3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part4
10: 3/18 12:11
>>8 
 今年の12月て事でしょ。
11: 3/18 13:31
スタッドレス交換しないと捕まるよ
12: 3/18 16:28
>>9 
 >>11の方のことです。アナウンサースレの578も読むと理由が分かります。とにかく粘着体質です。
13: 3/18 23:1
盛り上がってきたね、谷間も 
  
 スタッドレスは夏はダメダメ
14: 3/19 5:38
逆にスタッドレス買ったw
15: 3/19 7:43
来年のスタッドレスも買ってあるよ、ジーゼット
16: 3/19 10:40
>>11 
 毎年、夏はスタッドレスタイヤですが、捕まったことありませんよ! 
  
 車検も通りましたね!
17: 3/19 10:44
オレも7月車検だったが、履き潰し2年目のスタッドレスでそのまま通った。
18: 3/19 12:4
>>11は>>13と同一人物 
 毎年同じ事の繰り返しなので、相手にしない方がよい。
19: 3/19 12:39
粘着力凄いな 
  
 今日はみんなタイヤ交換だな、はきつぶしなんてケチはやめよう
20: 3/20 0:31
山間部はまだ無理よ!
21: 3/20 13:59
次のシーズンはGZ売らないのか 
 名前変えて売らないかな?
22: 3/20 22:30
アウトレット販売あるらしい
23: 3/21 14:36
今回の冬も某アジアンタイヤ(15インチ@\4500)で全く問題無くすごせた。 
 ケチとか貧乏とかじゃなく(まぁ個人的には貧乏)アジアンタイヤも雪国で充分使えるレベルなってきたんでない?
24: 3/21 16:32
横浜と石橋以外は認めない
25: 3/22 13:32
サマータイヤぼちぼちでてきたな
26: 3/22 14:28
私らがビジネスで使う車は1シーズンに2回冬タイヤを履き替える。末期に近いタイヤを比較した場合石橋がずば抜けて優秀だよ。 
 安いから横浜を採用した時期も有ったが最初は大差無いが、減ってきた場合の差があまりに違いすぎて今は石橋のみ採用しています。 
 11頭から3月一杯で2セット使い切ります。24時間で二交代で800km走行したりしますからねw
27: 3/22 14:32
あ、それからビジネス用普通車は一回も車検取らずに廃車にします。それでも修理を含め25万km程度走り廃車です。外見はビガビガじぃですけどね
28: 3/22 16:29
下取りじゃなくて廃車なのか。 
 よほど儲かってるのか、よほど○○か?
29: 3/22 16:51
IT関係なんですが、24時間で2回ある場所に届ける物が有ります、物って言いますかまぁ〜データも物ですわな? 
 車両に関してですが、多分廃車に修正します何せ走行距離が半端ないもんですから、ディーラーで持った行き、同じ様なタイプの新車を納品して行く訳です 略1
30: 3/22 18:26
小西で数量限定で売っている安いのって、別に問題ないよね?
31: 3/22 19:26
↑支那朝鮮式ですか? 
 最近はよくなってるという方もいますが私は絶対に買いません。
32: 3/23 11:13
>>29 
 石灰岩にQRコードでも彫って、運ぶの?
33: 3/23 17:26
>>31 
 BSなど、ちゃんとしたメーカーの型落ちみたいですね 
 でもmade in Japanだから納得して買ってます
34: 3/23 18:31
>>31 
 小西タイヤはアジアンタイヤを扱ってない。 
  
 >>33 
 国内メーカーでも海外の工場で作られた商品は多いよ。特にエントリーモデルのタイヤはね。 
 仮に海外製であっても、国内メーカーの冠が付いているのであれば問題無い。 
 仮に変なものを扱っているんだったら看板に傷が付いちゃうし、メーカーにもメリットがない。
35: 3/24 1:7
ワイヤーの本数も違うとかどうとか?
36: 3/24 11:59
今朝の雪くらいなら余裕のノーマルタイヤ
37: 3/24 12:50
行け、事故ったのは無知ゆえの結果、当人の責任だ。 
 助けてやる必要などない。
38: 3/24 12:51
>>36 
 過信は禁物ですよ。今も降ってきてます。帰宅時の運転には細心の注意をしてください。
39: 3/24 17:9
今年はもう降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はもう降ったし大丈夫。 10年間のデータによるもの。
40: 3/24 18:1
12月になれば降ります。 
 道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねw 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
41: 3/24 18:32
全然積もらなかったし、さすがに今年はもう雪は降らない 
 まあスタッドレスの履き潰しだから、降っても降らなくてもどっちでもいいけど
42: 3/24 18:32
>>39 
 俺の過去の書き込みをコピペして書き込むな。気持ち悪い。
43: 3/25 6:14
>>41? 
 ここは「秋田ring」です部外者は来ないで。
44: 3/25 8:20
3年履いて、その後履き潰しが基本パターンだな
45: 3/27 8:21
最悪パンクしたわ 
 今日変えてくる
46: 3/27 8:50
破棄潰し!
47: 3/27 12:0
41どんだけ悔しいなや? 
 12月があった事をつかれ引くに引かれなくなったのがよくわかるよw 
 いかにも悔しいそうでプッw
48: 3/27 12:55
今年はもう雪は降らないよ、夏スタッドレスは違法ですわかりましたね。 
  
 ウフフ( v^-゜)♪ 
49: 3/27 13:21
↑これはかんぜんに冬彦さんだなw
50: 3/27 13:59
ようやく昨日夏タイヤに変えました。
51: 3/27 14:36
>>49 
 例えが古いなww 
 こいつはウフフ厨だよ
52: 3/27 19:38
>>47 
 39と41は違うんだなw 
 思い込みでいかにも頭悪そうでプッw 
53: 3/28 7:12
スタッドレスを夏にはきつぶつなんていほうですよ、わかりましたね。 
  
 ウフフ(⌒∇⌒)
54: 3/28 15:26
今年はもう降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はもう降ったし大丈夫。 10年間のデータによるもの。
55:アナスレパクリ 3/28 17:46
>>54 
 俺の過去の書き込みをコピペして書き込むな。気持ち悪い。 
56: 3/28 18:25
↑↑必死に火消しだな民進支持者だなw
57: 3/28 21:56
タイヤスレ、アナウンサースレに粘着してるのだーれだw 
 低級のマネするわ、朝一で興奮して打ち間違えるわ、悲惨w
58: 3/29 11:29
>>58 
 最強は 
 粘着ブーメラン野郎で決まり
59: 3/29 13:4
スタッドレスおっぱいやロー
60: 3/29 18:14
確かにブーメランw
61: 3/29 19:35
自分にアンカー付けて正にブーメランww
62: 3/29 21:28
>>58 
 バーカ
63: 3/29 23:56
みんな高級ご登壇で極度に興奮してカタカタやるからSP巨大ブーメラン浴びるんだよ。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
64: 3/30 8:4
↑いいからいいからプッw
65: 3/30 9:34
で、そろそろタイヤ交換してもいいのでは?と思うんだけど、どーでしょうか。
66: 3/30 12:58
今年はもう雪は降らないよ、わかりましたね。 
  
 ウフフ( v^-゜)♪
67: 3/30 13:47
↑どんなに冷静装い火消ししても12月は降るよ早ければ11月だってあるわw 
 今からでも修正したら(^ω^) 
  
 ん?朝鮮の暦で語ったのか(^ω^) 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
68: 3/30 18:15
「もう今年は降らないな」いう会話に、「12月は降るよ」と応えるヤツはアスペ全開w
69: 3/30 18:33
>>68粘着ブーメラン、アスペって病名だろ。 
  
 病名まで出してくる奴の気持ちが理解できない。  
 病気の名前は気安く出すもんじゃねえぞ。その病気に苦しんでいる人は勿論の事、医者でもないのに勝手に言われた側の人間に対しても失礼極まりない。
70: 3/30 19:10
今年の表記に11〜12月が含まれない解釈などどんな場所に出ても万国通用しない。 
  
 今年中に完成させます。 
 今年は開催しません。 
 これで11〜12月は除外ってもう門前払いもいいとこだろ。 
 頭がガダワだからまた書くだろうけどよ。 
 なんでこんな簡単な文章を理解できないのかが不思議だよ池沼って恐ろしよなw
71: 3/30 19:16
↑2人続けて全開しまくりw
72: 3/30 20:14
>>69 
 通りすがりだけどレスするわ。 
  
 >>58で自分にアンカー飛ばして恥を晒したのに、また書いてんのかこいつw 
 好きだねー。
73: 3/30 20:52
>>70 
 お前、義務教育受けたのか? 
 そんな解釈して国語のテスト大丈夫だったか?
74: 4/1 8:4
今日はタイヤ交換ラッシュ
75: 4/1 9:52
73の教授様よ、説明して頂きたい。 
 今年の中に12月は含まれるとの意見を否定している理由は何かね? 
 猿騒ぎしたいだけのチビか? 
  
 もう勝目がないから照れ隠しか?
76: 4/2 20:37
降雪キタキター!!
77: 4/2 21:13
問題点は ガダワ だな。
78: 4/4 11:8
夏タイヤ増えてきたな、俺ははきつぶし
79: 4/4 13:48
俺も毎回履きつぶしだよ〜
80: 4/4 13:50
俺もそろそろ夏タイヤに交換しよっかな。山間部に行かなきゃもう大丈夫だろう。
81: 4/5 0:19
ホイールは年中同じでタイヤだけ交換してるひといますか?
82: 4/6 1:16
2017年の3月に、2016年生産の夏タイヤ買うのってありでしょうか? 
 小西で格安で売ってるパターンのやつ
83: 4/6 1:32
好きな買い方すれば良いよ! 
 特に決まりは無いんだから!
84: 4/6 23:7
スタッドレスはきつぶしは大切
85: 4/7 0:6
>>82 
 屋内保管で新品なら問題ないでしょ。何が気になるの?
86: 4/11 22:59
本物のスタッドレスおっぱい? 
  
 今年はまだ雪みたい
87: 4/14 12:21
タイヤ交換、20日ごろになりそう。 
  時期的に遅いけどね。
88: 4/14 12:57
ってゆうか、このスレ冬までお休みですねw
89: 4/14 21:42
スタッドレスおっぱいに休みはありません
90: 4/14 22:45
スタッドレスおっぱいは年中無休
91: 4/14 22:59
変態は通年営業休みなし
92: 4/16 21:5
タイヤがまだ届かない…
93:秋田県人 4/17 0:23
タイヤだけに‥  
 ソータイヤー  
 ウフフ(⌒-⌒:)w
94: 4/17 11:49
>>93 
 は?
95: 4/17 12:48
スタッドレスタイヤは冬タイヤ 
  
 ウフフ( v^-゜)♪
96: 4/22 21:37
今日もオートバックスタイヤ交換で満員だったな、スタッドレスの人は交換だね
97: 4/22 22:17
毎年履き潰しで、お金はちょっとかかる?が冬は超安全w
98: 4/22 22:40
普通じゃない 
 リッチだね〜
99: 4/22 23:9
メッシュのアルミホィールもらって来なきゃ。
100: 4/22 23:14
ウザ湧いてるな
101: 4/23 4:3
自分でタイヤ交換して増し締めした?
102: 4/23 9:34
増し締めって何ですか?
103: 4/23 12:33
下手に増し締めすると、ナットが固くて取りづらいし、ボルトが折れたりするよ。
104: 4/23 13:42
タイヤ交換は店に頼んだ方が良いよ 
 自分でやると外れます
105: 4/23 18:7
走行中に外れそうな予兆は、どんなことがありますか?
106: 4/23 19:0
聞いたことない異音がする。
107: 4/23 20:51
スタッドレス履き潰ししない! 
 処分する! 
 ウフフ(⌒─⌒) 
108: 4/24 8:38
タイヤ交換くらいケチるなよ
109: 5/17 7:48
値上げ前に買えよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]