3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り5
542: 12/9 7:7 kM2VE1F6 今日は松ヶ崎は入れませんね。
どこも波をかぶってしまいますね。
543: 12/9 7:22 WZCjyVAM 西目に行って来ましたが、強風と雨で止めて来ました、釣果はポツリポツリでした。
544: 12/9 7:38 ZZX1x122 右往左往厨や盲目初心者が出始めたから、ちょっと来週あたりから現地行く(笑)
土日の日中に例えば港湾内が釣れててジジババ満員で入れないとする。そしたらグーグルマップで近くに鰰が閉じ込められてそうな場所ないか見るとか、海藻生えてそうな場所探すとか。鳥の群れ探すとか。縦じゃなくて横にしゃくるとか。海藻が引っ掛かる所がいずれ鰰が集まる場所だから。シーバスの人にベイト何かとか聞くとか、ね。
前スレに書いたけどハタハタは港を目指してないし、餌食いに寄ってる訳でもない。口使うのは産卵、放精で体力回復する為だから今月下旬頃だよ。
長くてごめん。
545: 12/9 7:54 uniIEV/w 釣りましたよ。
疲れたので、また来週いきまし!
ほんま理は色んな人いて、おもしろでしたし、勉強なり。
546: 12/9 7:59 vHQhxSA. 松ヶ崎昨晩かなり腹がぺったんこの鰰が釣れた。予想以上に早く終わりを迎えそう。道川橋の下の所に昨晩接岸し漁師が網をかけ水揚げしてたが構内に入ってくる頃には産卵後の個体かもしくは入らず終了となるだろう。意地汚い道川の漁師ざまあみろ!
547: 12/9 8:16 uniIEV/w 様子見で行ったら、大漁というケースがあったり無かったり‥。
百聞は一見にしかずかもですよね。
548: 12/9 8:20 jmELY1bk 釣れて楽しいのは分かるけど、あの人出を見たら書き込まないほうが宜しいよ。
あと10日くらいで終了なんだから、下らない非難なんかいらないと思う。
しかし、若いあんちゃん発泡スチケース三個も持ってきてる奴がいたが
欲たかれだなと思ったね。
549: 12/9 8:27 Cftnj6Hw 本荘マリーナ岸壁 ポツリ、ポツリ(いいとこ1時間で20匹か?)
最前列にしか人がいないので他では釣れない可能性大。
550: 12/9 8:29 .y5y3hTI ポツリ、ポツリと雨が降っているのでしょうか?
551: 12/9 8:33 uniIEV/w 吉幾三!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]