3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス 16本目バラシの17本目
51: 3/19 22:11 ORMMCnDg でも塗るのも手間かかかる。おれなら一本三色以内なら400円でやります。昔メーカーでルアー塗ってました。
52: 3/20 0:48 /pkTci3o >>51
20本くらい全て同じカラーでいいので頼みたいなあ
53: 3/20 17:36 6CT55YD. 塗るのはピースコンあれば簡単そうだが、剥綺に麗離するのが手間でなぁ
54: 3/24 21:37 m4fNEWNE 剥綺に麗離する
難しい作業なのかおれが馬鹿なのか漢字が読めないです。
55: 3/24 23:52 zuYDTTBg タイプしてるじゃん
56: 3/25 0:16 7RPlpu5c >>55
コピペってわかるか?
57: 3/25 2:11 bnAhzIDY >>55
意味教えてくれよ
58: 3/25 6:37 GJSJ8GYQ 遠い外国の古語で、「自作自演」という意味です。
59: 3/25 11:5 bnAhzIDY ラブライブオタクが自作自演したんですね(笑)
60: 3/27 17:24 L1trZSMs 火力、あたりでてきたす、が乗らない。
もう、すぐ男鹿磯いい感じなるすよ。
61: 3/27 22:3 3I2icSAg >>60
まるで文章力がないw
句読点の付け方を考えよう!
62: 3/27 22:19 Lj/8UayU >>60
当たりじゃなくてボラに当たって引っかかりかけてるだけやで
63: 3/28 18:21 BZ5kflaI すんまへん。気をつけます。
確かにシーバスではなかったな。
グインでなくココーンて当たる感じだした。
64: 3/29 6:52 MEyaJRAA ストレンジ捏造
65: 3/29 7:23 YRBzhBX6 (´゚д゚`)ストレンジは何を捏造したんですか?
66: 3/29 8:41 og5Wog12 捏造したら終りだな
嘘であってほすい
67: 3/30 4:24 TdMXzN5Y 前にどっかで読んだ記事をネタに同じ事書いてる奴もいるな(笑)
塗り絵の依頼も無く釣果も無きゃ書かなかゃ良いのにな
68: 3/30 10:29 IB9Z3Lw6 (´゚д゚`)捏造は本当なのですか?!
ストレンジはマナーを守り、良識のある紳士の集まりだと思って
たのに残念です。
69: 3/30 15:18 pLcR4Wd. すまん、誰かリップ折れミノーの修繕できる人、又はやり方わかる?
70: 3/30 16:47 TjuDe6jQ 折れた部分の周囲を削って(開先)2液混合のエポキシで治ります。
又はプラリペアや硬質のパテで整形しても良いです。
しかし補修よりは買った方が安上がりではあります
71: 3/30 18:8 pLcR4Wd. 了解、ありがとうございます。
暇な時に試してみます。
72: 3/30 23:33 TdMXzN5Y 折れたところ全て削って フックサイズアップしてシンペンとして使うのが楽。
成型してもまた折れるよ。
73: 3/31 23:16 pgULoFiI また捏造?
かかってるフックの場所違うよな。
いろいろな写真に違和感ある。
74: 4/1 5:48 ewqRfskg 大昔の写真使いまわしてる
75: 4/1 11:11 FvFCyMjI サクラマスには興味無いけど、この時期シーバス狙いで釣りしてて釣れたらリリースでOKですよね?
ミノーでは釣れないですよね?
76: 4/1 12:3 zUQRVdFU どうして捏造するんだ?
恥ずかしくないのか?
77: 4/1 12:33 X74cFpvw 一昨年の5月にSミノーで釣れてしまった事があります。即リリースしました。
78: 4/1 13:51 8YxpWivg ぼちぼち釣れてない?
79: 4/2 22:44 rtwcVcjY いま、トリプルフック総取り替え中です。だれか挙げ人います?去年だと5月20日位が、稚魚接岸で楽しませて頂きましたが?
80: 4/2 22:53 rtwcVcjY さっきの件ですが、稚魚じゃなくて茶色っぽい、鰯みたいな感じでした。
81: 4/3 20:10 KE0cUhLQ >>75
普通にシーバスミノーで釣れます。
万が一サクラがヒットしたとして、運悪くファイト中に監視員に見られていた場合、陸に上げた段階で密漁となりますのでご注意を!
また、たとえシーバス釣りだとしても遊漁券なしで釣りをしていると、監視員に注意をされます。
82: 4/4 2:30 /WJ31pJY 雄物川河口で密漁と誤解されずシーバス釣りを楽しめるのは何月からになるのでしょうか?
83: 4/4 7:5 p7O8qHmk そこまで河口にこだわるなら券買ったらいいんじゃね?
84: 4/4 8:55 dKujCe.o ももさだでやってる投網には入ってたな。
85: 4/6 13:20 OH1ctB9Y 長文すみません。河川において鱸釣りをする場合に必要となる遊漁料について、秋田県内水面漁連に電話にて問い合わせを行ったところ鱸釣りに遊漁券は必要無いと認識しておりますとの回答をいただきました。しかしながら私も河口及び河川内での監視員とのトラブルは避けたい。現在ネット等で度々話題にあがる鱸釣りにおける遊漁券購入をめぐる監視員とのトラブルに関しても相談に乗って頂きました。結論として桜鱒釣りと勘違いされないようなスタイルや装備であれば特に遊漁料を支払う義務はないとのことでした。ただし、シーバスタックルでも桜鱒は狙えますし現実に狙ってる人も中にはいると思います。これはもはやモラルの問題であって、そのような方々にかぎって監視員の問いかけに対し、鱸釣りです!と言い張るのでしょう。よって、純粋に鱸釣り専門の方が誤って桜鱒をかけてしまった場合は、誤解されないよう極力水面から出さない、撮影しない等の配慮が必要だと思います。サクラマスの遊漁料は皆さんご存知の通り高額です。純粋なシーバサーにとっては非常に痛い出費になると思います。だからこそマナーを守り漁協に誤解されないように努力しなければお互い理解は得られないと思います。あと日釣り券をアヤてけて現場売りする監視員の中には怪しい人もいるかもしれませんね。個人的な見解ですが…長々と失礼しましま。さっ叩いて
86: 4/6 16:1 z4VQx36g 基準がないからな!それだけのこと!
87: 4/6 16:8 VbHlBr5Q >>84
ももさだと逆側でなかった?
88: 4/9 7:50 y2OusC4k ストレンジ 何が捏造よ?
89: 4/9 12:14 OW5E1szo ウェーディングしなくても充分釣れるかな?
90: 4/9 17:12 eXxVh0Jo クスクス
91: 4/9 18:36 f6DOLyPw ストレンジの件おしえて
92: 4/9 22:53 x81CvAGU たまにクスクスって見るけど、クスクスってなに?
93: 4/10 0:40 nzojvy7M クスクス、そんなお話し。
94: 4/10 7:9 Lq5doGWI クスクスとか見たらスルーしてる。気持ち悪い。
95: 4/10 7:23 vvJqGPqk (´゚д゚`)ストレンジは何を捏造したんですか?
96: 4/10 10:36 eDUajDm. >>94
それな!
ブログでもクスクスとか見ると気持ち悪い。
97: 4/10 12:12 QWHgEbus FBにもクスクス出てくるよな。気色悪い
98: 4/10 15:48 9XZhiHuo クスクスは、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用して作る料理である。発祥地の北アフリカ(マグリブ近辺)から中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域で食べられている。
99: 4/10 16:56 lV3lXxSE >>98
よく調べました、乙。
100: 4/10 20:7 g5EnP1jE だからストレンジは何ねつ造したの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]