3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン22杯目
73: 3/27 13:14 1kiuEnEY >>69
ヒント・・・正確な店名
74: 3/27 15:30 GKpDAeWo 大仙市?(パチンコやの隣)のにぼすけに初めて行ったが、オリジナリチー溢れる独自メニューがたくさんあって、セレクトするのに時間掛かったわ−。
特製にぼすけらぁめんをセレクトして、5分あまりで着丼。
深みのあるスープがメンと絡んで美味いの一言!。
にぼすけさんには、脱帽ですわ。また県南に行ったときは寄らして頂きます。
75: 3/27 16:5 gh77tpmU >>74
いつの話だよそれ。
76: 3/27 16:36 ZNKLc9VA 激マズでも客が入る訳だ。
バレバレステマ御苦労様です。
77:秋田県人 3/27 21:5 .D59TslI >>76
コピペにマジレス
78: 3/28 6:25 lXIOVluI 角館自家製麺伊藤食べログ評価3.6だけど、具なしそば食べた感じ、3.0以下。俺の味覚おかしいかな?
79:秋田県人 3/28 7:45 mvN8EjBA おかしいね。
80: 3/28 9:41 czKZywyM そもそも食べログの点数があてにならない
81: 3/28 10:50 ho4izldw >>80
だったら、ここへの投稿も当てにできないなヌ。自分の舌で味わってみないと、判断はできないってこと。
82: 3/28 10:50 AdTHecg6 化学調味料に親しみ慣れて、味覚が崩壊したユトリ世代には無化調の伊藤ラーメンとかにぼすけさんは口に合わないかもしれませんね。
食べログの点数は妥当だと思いますし、むしろアンチによる減点が多すぎて許せませんね。
今日のお昼も一麺入魂、ナイスラー。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]