3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り6
588: 12/22 4:0 MNCcar6Q 今日、仕事なんだが0時すぎの目がさめた。
本荘マリーナつり人0人、車を2台みた。西目に移動〜
つり人30人前後、1時〜3時まで釣り 40〜50匹釣ったけど腹がぺったんこのがほとんど(腹が膨らんでる2匹)
589: 12/22 6:22 KbC14PoE 小砂川釣れてます
590: 12/22 7:28 Xl/sfRLM 県内どこも終了でしょう。今年は12か13日から松ヶ崎、道川とかなり釣らせて頂きました。最後まで雌が釣れる状況でした。それにしても道川の漁師漁獲量かなりオーバーしてると感じるんだが‥
591: 12/22 7:41 4hma77sM 終わってないよ!
592: 12/22 7:44 9BvLufOE 明日も本隊接岸
593: 12/22 8:34 gEERvDXo 本庄マリーナテトラ釣れています。
594: 12/22 9:21 bpgcjDa6 本荘マリーナのネタは、ガチ10人は、いる。
595: 12/22 9:22 aT5DwaXA 道川オーバーしてるでしょう
そもそも直売所で売るやつと個人的に持って帰って配ったり売ったりするのは行政に深刻しないのさ
分かりやすく説明するとだな
行政に100しか取っちゃダメですよーって言われても漁師は150取って70しか取れませんでしたぁって報告して残りの80で小遣い稼ぎして尚且つ組合から補助金貰う
と言う仕掛け
本当漁師糞だな(笑)
なのに釣り人にどんだけ文句垂れるんだよ
596: 12/22 9:41 s3DPSCOU 道川終わりですね
597: 12/22 10:50 ChrxfbN. 男鹿はかなりの不漁で釣り人も漁師も辛かっただろうけど、辛いけど特に北浦だと資源に対し漁師が数年とりすぎたってのも事実だと思う。 秋田全てではなく、不漁だった区域だけ県で補助金出してでも三年位部分的な禁漁しなくちゃいけない時期がきたのかな...
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]