3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
タイヤ交換いつ?part4
726: 6/17 17:44 ccs20lPo 普通の安全運転なら夏タイヤでも履き潰しスタッドレスでも大差無いけど、フルブレーキング時の制動距離及び操作性では確実に差が出るよ。
そもそものグリップが低い上に、夏タイヤよりも軟らかい分、ケース剛性も低い。
なので制動距離は伸びるし、ハンドリングにも影響は出る。
フルブレーキングなんかしないって言うのはナンセンス。
咄嗟の時にきちんとフルブレーキング出来ないって事が問題。
フルブレーキングした事が無いって人や、履き潰しスタッドレスの人がいざフルブレーキングの必要に迫られた時、間違い無くちゃんとブレーキを踏めない&停まれない事になる。
日本で唯一、安全運転&車両操作に特化して教習を行う茨城県の中央研修所でのカリキュラムはほぼフルブレーキングに関しての実習が主になる。
制動距離云々のデータは必ず資料も配布されるし、座学でもビデオで見れるし、実習でも体感出来る。
受講生のほとんどがちゃんとしたフルブレーキングは出来ない結果が出てる。
確かに普通の安全運転では履き潰しスタッドレスでも特に問題は無い。
でも問題はいざって時の挙動なんだよ。それが被害の大きさにダイレクトに影響するんだよ。
運転で最も重要な操作はブレーキング、最も大事なパーツはタイヤなんだよ。
物理的に路面に接してるのはタイヤだけなんだから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]