3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part4
855:845・846 11/4 21:39
>>848
俺は別に反対してないわ。ちゃんと文章を見ろよ。
やりたきゃ好きにやればいいと書いています。
好きにやればいい。ただ私の個人的な感想としては、貧乏感丸出しだしマイカーにわざわざ履き潰す考えが無 略1
856: 11/4 21:45
>>853
アンカーすらまともに打てない偏狭なバカに良い事を教えてやるよ。
連続したレス番でアンカーを打つ時は、こんな感じで>>853-855って打つんだわ。
これで足りない脳味噌に一つ知識が加わったな。感謝しろよ。
857: 11/4 22:1
今後も安全運転義務違反のはきつぶしは脱法行為だという啓発活動続けていきます、あなたははきつぶしを推進してください。
来月からは罰則が強化されます、違反点数も6点になります。
858:秋田県人 11/5 7:26
>>857
お前はアホか?来月から罰則強化されるのはながら運転(携帯・カーナビ等)だよwタイヤとは無関係w
安全義務違反はタイヤには該当しません。
皆さん鵜呑みにしないように。ネット等で調べれば直ぐにわかりますよw
はき潰しは違法・違反ではありません。
859: 11/5 8:42
はきつぶし違反を旗印に議員選挙に、あなたははきつぶしを推進する党を作って法制化すればよい(笑)
マナーの範囲なんです、そもそもはきつぶしは危険で、ポスターがガー、はきつぶしは個人の自由ガー、法律の間違いガーとか釣られてバカ丸出し、はみ出し猫まっしぐらです。
そろそろタイヤ交換時期ですので、はきつぶしの取り締まりは終了しました。
860:秋田県人 11/5 13:35
>>859
結局逃げるwヘタレは能書きだけで何もできやしないw
はき潰し禁止のロビーでもやってなさいw
春が楽しみだよwさてそろそろタイヤ交換しますかね。外気温が10℃以下になったらタイヤ交換の目安と言われてますよ。
861: 11/5 13:42
自分は履きつぶししますよ。
冬道の運転は無理でも、舗装路面ならなんら問題なし。
制動距離やらなんやら言ってるヤツもいますが、それを踏まえた車間距離、安全運転してますからね。
それぞれ個人の自由でよろしいかと思います\(^o^)/
862: 11/5 15:58
はきつぶしは危険な行為です、安全な速度で運転しましょう。
はきつぶしを正当化するケチヤローは他人の迷惑を考えて自宅敷地内か自宅のまわりだけにしましょう。
863: 11/5 16:0
スタッドレスのはきつぶししてるの?
そんなのハワイに移住したら?
ヤーネ〜
864: 11/5 16:3
みんな、スタッドレス交換の時期がきたよ!
春になったらタイヤ交換のお知らせもするから安心してね!
865: 11/5 16:18
スケートリンクを走行する訳じゃあるまいし、100キロオーバーでラリー走行する訳でもない。
安全運転している限り、夏タイヤガー、スタッドレスガーなんてアホ違います?
自分は履きつぶしします。
モッタイナイしね♪
866: 11/5 16:26
スタッドレスはきつぶしてるかー?
春は夏タイヤにしょうぜ!イエスノーはきつぶしw
867: 11/5 17:14
15:58
16:00
16:03
16:26
悔しかったんだね、可哀そうに。
868:秋田県人 11/5 17:59
履き潰し派です。
履き潰し推奨しています。
自分の考えを他人に押し付けるのは良くない。
869: 11/5 22:16
はきつぶしは危険行為、過失割合に影響するケチ行為は重大なマナー違反で迷惑行為なので、はきつぶしたい人は自宅敷地内か、家のまわりにしましょう。
870: 11/6 7:57
履きつぶしは個人の自由なのでなんら問題ありません。それぞれ安全運転に心がけて運転しましょう。
冬以外の舗装道路であればなんら問題はありません。
871:スタッドレス吉田 11/6 8:2
スタッドレスオッパイパフパフ
872: 11/6 10:6
スタッドレスby吉田さん、おっ○いパ○パ○サポートbyKaneboヤロー、はきつぶしは危険違反で春には取り締まり啓発再開、違反点数と過失割合の強化。
公道はマナーを守って安全運転で!夏は夏タイヤ、冬は冬タイヤ、簡単だよね?
873: 11/7 9:26
つい最近運転中、前の車が急停止したから俺も停まったら後ろの車が停まれずに俺の車にカマ掘り
その後ろの車のタイヤが夏タイヤだったけどミゾなんぞ1mmも無いつるっつる
事故処理に来た警察に整備不良で切符切れよって言ったら注意はしときますって...
そんなもんだぞ
874: 11/7 9:31
本意ーで走っても大丈夫そうだね、はきつぶしよりいいかも!
875: 11/8 7:48
来週には平地でも雪の降る予報がされてます、早めのタイヤ交換を!
876: 11/8 8:25
沿岸部は12月入ってからで問題ない
877: 11/11 9:0
今週雪マークでました!
来月でも交換は大丈夫!
878: 11/11 12:20
↑
あなたが滑って田んぼに突っ込むのは自由ですが、人は巻き込まないでくださいね。
879: 11/11 22:13
>>878
お前こそ人を巻き込むなよ。
そんなこと書いてる奴が一番怖いんだからな。
880: 11/12 14:17
今日やったっす。
とりあえず一安心っす。
881: 11/12 16:17
この程度の予報なら夏タイヤで大丈夫!
二年目以内の夏タイヤなら多少の雪ならへっちゃら、特に4wdなら安全なくらい。
882:秋田県人 11/12 17:7
参考になります。
まだ交換しません。
883: 11/13 6:18
スタッドレスタイヤ買わなきゃならないが、最新型で一本五万!。
こんなに高いとは思わなかった。
884: 11/13 7:56
車は?
885: 11/13 13:42
適正価格ですね〜
886: 11/13 22:51
今日はタイヤ屋 阿鼻叫喚しとるなぁ〜
887: 11/13 23:16
このていどの雪マークでびびってんじゃねえよ!
888: 11/14 7:58
タイヤ交換位自分でやらないか?フツー
889: 11/14 9:31
タイヤなんてワイパーの交換と大差ないよ、オイル交換も自分でやればお得
890: 11/14 11:12
たかが2〜3千円なんだからやってもらったほうがお得
891: 11/14 12:46
冬タイヤでスチールタイヤ?はいてるひといますか?
892: 11/14 12:49
間違えたw
冬タイヤで
アルミはいてるひといる?www
893: 11/15 8:0
半数以上はいてるだろ。
894:秋田県人 11/15 9:40
メンテナンスパックでタイヤ交換し放題の俺様は勝ち組〜
895: 11/15 15:18
メンテナンスパックは料金に入ってます、ちなみにホ○ダは別途料金
896: 11/16 8:19
俺は今日午前中にやるよ。ただ天気次第では会社に持って行って屋根の下で純正パンタジャッキだけどね。
897: 11/16 8:28
タイヤ交換いやだなあ。誰かやっといてくれ。
898: 11/16 9:16
二台所有してるので、一台は終わった。勝ち組?
ちなみにタイヤ交換業者任せだと、まれにエア強すぎて
ボルト破損することあるので、金の問題でなく大事な車は
自分でやった方が安心だよ。
899: 11/16 20:13
今年の交換は来月に入ってからだな。
900: 11/17 9:58
900
901: 11/20 10:5
この程度のら夏タイヤで大丈夫!
902: 11/21 7:18
昨日交換した。事故ってからでは遅い。
903: 11/21 8:26
アキリン初心者へ
このスレの98%はネタと釣りでできています、ご注意願います。
904: 11/21 8:59
またまた、このていどなら大丈夫だって、すでに路面は大丈夫だし週末はぽかぽか陽気
905: 11/22 12:27
掲示板にネタで書けるとかすごw
906: 11/22 13:39
掲示板ってそういうもんだ
907: 11/23 9:7
昨晩交換した。
夏タイヤは朝晩こわい、安心が一番。
908: 11/23 10:3
まだまだ夏タイヤで大丈夫!
スタッドレスのはきつぶしの取り締まりは終わったみたいですね。
909: 11/23 10:39
10月末、今日予約していた。
午後2時から、30分位で終るとの事。
910: 11/24 13:50
まだまだ夏タイヤで大丈夫です、来月も粘ってみましょう。
911: 11/27 14:28
タイヤ交換した人は意味ないですね〜年末までいけます、
912: 11/27 17:36
タイヤ交換失敗した。ボルトとナットをなめてしまった。
部品は安いものの工賃がかなりかかっちまう。
みんな慣れた作業と思わず慎重にやってくれ。
913: 11/27 18:3
交換作業で異常発見
錆が広がってる所ががいっぱい
下回り塗装の内側で錆が進行してた
914: 11/28 8:8
ナットは分かるがボルトはどうやれば
なめる?
915: 11/28 8:16
↑
察してやれよ…
916: 11/29 8:34
ホイールナット タップ
ハブボルト ダイス+APダイスアダプター
酷いのは交換
917: 11/29 8:53
ハブボルト
なめてしまったら交換だ
変えるのはめんどくさい人はベンツに乗ってください
918: 11/29 14:38
それは、なめたのでなくてトルク掛け過ぎて
破損でしょう。人力で普通にやればありえない。
919: 12/1 17:4
タイヤ交換なんてまだまだしなくて大丈夫ですね〜
920: 12/3 13:26
現在もスタッドレスでなくてもいけますが明日の朝は危険かも
921: 12/4 12:34
夏タイヤ取り締まりがはじまりました!
922: 12/7 10:4
BS GZ四年目で少し滑るような気がしてきたが
皆さんスタッドレス何年で交換してますか?
923: 12/7 13:39
三年が判断基準です。
924: 12/19 8:28
やっぱりスタッドレスはまだ交換しなくて大丈夫だったな!
925: 12/23 17:44
922です。
やはり4年目は不安なのでホイールごと新品に
買い替えました。大きな出費だったがこれで安心。
926: 12/23 20:55
正解
927: 1/11 9:52
はきつぶしの取り締まり会議の初会合がはじまりました。
928: 1/13 14:5
今年はもう降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はもう降ったし大丈夫。 10年間のデータによるもの。
929: 1/13 16:32
タイヤ交換したのを後悔するくらい、雪が降りませんね・・・
930: 1/13 17:30
夏タイヤの人は勝ち組
931: 1/16 17:20
災害は忘れたころにやってくる。
932: 1/21 9:42
このくらいなら週末には大丈夫だな
933: 1/25 17:11
オールシーズンタイヤは勝ち組
934: 2/8 17:30
この寒波が過ぎたらタイヤ交換だな
935: 2/11 9:41
今日はタイヤ交換祭り
936: 2/12 10:16
はきつぶしの取り締まり本部の設置準備はじまりました!
937: 2/13 3:13
何それ?
初耳です
938: 2/14 13:51
サマータイヤは走りが軽快
939: 2/17 9:49
雨の日はスタッドレスは危険
940: 2/25 9:46
週末はタイヤ交換準備ウィーク
941: 2/28 9:55
夏タイヤ決算セール
942: 2/28 17:48
週末交換!
943: 3/5 15:13
今日以降のタイヤ交換
944: 3/12 20:29
明日から4日間雪降る見込み
945: 3/12 22:13
今年は4月に入ってからだな
946: 3/13 2:44
今年も、でしょ。
特に朝の3時から仕事の時がある私は絶対に3月中にはタイヤ交換しません。
947: 3/13 9:11
>>1
馬鹿なスレタイだな
溝が減ったり、劣化したら交換するんだから、毎日どこかしらで交換している人いるだろ
948: 3/13 9:18
>>947
他スレ
949: 3/13 9:50
はきつぶしは違法
950: 3/13 10:43
>>948
鏡見ろ
951: 3/13 12:53
>>947
テンプレ嫁粕
952: 3/13 13:49
>>951
カスはお前
サマータイヤだろうが、スタッドレスだろうが劣化したら交換するだろ
頭悪いなお前
953: 3/13 13:51
それにしても読めを嫁なんて書くやつまだいたんだな
10年以上前に滅んだと思ってたよ
954: 3/13 16:13
>>952
今日、タイヤが劣化したために新しいスタッドレスに履き替える人が、何をこのスレで情報交換をする必要がある?
そもそも、今この時期に新しいスタッドレスに履き替えようとする人がいるものだろうか。
略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]