3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り7
800: 12/1 11:5 uApmZWJg 本隊接岸しました
北防爆釣
801: 12/1 11:5 T2TJDLSA 県北の漁港まわって来た。
釣れたけど型むちゃくちゃ小さい
かかってもわからないぐらい小さい
最大でも10pない
こんな小さいハタハタは、唐揚げしか出来ず今年は無理そう
802: 12/1 11:10 Z7sqgq6. まだ釣れてません。騙されないように!
先発隊も来てないのにいきなり本隊とは。
もう少し考えて嘘つけないのかな‼
803: 12/1 11:36 exPRIups 「全国鰰釣り情報」
レジェンド級馬鹿釣り師そのA 大仙市から来た60代の父さん 7年以上前に県南の漁港でハタハタ釣りをしていた時の話です。その日は波が高く、側堤防←×(防潮堤)にも時折大波が押し寄せていたため、皆内湾←×(港湾内)で釣りしていました。激混みです。
そこに大仙市から来たという父さんが「波が怖くてハタハタは釣れない」と言い、止める人達を尻目に一人外側堤防(防潮堤)に行きました。5分もしない内に大波が押し寄せ父さんは、外海に投げ出されました。幸いフローリングジャケット(笑)を着ていたので浮いて居ましたが、低温のため周りの人が投げたクーラーやロープをつかむことが出来ず10分後裏返しになり顔を水面に着けたまま流されてしまいました。 その後外側堤防は立ち入り禁止になりましたが、ハタハタへの欲たがれっぷりに心を打たれた父さんです。 欲たがれの人ほど海をなめるから無謀な事をして死ぬ。
まるで岩手ですな(笑)(一部添削)
804: 12/1 12:7 fGtC57GI >>802
バシでねよ
おらも行ったけど3時間で18匹
みんな手のひら以下サイズ
ばか臭くなった
805: 12/1 12:17 9FwvGcms 一年魚にしてもちっさいね。
806: 12/1 12:21 OLtmVwJg しかし年々釣る場所なくなってくるな
なんの為に捕獲方法規制したのか意味わからん。釣る場所なくすなら規制いらんだろ
807: 12/1 12:21 cymyV3fs バシ?
808: 12/1 12:25 OLtmVwJg ついでに男鹿にいるんだがポツポツ釣れてる。小さいオスばかりだけどな
足元には寄ってきてないみたいだ
809:岩手県人 12/1 12:25 eWrkOp.Y >>803
人のTwitterを無断転載しないで下さい。
使用料とるよ金額は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35億!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]