3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレF
501: 9/28 0:32 MV90BWPg 27日の午前中脇本打ケ崎で熊の目撃情報あり、脇一小のすぐ近くで道路横断。昨日の被害あった近くに住処発見。熊檻設置したとのこと。捕まってくれればいいけど
502: 9/28 5:23 Jk1UCH5k >>500
ネタなのか判別できないが、マジレスすると鳥獣保護法で禁止されてます
503: 9/28 6:32 nNubOlE. 許可申請できない?
504: 9/28 7:31 Jk1UCH5k 環境大臣に申請して許可を得られれば出来なくはないけど、その頃には移動していなくなってるでしょ?
それにどうやって掘るの?
2m掘るのって大変だよ
出た土はどうするの?
2m以上掘るには地山掘削の技能講習修了者でないとできないし、土止めの支保工が必要になるし(これも資格必要) 現実的ではないよね
505: 9/28 9:5 HfVjmGak 真山本山に逃げ込めば生存できたのに茶臼なら狩られて終わりだな
506: 9/28 10:47 jiBcTSMI しかも2頭とか、親子だろうか?
507: 9/28 18:7 HfVjmGak 2頭同時に目撃されたのが間違いないのなら全部で3頭居る
508: 9/29 6:52 1jSJOldE このクマってルートとしては八竜〜若美〜五里合〜脇本って辿ってきたのだろうか?
どう来たかは分らないんだろうけど出どころから先着のクマの臭いを辿って後続がどんどん入り込んで来ないかが心配。
509: 10/5 20:46 umec/nm. くまー、どごさいったー
510: 10/6 12:23 7ikaxhJo くまった
くまった
511: 10/8 10:14 fLungElc 冬眠さ入ったべが?
512: 10/27 11:41 UbDWat42 船越のセブンで消費期限が長い方のパンをカゴに入れカウンターで会計の時、店員が凄い勢いで同じパンを取替えに行き袋に入れた(゜゜;)…つまり店側としては消費期限の短いのを捌く行為を消費者の承諾を得ず勝手に行ったと言うことです。
問題有りますね、この店。
513: 10/27 11:47 MZWZDzGk >>512
ホントの話?だとしたらあり得ないんですけど、その店員!!パンに限らず賞味期限長いのを奥から取る私。。すぐ食べるなら短い方を選べばいいんだろうけど、つい。。
514: 10/27 12:23 UbDWat42 本当です。
消費者は新鮮な物、つまり消費期限の長い商品を望んで購入しますよね?普通。
この店の行為は有り得ない事だと…また、お客が並んでいるのに店員が奥の方に隠れてて出て来ない事もしばしば有りますね。こんな状況だとレジの打ち間違いも有るのではないかと…
515: 10/27 16:41 Eobf0SeA ここに書き込まんでセブンに直接クレーム入れたら?
レシートに担当者名書いとるでしょ
516: 10/27 18:36 Jhvwx4fk 余計なお世話ですね。
517: 10/27 20:52 A0PBi5XU 客が購入した商品を勝手に取り換える行為は、あまりにも非常識。その場で、責任者を呼べばよかったのに。
518: 10/31 2:46 gHoBizUw パンの消費期限把握してるのなら有能と言えるけど?
519: 10/31 17:8 t5tCmpFg 顧客満足を第一に考えないということは、有能ではない。
520: 10/31 19:58 BVd3jOtg 客に対し失礼です。客商売人としては、無能です。
521: 10/31 20:45 6MQC50X6 有能(笑)
522: 11/2 1:39 qQRQciRs 午前と午後を勘違いしただけだろ。
コンビニのPOSは、消費期限が過ぎている物はスキャン出来ない。
523: 11/4 14:24 QQndzUaY 消費期限切れの商品は並べていません、業界第一位のセブンですよ。後日、本部のクレーム担当へ連絡しましたが本部からの厳しい指導や注意など特に無いと思います。あくまでも基本個人商店ですから消費者が目を肥やさないとつまらない思いをします。
524: 11/19 9:47 kuj2O3RU それに比べると、潟上市にあるサンクスは有能だよね。
店員は外でタバコ吸ってるし、
クジは引かせてくれないし、
タバコを10個買った人にライター付けてなくて要求されてるし、
オニギリ・弁当類は常に少ないから消費期限見て選べない。
毎日利用する事にしよう。
525: 11/20 23:11 J4uvhPq6 かがしょう。
526:秋田県人 11/27 11:46 ??? 北朝鮮の木造船ある?
527: 12/3 8:38 dzc7TwHs 宮沢海岸のライブカメラに写っている船は北朝鮮の難破船ですか?どなたか教えてください。
528: 12/3 14:11 g6RfzZ8. そうなんじゃね?
529: 12/4 10:43 /eymF6TE 船の解体に100万円もかかるんだったら、燃やした方が早くね。
530: 12/4 11:5 xnjjObVY 船底に海水と体液でグジュグジュなのが残ってるんだろ
531: 12/8 12:30 Gz.er3Ho 追分のローソンは経営者変わったんだか?
532: 12/9 17:28 lZVoAabs これは、飲酒だろ(笑
http://www.sakigake.jp/news/article/20171205AK0042/
533: 12/10 11:54 KVIpal7U お〜い ハタハタ はどうなった?
ハタハタと秋田県と県内の爺さん&婆さんは=絶滅危惧種
騒いでいるのは生き残り元祖団塊の世代だーけ
港で一匹ずつより分けてるばっちい金魚みたいな魚食べたいとは思わないな〜
534: 12/11 3:52 jLEUW.aU 久しぶりに男鹿に行ったけど ファミマ亡くなってたな!?
535: 12/13 16:22 CYdpVQzo 出戸浜に北朝鮮の船あった
536: 12/13 20:32 plIwDIhE アマノは完全にブラック企業だな。
537: 12/14 0:22 1pbYT.7M 店内に監視カメラあるの?
538: 12/14 8:34 UgiiboaA はだはだ、県の庶民の食べ物でねえば
しみんいじば、さいってきたども・・おめがだ・なんぼしたど・おもう?
一はご、ぶりこで七千円だど・・あだまど白子取れば半分投げるさがなだど〜!
おら・・たまげだ・・こどしはやめるごどにした・・じえんこね〜
539: 12/15 11:29 cTeze57M んっ ハタハタって買うもんなの?会社や隣近所から イヤッてほど配給されない?この時期から正月まで三食毎日ハタハタ!? 自分 中学生あたりから食べるの断ったよ!もう30年もなるよ
540: 12/15 11:32 Nk7.0ZBw 40過ぎててこの文章か
何か欠落してんだべな
541: 12/15 22:27 04F2ApmQ ハタハタは焼き魚に限る
なんでいちいち汁に入れるの?
食べにくいのですが
卵もモソモソしてるだけでうめぐね!
542: 12/16 7:12 PcOUSXIU 鰰はマリーナで船のオーナーは網で取り放題
543: 12/16 9:19 d6T7JBtQ 漁師さん達気の毒に、ハタハタは年末、新年の大きな収入源
月半ば過ぎてると取れても、消費者はクリスマスや正月に関心が向く
お気の毒です。
544: 12/16 12:42 0nGztpbw ハタハタどこで買えるの?そして、どこが安いの?
545: 12/16 21:5 D5ibdR5M 男鹿に入る手前の天王のサンクス向かいで売ってる鰰は漁協通して売ってるのかな?看板が年々大きくなってきている。
546: 12/17 5:43 2E9TASIA この時期のハタハタって最近多い北朝鮮の奴らの死体とか食ってたりしそうでなんか怖いな。
ハタハタ食ってたら中から髪の毛とか出てきたりして(゚Д゚;)
547: 12/17 6:9 H1rn8fmQ >>546
まさかとは思うがネタですよね?
548: 12/17 9:37 oJN4Lpsc 洞爺丸事故の後のタコじゃあるまいしw
549: 12/17 18:24 E9l.Irns >>546
こういうのが風評被害の元凶だな
自分の部屋に漂ってるホコリを1万倍ぐらいに拡大して
テレビに晒したらどんな反応するか気になる
550: 12/18 12:12 Ri4LhiDc >>549
普通にうわ〜・・・ってなる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]