3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part4
355: 3/26 10:19
スタットレスはロードノイズがうるさいよね。溝がかなり減っても変わらない。
タイヤの材質が違うのかな?
356: 3/26 12:37
スタッドレスはきつぶしは違法です、スタッドレスはサマータイヤとゴムの素材が違います、発泡ゴム横浜や石橋はそれです。
357: 3/26 14:17
また、不毛な議論を繰り返すのか…
もはや春の風物詩だな

俺は今日交換するで
358: 3/26 15:57
3月31日、天気良かったら交換する。
359: 3/26 17:45
自分で法律作ってるヤツw
今ですべて3年目で履き潰しのサイクル
360: 3/26 19:0
この先気温も高くなるので夕方夏タイヤに交換しました。
361: 3/27 10:48
スタッドレス夏使用で保険の過失割合が変わります、スタッドレスはきつぶし事故は他人への迷惑行為です。
362: 3/27 16:11
雪道をノーマルタイヤでも、基本的に保険はおりますね。ましてその逆はおりないはずはありません。それらしい嘘はやめましょう。
履き潰しかどうかはその人の判断です。
363: 3/27 17:36
過失割合に影響します、そもそも雪道使用を前提としたタイヤを夏にはきつぶして止まる距離が伸びるのを認識しながら他人に迷惑をかける行為は公道を走る資格はありません。

全裸で人前にでる露出する人と同じです。
364: 3/27 18:28
雪が積もっている中ノーマルタイヤですべって事故を起こしたときは安全面から見て過失割合が増えます。
夏のスタッドレスタイヤの場合は関係するような事例にはなりません。憶測で発言するのは、全裸で人前にでる露出狂と同じです。
365: 3/28 14:24
ホイールバランスとってサイドスリップも調整して夏タイヤへの交換作業終わり〜
366: 3/28 15:53
ホイールナットは走行後にもう一度確認する事が大事だね。
367: 3/28 17:49
>>366
そうだね。もちろん抜かり無く50`走行後に増し締めをやりました。
あとは雪が積もらないことを祈るだけです。
368: 3/28 21:28
そろそろ交換かな?
369: 3/31 3:24
今日タイヤ交換したらカツ丼を食べに行きラーメン食べてからトンカツ定食行くか。
370: 3/31 10:9
>>369
体壊さないでね。
371: 3/31 20:28
夏タイヤに交換したら、運転は軽くなったが道路の音ひろってスタッドレスよりうるさくなった!
372: 4/1 12:26
まだ今週末まで様子みたほうがいい
373: 4/1 17:46
今日交換したが今週末、⛄マーク
374: 4/1 22:41
1台履き潰しだからこんな時便利w
375: 4/2 13:25
大丈夫だ、明日やる
376: 4/2 23:5
今日タイヤはずしたら、ドラシャブーツ切れてた(TдT)
377: 4/2 23:12
日曜日は雪です。
378: 4/7 8:23
いよいよタイヤ交換シーズンだな
379: 4/7 17:20
>>376
分割ブーツを自力交換だ!ファイト〜(^O^)/
380: 4/7 22:49
>>379
一昨日やりました。(^O^)
381: 4/8 8:9
今日から明日は雪です、スタッドレスはきつぶしは危険ですが今日はスタッドレス推奨
382: 4/8 20:54
>>381
そうですか。情報ありがとうございます。
383: 6/13 14:46
12月に入ったら
384: 9/13 7:29
今年のスタッドレスオススメは?
385: 9/13 9:59
>>384
少し調べれば分かるけど2018年シーズンは、主要メーカーは新作を出していない年。
各社のハイエンドモデルがそれぞれ2016年・17年にフルモデルチェンジしたばかりだし。
386: 10/19 11:44
タイヤ交換終了
387: 10/27 8:0
来シーズンは5プラスオススメ
388: 11/4 18:0
今回車を買うので、車を買ってからタイヤも買う予定。
一応、雪降る前にと話してる。
389: 11/17 12:13
今日か明日やる。
390: 11/17 13:21
はきつぶしは危険
391: 11/17 14:38
「明日こそはタイヤを交換するぞ。」と思いつつ早半月が過ぎたがまだタイヤ交換してない。6シーズン目のスタッドレスタイヤ。
392: 11/17 18:47
ちと危険な香り
393: 11/17 20:14
ご免。7シーズン目だった。
394: 11/17 20:21
もうしても良いんじゃない?来週あたり初雪有るんじゃないの?
395: 11/20 8:3
7シーズン目のタイヤに交換。空気圧低めにするとまだまだ使える。
396: 11/20 8:5
今年の雪はもう降らないよ、長年の統計によるもの。
397: 11/20 9:51
18日に交換した
398: 11/20 21:4
デカイ釣り針を垂らしてる馬鹿がいっぱいいるな。
とにかく、自分が事故るのは勝手だが、他人様には迷惑かけんなよ。

今週雪降るけど、もうタイヤ交換は済ませましたよね?皆さん。
399: 11/20 21:11
釣られる魚がいるから釣り糸たらすんだろw
雪降ってから交換するよw
400: 11/20 22:47
はきつぶしは危険です。
401: 11/20 22:58
7シーズン目で、昼間しか出歩かないので十分ですよ。坂道はなるべく通らないように走ってるからね。
402: 11/20 23:4
大事なのは進めるかどうかじゃなくて、しっかり止まれるかどうかですよ。
403: 11/21 8:5
夏タイヤよりはいい
404: 11/21 8:16
先週交換した
405: 11/21 9:53
まだ大丈夫っしょ。
406: 11/23 16:18
今日交換した
407: 11/24 8:4
年末まで余裕の夏タイヤ
408: 11/24 9:36
>>407?
積雪時の夏タイヤ走行は違法です。
409: 11/24 13:52
はきつぶしは危険です。
410: 11/24 15:55
朝起きたら真っ白だと思ったけど違ったね。まだ取り替えなくても良いな、来週だな。
411: 11/24 17:18
新潟や青森の人が良く言うのは、雪が3回降ったらタイヤの交換時期。という話。
412: 11/24 18:32
このスレの8割は釣り針です、初心者さんはご承知を。
413: 11/24 22:38
来月いっぱいは夏タイヤでいけそうだね。
414: 11/24 23:9
いったらいいんじゃね?
415: 12/16 21:56
スタッドレスのはきつぶしは違法
416: 12/16 23:25
今年はもう降らないよ
417: 12/24 3:22
夏タイヤに履き替えた人がいるらしいぞ。
418: 12/24 8:15
はきつぶしは危険
419: 1/18 19:21
2年前、前輪2本交換した。
昨年暮れ仕事で1500キロ走った。
その前にも走ってるから、ヤバイかも…。
420: 1/27 4:17
履きつぶしはマジで危険
421: 1/27 8:2
はきつぶしは違法
422: 2/10 2:59
今年はもう降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はもう降ったし大丈夫。 10年間のデータによるもの。
423: 2/16 14:15
冬タイヤを購入するときって、冬になる前か?春先どっちがいいと思いますか?
424: 2/17 22:49
もちろん秋
425: 2/22 12:32
そろそろやりますか?
426: 2/22 12:34
今年の雪はもう降らないよ、これは長年の統計からくるもの
427: 3/4 0:22
まだ交換していないの?!
428: 3/4 8:51
スタッドレスなんてもったいない
429: 3/4 14:0
今日、交換してる人達結構みたね。天気予報みても雪のマーク無いよね?
明日交換しようと思う。
430: 3/5 5:40
俺は様子見て21日の祭日に交換しようと考え中。
431: 3/6 8:24
県南だけど、週末に交換するかな。

過去最速記録だ。
432: 3/6 17:46
もう交換したぉ
433: 3/7 20:2
まだ早い
434: 3/7 21:35
天気予報に雪マークが出てきたよ。
435: 3/7 22:19
まだまだ、彼岸まで様子見
436: 3/13 21:21
タイヤ交換をしてしまった方、明日の朝は事故らないように気を付けてね。
437: 3/13 22:20
だからまだって言ってたべ
438: 3/13 22:35
パラパラって降るくらいでしょ、積もらないよ、早くタイヤ交換しないと、タイヤがもったいないしない
439: 3/14 9:56
火曜日に交換したついでに足回りの調整もした。新品タイヤのときにやるのがベストだからね。
440: 3/14 10:13
>>438
積もらなくても気温が低いと夏タイヤより冬タイヤの方がグリップ性能が上なんだけどね。
わかってる人は積雪の有無だけじゃなくて、気温で判断する。
441: 3/14 10:37
気温での判断は凍結有無の関係で
凍結や積雪意外でのグリップ力は考えたこと無かったな
442: 3/14 10:57
>>441
路面が普通でも外気温が7℃以下な場合は、夏タイヤの接地面が低温下で硬くなるもんだからスタッドレスタイヤの方が路面に密着する。
443: 3/14 17:4
複数台数持ってるので、一台だけはスタッドレス。
残りは夏タイヤ、スタッドレス白線の上滑るので
要注意です。
444: 3/16 15:54
まだ雪ダルママークがあるからな。
要注意かな?
445: 3/18 6:13
もうしたよ
446: 3/18 8:43
タイヤ交換なんてまだまだ、さっそく事故ってるよ
447: 3/18 19:20
今週末にしようかと考えてたら雪ダルママークだ
448: 3/22 15:18
夏タイヤにした馬鹿はまだいないと思うが、もしいるんなら伝えたい。

てめぇが事故ってどうなろうが知ったこっちゃねぇが、他人様を巻き込むなよ。
449: 3/22 15:41
えっ、まだ変えてないの
450: 3/22 18:4
通勤時間に降りませんように
一応冬タイヤ積んでおくか⛄
451: 3/22 18:11
バカが紛れてるね 何様なんだろうね?
452: 3/22 18:30
そうだよな。偉そうにてめぇ呼ばわりするのは本当に何様なんだろうね。
453: 3/22 22:42
夏タイヤ雪道は違法
454: 3/22 22:50
スタッドレスタイヤの履き潰しは違法ですw昔、こんなヤツがいたな。今は横手でクマクマって頑張っているけど
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]