3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り5
701: 12/10 14:6
本荘マリーナ 釣れてなよ!
ガセに注意!
702: 12/10 14:8
船川 病院裏テトラ釣れてます。
備蓄側はぼちぼち。
703:釣り人 12/10 14:9
大潮は10日の月曜日〜水曜日❗産卵で岩壁に近づきます❗しかも晴れ☀予報ですね❗絶好のチャンス到来❗
704: 12/10 14:16
ももさだ爆釣です
軽く投げて巻くだけ
砂浜でも釣れるんですね
705: 12/10 14:26
船川はかなり入ったますよ 朝網にかなり入っていて漁船往復してたもん テトラでかかるけど根がかり頻発 でも釣れますよ
706: 12/10 14:34
船川、どの位の人がいますか?
707: 12/10 14:42
ファダファダ
708: 12/10 14:47
>>706
うちの会社くらいかな…
709: 12/10 14:49
oggi、ieriなばひとおおいべな。フォヮダフォヮダちり。
710: 12/10 14:58
本マリ釣れてないですね!待機待ち沢山居るけど
711: 12/10 14:59
本荘マリーナ釣れでるけど人多いからガセネタで釣れてないと嘘書いてる
712: 12/10 14:59
舟川かなりポツポツじゃん
713: 12/10 15:0
八森漁港釣れてる。
714: 12/10 15:14
15時現在のマジ情報です。わざわざ横手から午後から仕事休み貰って勇んで来てるけど金浦平沢西目本荘マリ全く釣れてない!本荘マリも行く人来る人多いけど行く人の方多いです。皆さん今日は風も強いしやめた方がいいです
また横手に帰って出直します。
715: 12/10 15:38
706さんへ
船川病院裏のテトラ帯
人数は分かりませんが
5m間隔で人がいますが、入れると思います。
私は、9時から3時で、クーラーボックス8分目。飽きない程度に釣れました。
ただメスは一匹だけでした。
716: 12/10 15:44
715さん
情報ありがとうございました。
717: 12/10 15:52
船川、病院裏は仕掛け、オモリ体力に必要だよねー
718: 12/10 15:55
北忙、火力もまったくつれてません。
ぜったい来ないでくださいね。
719: 12/10 15:55
道川人はいっぱいだけど、
ほとんど釣れてない。
橋の下の先に一人突出してしゃくってたが、
高波で危ないのによくやるよ。
720: 12/10 16:25
どこもダメだ
来週だな
721: 12/10 16:34
昨日道川釣れたって
722: 12/10 16:41
朝六時から北浦
二時間で50匹でした。
他はどこがいいんですかね?
723:ハルちゃん 12/10 16:45
北浦と船川だけが、少し釣れているだけで、全部推すばかりです!!
724:ハルちゃん 12/10 16:52
体外の所に行ってきました!!爆釣れと書かれているところは、全部、ガセネタです!!
725: 12/10 16:52
あど今日は終わりだ
んがだ帰れ ファダも帰れ
まだ明日まんつ
726: 12/10 16:57
ハルちゃん、何でアドレス書いたの?
727: 12/10 17:8
おしっ!ファダるっ!
今がらいぐっ!
728: 12/10 17:15
おめがだハタハタ釣り情報本当の事書けよ。ガセネタとばしこくな。信用して釣りに行く人もいるから、ばしこくな。
729: 12/10 17:15
椿などは釣れてないですかね?
730: 12/10 17:20
船川2時間半で、オス2匹
731: 12/10 17:20
本荘マリーナ来ました、人は多いが鰰は一時間シャクって一匹!寒さに限界だ!
732: 12/10 17:48
マルダイのブログ情報で秋田港で行方不明?
733: 12/10 17:59
軍艦もまったくつれてません。
誰も人いないし波も高く危険なので絶対にこないでください
734: 12/10 18:17
岩館海水浴場オススメです。
根掛かりもしますが場所によってかなり釣れます。
本日も海水浴場で釣りしてそれなりに釣れました。波が入ってくる場所が1番釣れました。
735: 12/10 18:25
本荘マリーナどんな感じですか?今から向かうところです。
736: 12/10 18:28
本荘マリーナは朝マズメから午前で終了するが昼過ぎに一角でのみ釣れてました。
西目は塩まみれでダメ、平沢は波上がってるので釣果不明、金浦は例年の場所は全くダメでしたが、とある場所ではかなり釣果があった。
737: 12/10 18:33
現在3回海水浴場でやりましたがどの日もはずれなく釣れました。
738: 12/10 18:55
男鹿はどこが一番つれているんですかね?
739: 12/10 18:57
今本マリ引き上げたところだけどそこそこ釣れたわ
薄暗くなってきた頃から爆とまでは言わないけど結構当たるようになった
相方が全然ダメで俺ばかり釣れてたもんで仕掛けを同じ奴にしたら急に当たるようになったから釣れない人は仕掛けを別のに変えてみるといいかも
740: 12/10 18:59
↑何時間で何匹?
741:秋田県人 12/10 19:8
船川は、マリーナの脇のテトラの方は、そこそこ釣れました!!これから、まだ釣れそうです!!
742:秋田県人 12/10 19:15
土崎の軍艦は、全然駄目です!!今年も、駄目ですかね!!
743: 12/10 19:30
月曜日激熱。今季のはたはた釣りの最後やな。
744: 12/10 19:55
>>741 あの網入れてるところかな?危なくてよくやるよね?あそこに降りるのも大変でしょう?
波にさらわれたらひとたまりもないよね。
745: 12/10 20:2
今年はオス多いな
メス1割もない感じでしたが、五時間で16キロでした
あともう一回行ったら終わりかな
746: 12/10 20:6
5時間で16K一時間で3.2K凄いですね入れ食いでダブルが多かったでしょうね?
747: 12/10 20:12
5時間で16kとか別にダブル多くなくても釣れる量だと思うのだが
748: 12/10 20:23
もう行かないので教えます。秋田市向浜、処理場側の浜で、メスオスが半々で3歳魚釣れてますよ。
金曜は良かったけど、本日は波、風で釣りにならず。サビキがゴミだらけになるけど、
外さないでキャスト、底取って、しゃくりで20メートルも飛べば釣れますよ。
本当の情報です。海が少し穏やかになれば、行ってみてね。(人が多数いなくても釣れる場所は沢山ありますよ。)
749: 12/10 20:25
セリオン前
試しに竿出してみたところ。
来ました❗
結構人集まって来ています。
久しぶりに市内でハタハタ釣りです
750: 12/10 20:30
金浦来てます
751: 12/10 20:33
18 :秋田県人 :2016/12/04(日) 17:59 ID:WSsc5oqM
ここの乞食に情報を晒す奴って、自分の首を絞めてる事に気付いてるのかな?
SF映画で出て来る、惑星を食い荒らして滅ぼす寄生宇宙人みたいなもの。
乞食に情報を渡す
↓
良釣り場に乞食集合
↓
釣り場を汚して揉めて釣り場閉鎖
↓
他の釣り場を探す
↓
最初に戻る
せめてマナーやルールを守ってくれればいいけど、乞食にそれを求めても無駄。
752: 12/10 20:36
84 :秋田県人 :2016/12/05(月) 11:45 ID:GEbaRKqo
秋田北防波堤で転落死亡事故があったらしい。
タコを釣ってたみたいでハタハタ釣りじゃないらしいけどね。
元々進入禁止の柵があるけど更に厳しくなるだろうなあ(>_<)
そう言う事故でますます釣り場が少なくなる。
釣り場を汚したり漁師に迷惑を掛けたり、気を付けないとなあ。
753: 12/10 20:38
201 :秋田県人 :2016/12/05(月) 21:34 ID:VsOt5rdA
メジャーな漁港は、避けて穴場を自分で探さないとはたはた釣りはできなくなるね。
ここに書く事がダメなんだろうね。山形や岩手からも来てるし、獲物だから皆さん必至だし
一大イベントだね
754: 12/10 20:39
301 :秋田県人 :2016/12/06(火) 22:30 ID:???
昨日の北防おじさんに続いて、今日は秋田マリーナで高い堤防から落ちた奴いた。19時頃。
なんか騒いでるやついてうるせーなと思っていたら、
パトカー消防車次から次へと集結。総勢30名位集まってた。
ヘッドライト装着した奴が毛布にくるまれてた。
イ卜ウ夕力匕□というらしい。一応伏せ字にしとく。
勘弁してくれよな全く、これ以上立禁なったらどうすんの。
寒中水泳は自宅の風呂桶でやれや。
755: 12/10 20:41
544 :秋田県人 :2016/12/09(金) 07:38 ID:ZZX1x122
右往左往厨や盲目初心者が出始めたから、ちょっと来週あたりから現地行く(笑)
土日の日中に例えば港湾内が釣れててジジババ満員で入れないとする。そしたらグーグルマップで近くに鰰が閉じ込 略1
756: 12/10 20:41
548 :秋田県人 :2016/12/09(金) 08:20 ID:jmELY1bk
釣れて楽しいのは分かるけど、あの人出を見たら書き込まないほうが宜しいよ。
あと10日くらいで終了なんだから、下らない非難なんかいらないと思う。
しかし、若いあんちゃん発泡スチケース三個も持ってきてる奴がいたが
欲たかれだなと思ったね。
757: 12/10 20:42
初めてハタハタ釣りしてるけど、面白いっすね。ヤバい(笑)
758: 12/10 20:42
575 :秋田県人 :2016/12/09(金) 13:18 ID:h3cWAMK.
>>536
ハタハタ釣りしかしない奴は釣り人じゃない
立入禁止区域も平気で侵入、とにかく楽したいから頭も使わず情報クレクレ
50cmでも隙間があれば無言で入り、自分が釣り終わればゴミは平然と捨てて行く
そして一度釣れれば何時間かかっても業者並に根こそぎ持ち帰る浅ましさ
書いてて思ったが、本当に乞食という言葉がしっくりくる
759: 12/10 20:45
今夜が勝負、トラック満杯めざすよ、お前らは釣らないんだろ?
760: 12/10 20:45
本荘市内のローソンで庄内ナンバーハタハタ釣りグループいた。これから松ヶ崎だと。寒いから酒飲みながらやるって大量に酒買い込んでいた。
761: 12/10 20:59
>>758 県南からわざわざ釣りに来る手間とガソリン代と労力を差し引いても余りある
お得感があるんだろうね。一度味わえば病み付きになるからね。一ヶ月弱の毎年の一大イベントかな。
ハタハタまだ高いからね獲ったもん勝ちよ。
762: 12/10 21:16
ここの情報あてにするほうがバカナノです。確実なのはカモメさんが教えてくれます。みんなもっとお勉強しなさいな。釣りの常識
763: 12/10 21:16
>>755
引用してくれてありがとな。
それでサビキの返しだけどさ、連れと返し有りと無しで3時間やったのさ。そしたら返し有りの方が釣れた訳。場所は隣同士だし、返し無しでロストするのと手返しの良し悪しで有りの方が数釣れたんだわ。
乞食には関係無い情報だったね、ごめん。
764: 12/10 21:19
俺も普段は釣りしないけどこの季節だけはハタハタ釣りしちゃうね。
家族やお裾分けしたご近所さんたちがすごく喜んでくれるから。
昨日は道川で雷、霰に耐えて90匹ゲット!
オス7割メス3割程。今年は大きいのが目立ったよ。
でも気になったのは吸い殻のポイ捨て。
海から恵みを受けているのにゴミを捨てる奴の気が知れん。
765: 12/10 21:25
金浦来ましたとありましが
釣れてますか?
766: 12/10 21:54
来てたら書き込む暇ないでしょ?
書き込んでる間に群れ離れるかもしれないのに
767: 12/10 22:1
ですよね(*´・ω・`)b
768: 12/10 22:14
今日は朝7時から道川漁港 マリーナ この浦 象潟漁港周りました
全く釣れてなかった。生が高くてだめでした
769: 12/10 22:27
日中、門前釣れてると聞いて向かったが入る隙間まったくなし。
近くの磯場でやってる人が結構いたので移動したら程よく釣れました。
波の影響も少なかったです。
9割オスですが、たまに釣れるメスは全部大きかった。
770: 12/10 22:31
今日釣ったハタハタを数匹焼いて食卓に出したが脂が抜けて食えなかった。
近所にもお裾分けとはいかないので実家に強制で引き取ってもらった。
接岸したハタハタは貰う方も迷惑と思うので釣るのもほどほどにしないとなぁ。
771: 12/10 22:32
書き込み少ないね。釣れてるのかな?
772:秋田 12/10 22:38
松ヶ崎釣れてるよ。
773: 12/10 22:39
本荘マリーナ釣れでるよ
774: 12/10 22:40
道川釣れないよー
775:はたぼう 12/10 22:41
つれません
776: 12/10 22:42
つれません(>_<)
777: 12/10 22:46
魚は新鮮なもの寄り1日ぐらいおいた方がいいですよ。昨日釣ってすぐ食べたら味がなかったけど、今日食べたら格段に旨かった。どちらも塩焼きです。旨味成分のイノシン酸が閉めてから時間たつと増えるから。
黒ダイも、イナダも鯵も閉めてから時間をおいた方がウマイ。
778: 12/10 22:48
>>765さん
釣れましたよ。爆釣りしました。あまりにも寒いのと雪で、顔痛くてやめました。100匹以上釣れたので満足っス!
779: 12/10 22:54
どこで釣れてるの(・_・;
780: 12/10 22:59
爆釣りして帰るあなた明日は何処で釣れば良いか教えてから帰宅してください。宜しく‼
781: 12/10 23:30
今日の松ヶ崎は危ない。波が高い。
782: 12/10 23:45
しかも くせが強い
783:由利本荘人 12/11 0:18
今日は強風で、松ヶ崎×釣り人なし、本マリ釣り人多、待機者多数釣れてません、金浦(とび)釣れてます、釣り人多
784: 12/11 0:22
ハタハタって氷で締めてます?
それとも現場で捌く?
785: 12/11 0:26
>>784
ほとんどの人はそのままだと思います。
786:4649 12/11 0:50
象潟の漁港で釣れてますよ。
787: 12/11 1:7
本荘M寒くて!釣れないダメです。車で待機!
788:4649 12/11 1:26
本荘より象潟の漁港の方が釣れますよ
789: 12/11 1:33
象潟入れ食いですか?
790: 12/11 1:58
象潟やばい。今までに無い釣れかただ。入れ食い状態です。
791:元秋田県人 12/11 2:7
象潟到着。
率直な感想、時速10匹。
792: 12/11 2:19
象潟入れる場所ありますか?
793:男鹿人 12/11 2:37
船川備蓄で魚群発生中。まだ入るスペース有り。女2割
794: 12/11 3:13
本荘マリーナパニック。ライブカメラでヘッドライト動き周り
795: 12/11 3:14
たかがハタハタでガセ情報流しておもしろい?
796: 12/11 3:31
うん、面白いぉ
797: 12/11 3:47
>>794
みた。すげぇな、朝つか夜っぴってんだな。
798: 12/11 4:36
北浦は釣れましたよ❗四時間弱でクーラー1つ
799: 12/11 5:10
ヤベ〜吹雪や。冷凍人間になるから帰る。
800: 12/11 6:7
大雪だからさっさと切り上げて帰ってきた方いいですよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]