3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレF
966: 12/20 15:43 QiLKZboo 大半の出品者が市外、又は大きな水産会社、飲食チェーン店っていうw
全く男鹿の為になってないばかりか、民業圧迫してるだけ。
まー男鹿の衰退に拍車をかけてくれた事に意味があるのかもね。
967: 12/20 17:19 8UR0HMSY 確かに民業圧迫はあるよね!
危機感が生まれてそれが活気づけになったらいいけど、今のところはネガティブな言葉しか浮かばないかなぁ。
福祉や介護系施設がいいかって言うとそれも違うし、特定の業種にも偏れないし、無難なところで道の駅なのかな?
世代や職業、居住地区の違いでも求める施設違うしなんか難しいね
個人的には、レストランの夜営業はバル?パブ?みたいな、簡単に飲めてちょっとつまめる、みたいな感じだと嬉しいー
オーナーが日替わりするスナックも楽しそうだけど、衛生管理とか、管理が煩雑で無理だよねたぶん
968: 12/21 10:9 Gn.kYazQ >レストランの夜営業はバル、パブ、スナック+美人の若女将やねえちゃん
ポリさん夜間取締ノルマ達成目指してちょい離れたところで待機してます・・飲酒ホイホイ・・冬寒いときは取締効率よくて歓迎されますよ
その前に 男鹿地区住民不漁で飲み代有るかな?
969: 12/21 21:27 J5XqxlUU オガーレの出店者や出店会社は男鹿市外なんですか?
970: 12/22 6:38 6vkP8rRY オガーレは男鹿市いくらかでも地場産業盛り上げようと設立
だけど男鹿市内ほとんど参入者集まらず結果男鹿市外の業者出店ーーなにやってんだか!
971: 12/22 13:19 0WxYcIsI それじゃあ男鹿市の金で男鹿市外が潤って、男鹿市の金で男鹿市が衰退する事になってませんか?
972: 12/23 8:7 myMVTkDI そうう言うことだね、オガーレ出来た周辺いくらかでも活気出ただろうか 努力は買うけど所詮空回りだね。
973: 12/23 8:51 T5QEbu7E オガーレ、食べるとこ横文字メニューの店1つで呆れて出てきた。
今の所は平屋建のでっかいトイレにしか見えない。
974: 12/23 11:39 F3J6UrO2 そもそもオガーレ作ろうって言った言い出しっぺは誰なんだろう…
無責任極まりないな、もし税金が投入されているんだとしたらとんでもない話だ。
また役所の無能共が余計なことしでかしたのか?
975: 12/23 12:33 vUwfYoo2 そこで買った海産物をその場で食べられるフードコート的な感じで良かったのにな
炭火で自分で調理出来るならなお良し
糞高いイタリアン?なんて必要ない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]