3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメン21杯目
678: 2/25 10:18
無くなったんだよ臭いから。 
 海老油は生き残ってる。
679: 2/25 15:27
>>670 麺うまいじゃん
680: 2/25 15:38
>>675 
 煽り言葉も古いねw
681: 2/25 16:24
>>680 
 レベル合わせてやってんだよ言わせんな恥ずかしい 
 伊藤もにぼすけもクソみてぇな店だ、違うとすれば伊藤はうまいもんつくろうとして空回り、にぼすけは純粋な手抜き
682: 2/25 16:50
>>681 
 そんなあなたがお薦めのお店は?
683: 2/25 16:58
どうせ工作員だと言われそうだがエグみも旨味だからね 
 好き嫌いはあると思うが
684: 2/25 17:11
>>682 
 丈屋
685: 2/25 18:0
>>684 
 とっくに無いんですがそれは
686: 2/25 18:1
香味亭の麺って美味しくは無いよ。 
 多加水麺って駄目だな。30年位前の製法だよ
687: 2/25 18:29
安い口の人には喜ばれる麺。幸楽苑と似てない?
688: 2/25 18:51
ゴールデンファイブヌードルに行ったら丼の底に塩のかたまりがあったが完食してやったぜ!
689: 2/25 20:47
ゴールデンファイブでそんなこと気にしてられないよな
690: 2/25 20:54
ミシュラン?2時間待ったわりに普通でがっくりした 
 俺だけ?
691: 2/25 21:42
>>681 
 みんなそう言うんだよね。 
 短絡思考頑張ってw 
  
 レベルが高いレス(笑)を期待してるよw
692: 2/25 23:29
しながわパンチはなかったけど 
 好き嫌いは出ないタイプのラーメンだな
693: 2/26 8:4
>>691 
 ネタにマジレスカコワルイ 
 一見嘲笑してるように見えるがスルーできないぐらい怒り心頭がバレバレですよ(笑)
694: 2/26 9:31
飯塚
695: 2/26 16:19
品川、食べに行ったのに、食べられませんでした。 
 500食って本当にスグに売れきれるもんですか?
696:秋田県人 2/26 17:25
>>695 
 何時に行ったの?
697: 2/26 17:27
>>695 
 2時間待ちだったよ
698: 2/26 20:22
金曜で2時くらいに完売だったから日曜はもっと早かったんじゃないかな
699: 2/26 20:49
2時間待つ価値なかったな 
 いきつけの店の方が美味かった奴大勢いるんでないの??
700: 2/26 21:56
12時45分に着きました。
701: 2/26 23:47
王子の伊藤で食べたので感想を。 
 具が非常にシンプル。 
 というかほぼ麺とスープ。 
 麺もスープも主張する味。 
 肉は柔らかく甘みがある。 
 店主の人柄が感じられるような一杯でした。
702: 2/27 0:33
>>693 
 マジレスとか久しぶりに聞いたよw
703: 2/27 0:39
シャブすけ美味い?
704: 2/27 1:57
しながわ美味かったよ 
 秋田であのレベルの味出せるラーメン屋はないな 
 さすがミシュラン 
 ここらへんのラーメン屋は味濃くして誤魔化してるのばかり
705: 2/27 2:9
流行り物好きな田舎者 
 補正がかかって大絶賛
706: 2/27 2:13
ミシュランって賄賂発覚したとこな。
707: 2/27 3:6
そうやって文句ばっか言って! 
 空手をやれば心身共に強くなり、些細な事にイラつかなくなりますよ 
708: 2/27 5:7
>>704レポありがとうございました。食べたかったです。私は、チャーシューに存在感あれば、中華を楽しめますね。
709: 2/27 6:51
ミシュランのスタッドレスはいいね!www
710: 2/27 8:38
なぜ昔からあるラーメン屋はあのボソボソのチャーシュー出し続けるのか
711: 2/27 9:18
>>710 
 昔ながらの中華には、豚のもも肉チャーシューしか合わない。 
 その意味がわからない奴は、ガキだね。
712:秋田県人 2/27 11:59
>>711 
 つ、つられないぞー!
713: 2/27 12:57
>>712 
 遠慮せずに持論を述べてくれ
714: 2/27 13:58
具は、麺とスープ及びタレとの相性がある。不味い米の飯で最高級の海鮮丼を作っても美味くないのと同じだよ。
715: 2/27 14:20
どうやら私はガキらしい
716: 2/27 15:21
>>714 
 例え方が何か違うくない?
717: 2/27 16:32
まずいチャーシューですべてが台無しになる
718: 2/27 16:46
豚の部位で違うし、焼豚か煮豚でも違う。勿論タレやスパイスでかなりの違いが出る。酒の摘みにちょうどよいヤツが麺の具に合うとは限らない。単品で満足出来るチャーシューはラーメンの具としては欠陥品。
719: 2/27 17:53
つまり、どういうことだってばよ!?
720: 2/27 18:40
豚モモチャーシューを不味いというガキに昔ながらのらうめんを喰う資格は無い!ってことだよ!
721: 2/27 23:29
ひとそれぞれってことじゃね?
722: 2/28 2:17
一般的にあるチャーシューなんて無くていいよ。 
 ローストポークやビーフなら好き。 
 ラーメンに合わないなら別に無くてもいい。
723: 2/28 9:12
にぼすけのレアっぽいチャーシューくそマズイよな!固いし臭いし
724: 2/28 9:47
>>722 
 ラーメン普通でもチャーシュー絶品なとこもあるよね 
 大曲ラーメンとか。
725: 2/28 9:49
にぼすけのレアチャーシュー出したの極短期間なんだけど、どんだけ通ってんの?大好きなの?
726: 2/28 10:5
>>724 
 俺はローストポークやビーフ派だからチャーシューなんて興味ないよ。 
  
 大曲ラーメンのチャーシューなんて評価するだけ無駄。ただ長時間煮込んだだけのボロボロチャーシューだろ。
727: 2/28 10:51
>>726 
 そうなんだ。煮込むだけじゃ意味ないんですね 
 で、興味あるローストポーク、ビーフの店ってどこですか?
728: 2/28 15:16
>>726 
 ラーメンスレで頭イかれてるな
729: 2/28 15:42
ラーメンってそんなに美味いか?
730: 2/28 17:3
批判してる奴にお薦めの店を聞くとビタッと止まる(笑)
731: 2/28 19:10
>>730 
 そりゃそうだろ、店名出したところで果てしないけなしあいになるだけだ 
 まぁにぼすけはどちらの店も次は無いなと思える味だった、とん太や宝助の方がうまい 
 こう書くと「馬鹿舌」とかレスがつくんだろうけど
732: 2/28 19:32
>>730 
 この辺にそんな店無いだろ。 
 恥知らずならともかく。
733: 2/28 20:1
>>732 
 何しに県南スレ見に来てるんですかね
734: 2/28 20:38
おかしいのが来てるな。
735: 2/28 20:52
この場合は県南板の県南のラーメン21杯目 スレとか指摘する人 出てきませんか。
736: 2/28 22:1
善良な一般市民が騙されないように見張っているんだよ。 
  
 特にシャブラーメンとか最悪でしょ。
737: 2/28 23:32
見張ってる結果がチャーシューまずいってでしゃばることか(笑)
738: 3/1 1:44
↑突然何言ってるの?大丈夫?
739: 3/1 3:24
まぁあれだ、荒らしと伊藤信者とにぼすけネット工作員はここに書き込むな 
 伊藤とにぼすけの話題を出さない、それだけでだいぶ平和になる
740: 3/1 7:1
先日、にぼさんで限定肉玉極太ブラックを頂いてまいりました。 
 めっちゃ美味しかった〜。腹っちぇ〜くなりました。 
 まだ頂いたことのない方、是非ともご賞味あれ。
741: 3/1 7:34
ラーメンの評価が他人と同じようになる確率は、下位打線の打率より低い。違って当然。林泉堂の麺の不味いこと、アレに合うスープなんてあるのかな?
742: 3/1 7:34
にぼすけの話題を出したがる伊藤信者
743: 3/1 8:38
もうにぼすけ伊藤討論スレでも立ててそっちでやれよ
744: 3/1 8:46
>>790 
 にぼすけの会長の過去がブラックだって?
745: 3/1 9:10
富山ブラックラーメンのキャリアがあるからこそ 
 今、あの深みのある味が出せる。
746: 3/1 9:23
週末王子の伊藤に行ったがいつもいる接客担当のフィリピーナが居なかった
747: 3/1 10:33
>>745 
 元893前科者というブラックなのキャリアがあるからこそ  
 今、あのチンピラな雰囲気が出せる。
748: 3/1 14:15
どうでもいいけど 
 美味いから許す。
749: 3/1 15:37
>>748 
 あ・り・が・と・う
750: 3/1 16:14
>>748・749 
 ジ・サ・ク・ジ・エ・ン
751: 3/1 16:22
伊藤はしなそば大盛り1択 
 肉はいらない 
  
 にぼすけ 
 いらない 
  
 トータルで大曲ラーメンが1番 
 南蛮最高
752: 3/1 18:57
人それぞれ
753: 3/1 19:2
人生いろいろ
754: 3/1 19:16
カエルはゲロゲロ
755: 3/1 20:31
秋田の
756: 3/1 20:35
大曲ラーメンって…
757: 3/1 20:58
大曲ラーメンはイチオシ。一時期ダメな時もあったが美味いよ。
758: 3/1 22:44
批判する前に美味しい店を紹介しませう
759: 3/1 22:59
にぼすけは好みです
760: 3/1 23:1
幸楽苑は万人向けです
761: 3/2 5:55
にぼすけは監視カメラついてるんですか?
762: 3/2 6:39
>>761 
 付いてませんよ。
763: 3/2 8:3
>>762 
 よく御存知ですね、関係者ですか? 
 部外者が店のカウンター内に入れるとは衛生状態が心配ですね
764: 3/2 8:31
見えるところに設置するのが防犯カメラなんだが 
  
 ファミレスだと設置されてるよね
765: 3/2 10:51
ここ監視カメラについて語りあうスレなの? 
 商売が上手いラーメン屋の話はもうお腹いっぱいなので本当に美味いラーメンの話をしようよ 
 行きつけの店の限定ラーメンの話とかを 
 流行ってる店の味を劣化コピー(値段はちゃっかりアップグレード、食材はダウングレード)してばかりいる店の限定メニューの情報はいらないが
766: 3/2 11:12
炒め野菜がたっぷり乗ったTHE札幌ラーメン食べることが出来る店を教えてくださいゥ雄平地区でお願いします・ニ・。
767: 3/2 11:26
札幌ラーメン限定? 
 タンメン食える店自体減ってるからな
768: 3/2 11:39
タンメン?札幌つったら味噌でねーの?
769: 3/2 11:54
<<768 
 お前に喰わせるタンメンは無えぇ!
770: 3/2 13:20
古っ!
771: 3/2 14:31
>>768 
 高度経済成長期に「味の三平」が味噌らーめんを始める前は、札幌といえば香味油として火入れラードを使った醤油らーめんだった。
772: 3/2 16:27
にぼすけの油二郎普通盛りって量はどんなもん? 
 油そばに対して
773: 3/2 16:49
>>772 
 同じだと思う。もやしは二袋分入ってるとのことだが。 
 大盛無料だから足りないと思うならどうぞ
774: 3/2 16:55
まじっすか!?ジロリアンにはたまらない情報ですね。 
 週末、油二郎さんと対戦してみまふ。まふまふ。
775: 3/2 17:28
>>773 
 あざっす大盛り食べてきまっす
776: 3/2 17:33
にぼすけは普通盛りでさえ多めに感じる
777: 3/2 17:46
札幌が味噌なんて誰が言い始めたんだ? 
 食べログでもそうだが、地元民には名物意識なんて無いぞ。 
 スープカレーなら人気あるが。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]