3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

男鹿スレF
640: 5/1 18:40
何年経過しても、訪れる故郷の景色やにおいは、昔を思いださせてくれるはずです。
641: 5/6 8:3
男鹿も連休でも集客出来るのは岬と水族館だけ
でも集落沢山あるのに、もっと回遊観光方法ないものか・・と思う。
642: 5/6 13:25
>>641
なまはげ伝承館(なまはげ館)も
643:秋田県人 5/6 14:37
鯛まつりの頃の鯛はおいしくない。
644: 5/6 16:5
寒風山は?
645:秋田県人 5/7 5:48
レジャーランド
646: 5/7 7:23
鯛まつりの頃の鯛,冷凍提供で当日網揚は高く売れるどっかの市場向け
647: 5/8 6:35
男鹿は魚もカニもイカ貝など結構水揚げあるのにもったいないよね。新潟富山石川の道の駅やお土産屋見習え〜。能登と同じ位男鹿も綺麗なんだけどな。やっぱり見る所が少ないからかな。
648: 5/8 12:58
北陸、山陰とは比較にならない位に量が取れない。
秋田県の水揚げ量は、海沿いの39県中下から3番目。
漁場に恵まれてないのかもしれないが、本当に少ない。
649: 5/8 13:18
海岸線は長いけど砂地ばかり、岩場がないので魚が寄ってこないし繁殖も出来ない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]