3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下愛煙家と嫌煙家 4本目
872: 3/21 22:53
>>871 
 言ってることは概ね合ってますが 
 行ってるとこが間違いですね 
  
 目黒は中目や自由が丘とかのこ洒落地域に行くのが間違いです 
 権之助坂から大鳥神社にかけて行くのが正解です
873: 3/21 23:3
自由が丘から田園調布(大田区)肩が凝るから行きませんが 
  
 愛煙家がランチに行っても有閑マダムが昼食食べるような焼肉屋さん、禁煙店舗ですから嫌いです 
  
 新大久保でも新橋でも 
 気楽な店に行きます。 
  
 秋田県はもっと気楽に飯もタバコも嗜める良い街ですよね。 
  
 滅多に嫌煙家に町で会いませんから。 
  
 やっぱり彼らは引きこもってますよね(笑)
874: 3/21 23:50
都内は実際そんな煩くないって 
 路上喫煙取り締まり爺とか嫌煙BBAが煩いってだけで 
 大体殆どの駅近くや公園に喫煙スペースあるし 
 繁華街だって銀座の中央通り沿い位のもんで 
 六本木も渋谷も皆普通に吸ってんじゃん 
 新大久保は日本じゃないから行かないけどw
875: 3/21 23:55
大阪も御堂筋の一部だけ禁煙ですから実害無し
876: 3/22 1:20
横浜がうるせーんだよな
877: 3/22 6:51
秋田はどこでも 
 くわえタバコOK 
  
 一度、大曲駅前で変なニートに文句言われたが(笑)
878: 3/22 7:53
↑  
 大曲なんつークソ田舎だからですよw 
  
 千代田区でやりなさいw
879: 3/22 8:16
まあいいや 
  
 秋田駅前で吸うゎ 
  
 普段は交番前かNHKまえで吸ってる
880: 3/22 8:56
モラルが低い人を上手に見分ける方法のひとつに、「タバコのマナーに注目してみる」というものがあります。 
 多くの喫煙者はしっかりとマナーを守っていますが、モラルが低い人の場合はそうではないからです。 
 モラルが低い人は、人通りの多い街中であって 略1
881: 3/22 11:7
>>880タバコは喫煙エリア以外で吸っては行けないところ 
  
 秋田県に有りましたか? 
  
 どこに有りますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]