3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス 16本目バラシの17本目
611: 6/26 23:30
FBの秋田の釣りってグループにも投稿してて、返信コメントでポイントの写真が出てる。
それに関して否定もしていない感じだし、まぁ、魚の写真からも侵入禁止ポイントでやったんだろうなとの推定は働くよね。写真はgpsデータ残ってないのかな?
まぁ、通報があっても特におかしい事では無いね。関係者は迷惑だろうし。

ただ警察も捜査に優先順位があるわけでどこまで踏み込むかは不明。

こんなとこでええやろ。
612: 6/27 0:20
あの桟橋の前なら別な入水地点から辿り着けるんじゃね?
犯罪だと思うならこんな掲示板でああだこうだ言ってないで通報すればいいのにな
613: 6/27 5:31
橋下から入水してボート前に行けるよ。やってるヤツ居るし話した事ある。その気になれば7号橋下まで行けるでしょうね。ただ増水時以外で、横切るのは無理だろうけどね。
614: 6/27 8:51
あの辺でやらんからよう分からんけど、実際他から入水して侵入禁止箇所から入水したと誤解されかねない場所まで移動するの?

話題の人の行動が実際どうだったかは関係無くなんだけどさ。
615: 6/27 8:55
釣れるポイントなら浸かりながら移動するだろ
俺は陸から入れない某会社?工場?の裏ならよく行くぞ
水中まで立ち入り禁止だっていうならそんなの知りませんだわ
616: 6/27 9:51
「法の不知はこれを許さず」
617: 6/27 10:59
>>616
上手い事を書いたつもりだろうけど、立ち入り禁止かどうかは所有者か管理者が決めるのであって法律を知ってるかどうかなんて今は関係無いんだよ
残念
618: 6/27 11:18
>>615なるほどね。まぁ、運河の中まで管理が及んでるとは思わないしね。
ただ、陸から入れない所でやるなら別から入ったんだろうと分かるけど、陸から入れる場所に移動して誤解受けたらバカらしいなと思うけどね。釣れるとしても。

あの魚置いて写真撮った場所そのものはアウトの場所なの?
619: 6/27 11:38
ボートの桟橋から前のところは、釣れるからね。数年前の事だけどね。あとは、スケート場の旧ボート係留場所のところも釣れるね。今は梯子が壊れて降りられないけど、
620: 6/27 22:41
>>616
「疑わしきは罰せず」
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]