3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレF
767: 7/22 13:21 C1Gp5etg >>766
トンネルなんだから気温に依る結露や地下水がコンクリートを通して漏れ出るのは問題視する事ではない。
とてつもない圧が掛かっている中をくり抜いて作っているんだから。
一部の海底トンネルを除いた一般的なトンネルは、別途排水する設計になっている。
寧ろコンクリートの構造物で一番問題なのはクラック。
今回通行止めな従来からある第一トンネルは見ての通り脇本層の真横に出口側がある形。
実際問題崩落したのは第一トンネルの出口側。
逆に対面通行中の第二トンネルは地層の真下を通っている。その辺が一番の違いなんじゃないかな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]