3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下能代市16
137: 2/14 9:44
かといって青森が独占すべきものでもないんだよなあ 
  
 一方的に「青森のものだから秋田で名乗るな」ってか? 
  
 竹島占拠した韓国人と一緒だぜ青森人
138: 2/14 10:23
↑盗人猛々しいというのは、この事ですね。 
 南朝鮮みたいな真似をしているのが、能代市の方。 
  
 白神地域に隣接している、藤里町や旧八森町が名乗るのは、青森県側でも賛成だという事実をまず知らないといけない。 
 お互いに切磋琢磨して、全世界に白神の名を流布させようという事です。 
 まず、能代というプロパガンダ溢れる閉鎖地域から出て、ごく普通の世論に耳を傾けることをお薦めします。
139: 2/14 10:34
青森も秋田も能代も藤里も八森も 
 外から見りゃみんな一緒 
 北東北の最果ての鄙びた片田舎 
  
 くだらない縄張り意識で相手の揚げ足ばかりとってると 
 消滅するよ限界集落どもが(笑)
140: 2/14 10:42
ねぎについては「白神ねぎ」のネーミングには俺も反対だな 
  
 せっかく能代で努力して良いものを作ってるんだから 
  
 白神なんてパチもん臭い名前を背負わせちゃもったいない 
  
 堂々と「能代ねぎ」で売り出すべきだと思う
141: 2/14 11:0
二ツ井白神ICなんて命名に能代市関係ないんじゃね? 
 文句あんならキーキー言ってないで国交省行けよ津軽猿ども
142: 2/14 11:8
>>140 
 そう!そういうことですよ!! 
  
 地元の友人から聞いた話ですが・・・ 
 最近、旧八竜や常盤農家達が、河戸川地域の能代ネギ成功に追随し、ネギ栽培に切り替えているようですが、中にはそのブランドに満 略1
143: 2/14 11:24
だいたいさ、豊沢のバカが悪いんだよ 
 ほっときゃ滅亡に瀕して合併求めて泣きついて来るしかない郡部町村に「能代の名を捨ててでも」なんて言って合併を持ちかけるんだもん。 
 で、「白神市」になりかけて能代市民の猛反対で御破算。 
 能代の人は「白神」ってネーミングが大嫌いなんですよ。 
 田舎臭い&パチもん臭いの二冠王だもん。
144: 2/14 11:24
>>141 
 こわ〜い誰かさんが裏で糸引いてるかもよw 
 例えば能代の妖怪とかwww
145: 2/14 11:34
能代市民だが、ネギの名前とかどうでもいい。 
 何ムキになってんの?くだらない。
146: 2/14 11:43
「河戸川ねぎ」でいいべ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]