そのことに半ば気づいてらっしゃるから
法的な根拠を求めてるのでしょう。
143: 11/28 17:31 c4F41DHE 非喫煙者の他人に迷惑を掛けるような場所で吸わないで欲しいという細やかな願い
→このスレの喫煙者は禁煙場所以外でタバコを吸うことは法律で禁止されていないの一点張り
非喫煙者は迷惑を被っても我慢し続けろって言ってます
144: 11/28 18:42 5Lg3kH3Y まだいたのか?
根拠が己の思想が唯一正しいの一点張りで
肯定したくて憲法さえ否定や改ざんする人は執念深いな
145: 11/28 19:22 1YK8UU4U 禁煙場所以外でタバコ吸って駄目なの?
嫌なら近寄らなければ良いだけでは?
私は吸いませんけどお互い様ではないでしょうか。
146: 11/28 22:9 tJPEY0Yw >>145に1票
どのレス読んでもガキのケンカみたいな内容ばかりでこんなところでグダグタ言い合っても全く意味のないことだと思う。
147: 11/28 22:43 J6BlBaok 喫煙可でも吸っていい場合とそうでない場合がわからない人が多いですよね。
そういう人がゼロにならない限り続くと思いますよ。
締め上げられる一方です。
喫煙者が自分達で動いてルールもマナーも守るように行動起こすなら少しは認められる範囲も広がるでしょうが、現状はJTくらいしかやってませんよね。
吸わない人にとっては一方的な被害者にしかならないんですから、きつくあたられるのはしかたありませんよ。
148: 11/28 22:58 J6BlBaok 例えば自家用車での喫煙。
子供を乗せてても吸っている人はかなりいますよね。
もちろん違法ではありません。
ですが一般常識があるなら非常識だと思うはずです。
あくまで例なのでまだまだありますが、そういった事を喫煙者側でもお互いに注意し合えるような社会にできれば嫌煙家も口出しはできないでしょう。
現実的に無理でしょうから全体的に厳しい風潮になるのは仕方ありません。
寝タバコでの火事、火傷被害、健康被害、ポイ捨て、こうしたものが無くなればいいだけですね。
ちなみに空き缶のポイ捨てがあるから飲料の販売禁止するのか等の論点のすり替え、煙草以外にもそういった事があるのに煙草だけ言われるのか等の稚拙な反論は受け付けませんので悪しからず。
149: 11/28 23:13 77K3SLY. 乳幼児の誤飲原因に、真っ先にタバコが挙げられますよね
何でも口に入れてしまう赤ちゃんが吸い殻を食べてしまうことはもちろん、
空き缶を灰皿代わりに使っていて、そのことを知らない子供がジュースだと思って飲んでしまうこともあります
150: 11/28 23:14 c4F41DHE >>144
いや>>143で間違ってるところなんて無いでしょ?全てその通りでしょ?
俺たち(喫煙者)は法律に違反してないんだからお前ら(非喫煙者)が我慢しろってことでしょ?
もちろん屋外みたいに逃げ場があるところなら距離を取って離れるよ。
でも屋内で逃げ場が無いところもある。
そういうところでも俺たちは勝手に吸うからお前たちは我慢しろってことだよね。
151: 11/28 23:37 8xg12oow ルールは守らなきゃいけないけど、マナーは守らなくてもいいんだよ。モラルの問題!
152: 11/29 0:10 92CVB6bM >147-150
秋田には県条例でポイ捨て禁県条例がある
ポイ捨ては違法なので叩いて宜しい
空き缶内の吸い殻を子供が食べるからタバコの販売中止は
>ちなみに空き缶のポイ捨てがあるから飲料の販売禁止
自身が指摘した↑同様に論点のすり替えである
禁煙所で吸えないのに俺たち喫煙者が居るから嫌煙家は我慢しろなら叩いて宜しい
逆に
喫煙所で吸えるのに俺たち嫌喫煙が居るから我慢しろと強要するなら叩かれて当然
お互いに我慢してるのに嫌煙家は一方的要求しかしてない事に気がついていない
お互いに譲り合ってこそのマナーであり
禁煙箇所で吸うな喫煙箇所でも吸うなと一方的な要求は嫌煙家のワガママでしかない
153: 11/29 0:11 92CVB6bM 秋田には県条例でポイ捨て禁県条例がある
秋田には県条例でポイ捨て禁止条例がある
154: 11/29 0:32 92CVB6bM 空き缶の中に喫煙者なら吸い殻、嫌煙家ならゴミを中に入れる人が見受けられるが
喫煙非喫煙関係なく責任を持ちキチンと管理し後で分別するなら問題ない
双方それが出来ないなら叩いて宜しい
155: 11/29 0:39 92CVB6bM 秋田県空き缶等の散乱の防止に関する条例
第2条 この条例において「空き缶等」とは、空き缶、空き瓶その他の容器、たばこの吸い殻、チューインガムのかみかす及び紙くずをいう。
第8条 何人も、みだりに空き缶等を捨ててはならない。
(罰則)
第15条 第8条第1項又は第2項の規定に違反した者は、2万円以下の過料に処する。
違法なポイ捨てを見かけたら叩いて構いません
156:149 11/29 0:51 7EcJBL3c >>152
念のため言っておきますが、>>147-148とは別人です
(五年程前にやめましたが、長いこと吸ってました。嫌煙家ではありません)
ポイ捨て禁止条例はあなたの発言で初めて知りましたが
ポイ捨てに限らず、子供の手が届くところに吸い殻を放置したり、空き缶を灰皿代わりに使う人が少なからずいます
実際問題として乳幼児のタバコの誤飲は、吸っている大人のマナー(ルールではない)がなってないからです
>>151のようにマナーは守らなくていいなんて言ってる人に対してのコメントであって、
タバコの販売を禁止しろと言いたかったわけではありません
157: 11/29 0:57 92CVB6bM >>159
子供なら灰皿のタバコでも口にするし
ゴミ箱のゴミでさえ口にする
空き缶の吸い殻に限った事では無いと思うが
大人の管理が大切なのは空き缶限定にする事では無い
158: 11/29 1:15 92CVB6bM タバコに限らず
子供の誤飲はマナーでは無く
大人として注意するルールだと思います
ちなみに誤飲が中毒であり
依存症とは異なる
嫌煙家はこの区別が出来ず
中毒中毒と馬鹿騒ぎをする
159: 11/29 1:53 7EcJBL3c >>157
アンカーミスですかね
一応、私156にレスしてくれたと思って回答します
空き缶を灰皿代わりにという話を>>149で書いたのは、
灰皿と使われていることに気付かない子供が、ジュースだと思って間違って飲んでしまう可能性が高いからです
なぜなら、缶はペットボトルなどのように中身が見えないからです
「何でも口に入れてしまう赤ちゃん」とは、わざわざ分けて書いてあります
>>158
ルールとは規則や掟
マナーとは行儀作法
家や会社などでのローカルルールなら話は別ですが、吸い殻放置や空き缶灰皿については、
タバコを吸う人が周知してる“ルール”ではなく、それぞれ個人の“マナー”です
160: 11/29 3:7 92CVB6bM 確かにタバコの誤飲は二番目に高いですが
タバコに限らず子供への誤飲注意は大人が守るべきルールだと思います
子供に限らず他人に毒物を飲ませてはいけないとは規則や掟で
マナー行儀作法とは違うと思いますよ…
確かにマイ灰皿を持つ愛煙家はマナーが良いけど
家や会社等なら普通に灰皿あるし
例え空き缶でも管理をキチンとし空き缶を灰皿にして後で綺麗に分別ゴミにしたら問題ない
灰皿空き缶でも只の空き缶でも中身が少し入っていても
ゴミをまま放置は普通にマナー違反であり場合によってはポイ捨て違法ですね
161: 11/29 3:50 7EcJBL3c >>160
ルール違反なら罰則などがあってしかるべき
マナー違反なら他人から白い目で見られる程度のこと
>>151のように他人の目なんか気にしない人がいるのも事実
もしかしたら誤解されてるかもしれませんが、
個人的にはきちんと“ルール”にすべきだと思ってますよ
ただ、現状はそうではないから、ルールではなくマナーだと言ってるのです
あと、意図的にタバコを飲ませることは傷害や殺人(未遂)事件ですので一緒にしないでくださいね
162: 11/29 6:27 hO11eGQw このサイトで非喫煙者の書き込みを見てたら
精神異常者ばかりに思うゎ
頭イかれてるのちゃうか?
ひきは嫌煙家予備軍だなぁ
163: 11/29 7:20 usFKhJ52 >>162
このサイトの喫煙者の書き込みみてるとTVで薬物中毒インタビューされてる薬物中毒者の言い訳みたいだな!!
164: 11/29 7:57 f1t5sKOs >>161
意図的にでもなくても
誤認させた結果で毒物を飲ませたら過失分の罰則があると思うが
過失は一切無いと言い切るならルールではなくマナーとしていいよ
165: 11/29 8:46 Xvq0FoL6 喫煙中毒者(日本の人口の2割)からみると、日本の8割の人間(非喫煙者=嫌煙家)が精神異常者に見えるんだろうな。
妄想が激しくなったら、中毒患者として末期だよな。
そのうち盗聴や盗撮されてるって騒ぐんだろうな、中毒患者は気の毒だよw
ご愁傷様です、チ〜ん。
166: 11/29 9:5 IcFhnWk. マナーとは他人に迷惑をかけないようにすることです。
167: 11/29 10:8 ZzMz/3cE >>165
8割が非喫煙者でも嫌煙家はごく一部です。
その方達が異常でキチガイなだけです。
貴方がその筆頭でしょう。
168: 11/29 10:53 SqFX3ITY 喫煙者の存在価値は高額納税だけです。
喫煙者には近づかないか、吸い始めたらその場を離れましょう。
ルール、マナー、何を言っても通じないのですから。
年間10万円以上を目標に、キッチリ納めろよw
169: 11/29 11:31 Xvq0FoL6 喫煙場で吸えば誰にも迷惑を掛けていないと思っている喫煙者。
170: 11/29 12:32 92CVB6bM 喫煙場でも禁煙しろと要求してくるモラルもマナーも無い嫌煙家
171: 11/29 12:45 lSWOdGKw 禁煙でない場所=全て喫煙所
これが喫煙者の考えだからね
他人の迷惑なんて考えるわけないよ
172: 11/29 12:49 92CVB6bM 禁煙場でも吸っては駄目
喫煙場でも吸っては駄目
これが嫌煙者の考えだから
自分の思想が全てのワガママは他者の事を一切考えるわけが無い
173: 11/29 12:54 92CVB6bM >>171それは喫煙者の考えではなく
きっちり区分けした日本法律の考え方だからな
174: 11/29 13:1 usFKhJ52 喫煙所以外に禁煙看板立てるの?
バカだろ!!
175: 11/29 13:7 Xvq0FoL6 所詮、喫煙はマスターベーション。
自分が良ければ全て良しというのが喫煙者の思想。
朝鮮人や志那人の考えと同じだよ。
非喫煙者が不満を言うとすぐに喫煙者は攻撃的になる。喫煙者は火病だね。
176: 11/29 14:12 qNe2ceEo 常識が周りと乖離してる馬鹿が、2割は居るって事だな。
177: 11/29 14:20 o9O/fRTY >>173
喫煙所以外が禁煙(笑)
そんな法律どこにも無い
一部の地域に条例があるだけだろ
嫌煙家は県立病院に一番近いな(笑)
178: 11/29 15:15 BBn0VRjU 法律を盾に喫煙の正当性をむりやりコジツケる喫煙者。
とか言うと、
ルールやマナーを盾に禁煙の正当性をむりやりコジツケる嫌煙家。
とか言うんだろ?w
お前らの、吸いたくもない煙吸わされて嫌な思いしてるんだよ。
被害受けてるの。解る?
179: 11/29 15:24 usFKhJ52 >>177
喫煙所以外は禁煙が法律にないなら禁煙と書いて無いとろで喫煙していいと法律であるのかwww
バカかwww!
タバコの為なら何でも言い訳するな!
それが中毒者だからな!!
180: 11/29 15:25 o9O/fRTY ↑煙のない僻地で暮らしてください
あなたの車の排気ガスが迷惑です
あなたの台所から出る秋刀魚を焼く煙も迷惑です(笑)
181: 11/29 16:27 usFKhJ52 ↑本当の事つかれるとチャカスしかないもんな!
(*´д`*)
こっはずかしーwww!!
182: 11/29 16:45 92CVB6bM >>174 実際禁煙区は公示したり意思表示の何かしらをしてますね
今まで喫煙区だったのに禁煙区域にした条例とかもありますし
>>178 当然です日本の法律より自分の思想が優先なんて理屈は
嫌煙家くらいです
>>181他の環境破壊同様に国に認められた基準値なら
後は自分で自己対策をするしか無いです
マスクから無人島まで自己対策をどこまでやるかは本人次第ですが
183: 11/29 18:6 usFKhJ52 ↑もっともらしいことを書いてますがタバコ吸わない人口の方が多いので中毒者が無人島に住んでくださいwww
184: 11/29 19:24 DL1.xB3g ↑大きいWは指摘されてやめたの?
馬鹿っぽくて素敵だったのに。
185: 11/29 22:25 ZzMz/3cE 嫌煙家とアスペルガー症候群の人は共通点が非常に多い。
前頭葉が未発達なのも共通点なのでしょうか。
186: 11/30 0:3 GcJxulTU 喫煙者と薬物中毒はまるっきり同じ
187: 11/30 8:19 noBjx9gE 中毒と依存症の区別が出来ないし
同じ事を何度も繰り返し言ってる
プッさんは痴呆症と同じ
188: 11/30 9:22 GcJxulTU >>184
WWWWWWWWWWWWW!
189: 11/30 10:54 KNplr8Q. >>184
WWWWWWWWWWWW
190: 11/30 11:34 OtLV7/6E 喫煙者はなぜ「W」に拘るのか?
191: 11/30 11:41 E2MigbOA 今度はこっちのスレで荒らしか、忙しいな。
192: 11/30 15:32 XFGVDNCU ↑出た!アキリン警察!
193: 11/30 18:35 GcJxulTU >>184
WWWWWWWWWWWWWWW
馬鹿っぽい奴に馬鹿にされるって!?
グズ中毒者なの?
WWWWWWWWWWWWWWW
194: 11/30 18:51 noBjx9gE >>192-193
自身が荒らし犯罪者とバカと自覚があるのに驚いた
195: 11/30 19:35 R5.Ddzrc >>193
どう見ても貴方がリアルに馬鹿でしょ。
高校は行った?
阿仁のマタギとか?
196: 11/30 19:55 tYLA41ek >>193
タバコは吸ってないけど今迄のレスを見る限り君がナンバーワンでキチガイ?ばか?頭が悪そうには見える。ダントツでね。
草とかw
197: 11/30 20:1 GcJxulTU 194ー196
馬鹿呼ばわりしてる奴に馬鹿にされてる馬鹿!!
198: 11/30 20:59 HCDE6tNU >>197アンカー位は覚えよう
バカっていった奴は自分がバカなんだよ
小学生かよ(笑)
199: 11/30 21:54 R5.Ddzrc >>197 君、多分中学生位だと思うんだが。
違う?
それか中学生位から発達してないとか。
200: 11/30 22:38 /lGodSo2 中学生的思考は、吸いたくて吸いたくてたまらないニコチン中毒者です。
禁煙場所以外はすべて喫煙所。
法律で認められてるからと、周りの迷惑も省みず我が物顔。
今どきの中学生でも周りに気を使えるわ。
オモチャが欲しくて駄々こねる幼稚園児的思考かな?喫煙者は。
201: 11/30 22:52 R5.Ddzrc 何が迷惑行為なのか明確ではありませんがマナーと法律を守って吸っている以上、貴方は一切他人の喫煙に対して干渉する権利はありません。
迷惑と思うのならば自分が避ける努力もしてみては? 貴方のフケや加齢臭、禿げ頭の脂なども私には迷惑です。
なので私は避けて歩く様に心掛けております。
202: 11/30 22:58 R5.Ddzrc ちなみにタバコはやめましたよ。
自分の思想に固まり視野の狭い嫌煙家は誰にも好かれませんよ。
203: 12/1 0:15 4gn09HG6 喫煙者側ってただ迷惑を掛けないで欲しいっていう願いを法律で禁止されていないからってだけでそれをあえて無視してる。
他人に迷惑を掛けてる時点でマナーを守ってるなんて言えるはずがない。
204: 12/1 7:5 .pD/v6NI >>203
喫煙者もお前にとっては他人と理解してないのが嫌煙家
その他人とのルールを決めるのは自分の思想とワガママを言うのが嫌煙家
その他人ちのルールを明確に記したのが日本の法律とは思っても居ないのか嫌煙家
205: 12/1 7:9 .pD/v6NI ○その他人と
206: 12/1 7:12 .pD/v6NI ちなみに嫌煙家と非喫煙者は違います
非喫煙者でも灰皿を出してくれるマナーの良い方も居ますし
207: 12/1 8:11 4nTuKNcE 禁煙場所で吸いたいと言う願いは法律で禁止されてるから願いが叶わない
逆もまた然り
喫煙場所で禁煙を求めても法により阻止できない
また
マナーとは双方が相手を気遣う気持ち
禁煙場所で喫煙者を気遣いタバコを認めてあげたり
喫煙場所で非喫煙者を気遣いタバコを止めたり
一方的にマナーを要求するのはそれこそマナー違反
208: 12/1 8:50 mu95D8YE ↑モンスター偽人
209: 12/1 10:37 /0ovceYA >>207
禁煙場所で喫煙認めるわけねーだろハゲ。
不特定多数の人の憩いの場で、害を撒き散らしてる喫煙者が遠慮しろよ。
210: 12/1 11:26 DilRPOxg >>207
喫煙場所でニコチンタールを摂取するのは中毒者達の自由だが、喫煙場所から煙やくっさ〜い臭いを一切出すなちゅうの。
ガンやタバコ病を恐れない中毒者は、その存在が迷惑なんだよな。医療費泥棒のくせに偉そうにするなちゅうの。
211: 12/1 11:40 4nTuKNcE >>209その理屈なら
逆に喫煙可能な場所で禁煙する訳ねーだろとなるのが当然
>>203超過医療費<タバコ税収入
体臭口臭はタバコ臭だけでは無い
個々それぞれの体臭や口臭がある
勿論アナタの体臭口臭が素敵でいい香りと思う人は皆無
212: 12/1 11:42 4nTuKNcE >>210
213: 12/1 12:19 4dktQ6/. >マナーとは双方が相手を気遣う気持ち
>禁煙場所で喫煙者を気遣いタバコを認めてあげたり
>喫煙場所で非喫煙者を気遣いタバコを止めたり
>一方的にマナーを要求するのはそれこそマナー違反
本気でこんなこんなことを言っているなら頭がおかしい。
喫煙者が一方的に加害者側でタバコ吸わない人は一方的にその被害を被る側。
喫煙者が煙を吹きかけるからそれを振り払おうとしてるだけ。
家に遊びに来る喫煙者の親戚は吸いたくなったら家の外に出るか換気扇の下に行ってこちらの迷惑にならない様に気を使って吸ってくれる。
このように喫煙者がタバコを吸うにしても自ら場所か時間をズラせば誰にも迷惑を掛けずに吸うことができるはず。
実際それを励行してる喫煙者もいる。
ここの喫煙者はそれを放棄して自分の欲求を満たすことを優先して他人に迷惑を掛ける方を選んで恥じないらしい。
それのどこにマナーが?
また法律で禁止されていないからって?
ルールで禁止されていない部分で他人に迷惑を掛けないのがマナーですよ。
214: 12/1 12:42 F771TXYQ 愛煙家って大麻吸ってる奴も入るのか?
215: 12/1 13:29 PX3bjGco 嫌煙家を育てているのはマナーの悪い喫煙者ですよ。
そもそも素行の悪い喫煙者がいなければ、
嫌煙家なんて存在すらできないんですから。
216: 12/1 19:14 .pD/v6NI >>213
非喫煙者が我慢して喫煙者にタバコを勧める気遣いが喫煙者に対しての良いマナー
喫煙者が我慢して非喫煙者の前でタバコを吸わない気遣いが非喫煙者に対しての良いマナー
互いへの気遣いを持ってこそマナーと言う物
>>213の理屈だと燃焼排ガス出す物は加害者で吸うのが被害者
ドライブ所か目の前の製品ですら被害者の事を考えて無いマナー違反になる
健康被害と大げさに過敏反応し禁煙しろと気遣いマナー所か違法な思想を押しつけるのが嫌煙家
>>214 愛煙家以前に違法です
>>215 幾ら良いマナーを持とうが人前で吸った事が無い喫煙者は居ない
相手の人権を理解する非喫煙者とは違い
嫌煙家とは過剰反応するワガママクレーマー愛護団体などと同じ部類
217: 12/1 19:22 7SyOfpDg 改行と漢字の間違った使い方、句読点が全くないので読みづらい。
218: 12/1 19:25 .pD/v6NI >>115,177プッさんよりはマシだろ
219: 12/1 19:34 .pD/v6NI >>117
220: 12/1 20:8 4gn09HG6 >>216
何だそのマナー?
そんなタバコを吸わない人だけが譲るマナーなんてあるか?
それに毎回まともな反論できないからって論点をわざとずらすのやめてくれないか?
221: 12/1 20:13 Cl5j7dww >>216
非喫煙者は相手の人権を理解する?
ホントにそうならここで喫煙者に対してグダグタ言わないだろ‼
ここのレスを見てる限りは自分勝手なことばかり相手に求めてるのが非喫煙者としか思えない。
222:秋田県人 12/1 20:19 qRoCV7QI タタタタタタ // /
/ //
ニャニャ / ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ ノ ヽ \
| (。) (゚) |
|┌ ⊂⊃ ┐ |
| \___/ |
〉 u \|/ <
//\____/) )
彡ヘ) |嫌煙/ ⊂ /
/>ー<\ ソノ
 ̄ //
-=≡三三三 (ノ
223: 12/1 20:46 F3TamBF6 50歳未満の喫煙者は、同年代の非喫煙者と比較して、心臓発作に見舞われるリスクが8倍高いとする研究論文が11月30日、発表された。(AFP=時事)
224: 12/1 22:21 .pD/v6NI >>220 双方相手の為に気遣うのがマナーがある
法律を無視した思想の押し売りはマナーではなく違法な強要
嫌喫煙はそこが理解できない
>>221 特に煙吸った〜健康被害だ〜と馬鹿みたいにグダグダ言うのが嫌煙家と荒らしのプッさん
非喫煙者でも気にもとめないならわざわざこのスレにグダグダ言いに来ないだろ
俺自身当然タバコを吸う前は気にしない非喫煙者
>>223 早死にし老後で無駄な税金を食いつぶさないのが喫煙者
225: 12/1 22:37 .pD/v6NI 心筋梗塞のリスクは当然年齢と共に高くなります
日本の平均は男性がおよそ65歳、女性がおよそ74歳
リスクが喫煙者が早く来る非喫煙者は老後に来るかの違いで
心筋梗塞の医療費はどちらも同じ
リスクが老後に来る程に税金を食いつぶすからたちが悪いかもな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]