3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン 14杯目
433: 6/16 1:29
そんなに移動が嫌なら断れ、あとからグダグダ言うな。
434: 6/16 5:34
>>429なんか地味におもろくてじわじわくるwww
435: 6/16 7:41
すけとか=にぼすけ 
 へいとか=じゅろへい 
 こてとか=虎徹 
  
 くおとか=どこ??
436: 6/16 12:24
りくおー じゃね?
437: 6/16 13:58
くおはQuoカードでない?
438: 6/16 14:26
>>436 
 なるほどー流行ってるもんねー
439: 6/18 3:46
弾○何回移転するんだ? 
 場所が問題か? 
 朝ラーとか嫌いじゃないけどなー… 
 接客で人が離れる気がするぞ。
440: 6/18 4:27
弾岩また移転するの? 
 朝いったときに洗い物ハネてきて文句いってからいってない 
 しかし5年くらい前に見たときよりすごい老けてた 
 店主に問題ありそうな気はする
441: 6/18 22:5
>>439  
 暖簾分け
442: 6/19 9:25
>>439 
 18・19日の店主W氏のFBに記載あり 
 8月を目途に保戸野分店(旧・宝介→じゅっぷくの居抜店)に開店予定…W氏が運営し 
 現行店舗で提供している限定メニューのみの店舗 
  
 現行店は暖簾分けなのに何故か本店、本店は現行店のレギュラーメニュー 
 のみの提供…運営者不明 
  
 みんな大好き弾岩ラーメン情報でした!
443: 6/19 9:52
秋田市内で冷やし中華ではなくて冷やしラーメンのお勧めってありますか?
444: 6/19 11:28
>>443 
 とのさきにて限定でやってるみたいですよ
445: 6/19 11:49
あっあと飯島ラーショでもやってるな美味いか知らんけど
446: 6/19 11:53
>>444>>445 
 ありがとうございます。
447: 6/19 17:6
>>444・445 
 「お勧め」と言うワ―ドが入っていたのに自分で食べてはいない物を 
 教えるのはどうかと思う 
  
 >>446 
 夏になるといろんな店で冷たいラーメンは限定で出される事が多い商品です。 
 市内での「お勧め」となると…支那そば伊藤とSisimaliくらいかな!
448:秋田県人 6/19 18:2
弾・・の情報を欲しているものなど・・><
449: 6/19 19:44
食べるなとは言わないけども 
 1日3食1週間のラーメンはちょっと 
 1日3食のラーメンもなんかなあと 
 健康的に大丈夫なのかと 
 他人事ではあるが見てる感じ 
 とても心配でならない 
  
 そう思う方がおかしいのか?
450: 6/19 23:13
>>439 
 朝ラー4時間で128人って書いているけど、新国道まで行列できたのかい? 
 事実なら1人当たり2分弱でさばいているスーパー職人である。 
  
  
 小学校の勉強も難しいらしい…
451: 6/20 2:6
>>442 
 現行店は暖簾分けなのに何故か本店、本店は現行店のレギュラーメニュー 
 のみの提供…運営者不明  
  
 ちょっと意味わからないんだけど
452: 6/20 6:15
ラーメンは健康に良くないのか。
453: 6/20 9:2
>>450 いつもの手口 
 それを信じるバカな常連 
 普通に考えてそんなに来るわけない
454: 6/20 12:57
桜木屋に勤めてる若い男性の名前知ってる方いませんねぇ
455:秋田県人 6/20 16:10
>>454 
 名前なんてどうでもいいじゃね 
 お前はストーカーかよ。
456: 6/22 1:28
店長じゃね
457: 6/22 1:58
萬亀で、つけめん頼んで、替玉頼むのってダメ?
458:秋田県人 6/22 7:57
↑店で聞け
459: 6/22 8:19
ヒロシ&キーボー
460:秋田県人 6/22 13:31
>>459 
 kwsk
461: 6/22 18:50
麺屋 にぼすけ 広面店  17時以降はつけ麺が売り切れ てデフォなの? 
 3回連続で売り切れだったんだが・・・・
462: 6/22 21:48
なんでコップに眼鏡を 
 置くのですか?
463:秋田県人 6/23 13:4
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
464:秋田県人 6/23 16:34
久しぶりにJAHに行ったらつけめんの麺が大変なことになってた・・・ 
 誰か事情知ってますか?
465: 6/23 20:50
>>464 
 大変なことって? 
 もっと具体的なこと言ってくれないとわからない
466: 6/23 21:15
>>464 
 しょっぱくて食えなかったろ? 
 マスターにクレーム入れたら「そんなはずない」って言うから 
 味見させたらだまって割スープ持ってきやがった。 
 普段は割スープ断るくせに・・ 
 天狗になるにもほどがある
467: 6/24 7:1
秋田はラーメンに酢ドバドバ入れる味覚障害多すぎ
468: 6/24 16:47
>>467 
 お前は認知障害か
469:秋田県人 6/25 21:8
>>465 
 平打ちのヒョロヒョロな感じの麺に・・・>< 
470: 6/27 19:12
マシンガンで、「ニンニク多めでいいですか?」と聞かれる。普通かな?
471: 6/27 19:15
外旭川の多むら 
 全然美味しくないけど 
 俺の舌がおかしいのかな?
472: 6/27 19:19
まぜそばか油そばがうまいラーメン屋書き込んで 
 早い者勝ち
473: 6/27 19:32
>>471 
 全然おかしくないよ。 
 味覚は育ちや日頃の食生活や嗜好によって違うから。 
 人の顔や好みの異性が一人一人違うことと変わりない。
474: 6/28 8:26
錦がブラックなのはトップが女性だからさ。 
 理念よりも瞬間瞬間の感情で意識判断しちゃってるんだもん。 
  
 これじゃ現場はついて行けないよ(泣) 
 会話とメールを関係各所に持ち込もうかと考えている。
475: 6/28 9:19
小池都知事、蓮舫、山尾しおり、福島瑞穂、辻元清美… 
 たしかに更年期バリバリの女の下で働くのはツラいわなぁ 
 女なんざ私情と仕事の区別の付かん劣等生物なんだし 
  社員やパートのおばちゃんなんかは奴隷くらいにしか思ってない。 
 嫌がらせしたり怒鳴ったりしてストレス発散してるんだよ。
476: 6/28 11:49
小池はアガってんじゃねえか?
477: 6/28 13:57
大館のフランチャイズ展開してる有名店の女性経営者の元気の良さは「このハゲ〜〜!」の罵声で一躍有名になった国会議員に全然負けてないよ(笑)
478: 6/28 14:4
県北の会社の従業員は、自分は経営者の奴隷だという自覚をもって働いているが、秋田市民の連中は労働環境にあーだこーだ言ってくるから面倒臭さいんだと。働かせてやってるから文句言うなと言う事で、それはその通りだが、働く人を大事にしない経営者は結局自分の首を絞める事になるよ
479:秋田県人 6/28 23:39
スレチだ禿
480: 6/29 6:9
そんな会社でしか働けない自分の無能さを恨めバーーーーーーーーーか
481:秋田県人 6/29 10:57
そんなつもりはなかったんです〜♪
482: 6/29 13:44
>>480正論だな。 
 使う側にならないとな。
483:秋田県人 6/29 18:22
ニシキがうるとらになっちゃったのは、なぜ?
484: 6/29 18:32
何故だべ? 
 食べに行ったけど
485: 6/29 22:12
>>477 
 にしき? 
 臨海店のホール(?)の女性 
 客がいても御構い無しに 
 従業員同士で大きな声でタメ語で話し 
 あんまり感時よくは思えなかった
486: 7/1 11:43
弾丸の分店って何処にできるのですか?
487: 7/1 15:50
>>474、477 
 にしきはヒゲじゃないの?
488: 7/1 20:3
>>486 
 弾丸に分店なんてあったの?
489: 7/1 21:56
>>486 
 保戸野、宝介→じゅっぷくの居抜店
490: 7/2 5:28
らー鷹ちゃんオープンだよ!
491: 7/2 11:54
ラーメン部って 
 よく一週間も飽きないな
492: 7/2 15:15
>>491 
 デ〇の唯一の趣味だ!見逃してやれ!!
493: 7/3 15:36
弾丸の分店ってオーナー 一緒ですか?
494: 7/3 18:39
森商店の女店員、テンション高いな。
495: 7/3 20:30
じゅっぷく美味かったのに 
 な〜
496: 7/3 21:25
デブの趣味って(笑) 
 えぇww
497: 7/4 7:3
この時期のデブは見るだけで吐き気がする(汗)
498: 7/4 9:6
特に女(BBA)デブは即死してほしいw
499: 7/4 12:24
確かに吐き気はする(笑)
500:秋田県人 7/4 21:42
スレチだ禿
501: 7/4 22:7
はげは仕方ない 
 デブは無理(T^T)
502:秋田県人 7/4 22:17
男女とも前科者、 
 現組織的犯罪者、 
 ネットストーカー、 
 生活保護者は絶対無理!
503: 7/4 22:30
ぶっピー
504: 7/5 0:20
県外になるけど、 
 青森県つがる市のあかふじっていう店の激辛味噌、うまかった。ドロ系。つけめんも人気みたい。
505:秋田県人 7/5 7:7
スレタイよく読め禿ども
506: 7/5 7:18
一球で油そばばかりだったけど、たまに煮干にしてみた 
 次は油そばにしよう
507: 7/5 7:49
筋肉 
 県北をあらし犯しまくってる!! 
 仕事いつしてんだ? 
 ああもう80歳だから定年か。
508: 7/5 15:19
>>507 
 筋肉は背脂と同じ44歳だと思っていたが…
509: 7/5 18:22
>>508 
 ブログに写真あるけどどうみても 
 ずばりっ80歳でしょう!!
510: 7/5 18:46
内臓やられてると顔にでるからしょうがないね・・
511:秋田県人 7/6 1:56
ラーメン好き禿デブはスレタイもろくに理解できない馬鹿ばかり
512: 7/6 8:3
既婚ならいいけど、いい歳こいて独身でラーメン食べ歩きしか趣味ないオッサン悲惨すぎw そんなんだから結婚できねーんだよ
513: 7/6 17:48
数席のカウンター席に学生にまじって行列してるオッサン程 
 みっともないのはないねw
514: 7/6 21:9
誰にも迷惑かけずに自分の金で好きなものを食べているのなら良いんじゃない? 
  
 一般客の属性観察をしている人の方が近所の暇なババアみたいで怖い。
515: 7/6 21:45
ここで貶してるヤカラはどんだけイケメン揃いなのかねぇ 
 ま、行く末は同じなのにね
516: 7/7 3:51
秋田市大勝軒は入り口で食券買って、ウィティングで座って待つのは判るが、 
 いちいちローカルルールでーす、座ってまってくださーい 
 って言わなくてよくないか? 
 いわんでも判るウェイティングをローカルルールでーすって煽りにしか聞こえねえ 
  
 提供が遅いから外から行列店に見せたいのかわからん 
 味は好きだけど提供遅すぎ
517: 7/7 18:34
あのカウンターがどうも好きになれない。
518: 7/7 20:12
ノリタケ被れの店主の態度が全くもって接客向きでないから気分を害するので行かない。
519: 7/8 7:2
>>514 
 同意します
520: 7/8 20:37
>>518 
 FM秋田・営業マン高橋航で、まぜそば作るとかいってたけど、 
 大勝軒で出してるところってあるか?
521:秋田県人 7/9 1:2
>>520ちょっと何言ってるかわからない。
522: 7/9 11:38
暑い日が続きますから・・・
523: 7/9 12:42
>>521 
 FM秋田の番組内でまぜそばを作ると言っていたが、他の大勝軒でまぜそばを出している店があるかって事だと思う。 
 oリンク
524:秋田県人 7/9 15:29
大勝軒言ってもかなり多いからな 
 山形の(大勝軒で修行した)大勝☆ケンでは出してたぞ 
 もう潰れたけど
525: 7/9 18:5
大勝☆ケンの店主って秋田にあったラハメン三郎と決勝戦もやってたよな 
 あいついつも潰れてんな
526: 7/10 4:17
>>525潟上でもやってなかったか?
527:秋田県人 7/10 9:38
>>518 
 誰だ?ドコだ?? 
528: 7/11 22:35
ラーメンをシェア 味変 おいら シャッター長 めがね小道具で自己主張 
 お店のありとあらゆるものをブログに載せる ザンザスうざいっ
529: 7/12 7:31
ラーメンブログ全員きもいわ 
 きょどりながら写真とってなかなか食わない奴見るとイライラしてくるよ
530: 7/12 10:5
確か秋田県秋田市でビートたけし他著名人から花輪?が贈られたラーメン屋があったと思うのですがご存知の方おりましたら教えて頂けますでしょうか?また現在も営業しているのでしょうか?
531: 7/12 17:2
>>530東通りにあった、赤坂ラーメンですかね? 
 だとすれば現在は藤虎というラーメン屋になっています。
532: 7/12 19:9
マシニキの愚痴が上から目線
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]