3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン22杯目
176: 4/18 16:54 sFMav85w 蕎麦や饂飩のように薬味有り具無しのメニューって、ラーメン屋に有りますか?パスタにもニンニクと唐辛子だけのヤツ有りますよね。
177: 4/18 18:24 5sRDs7Vo 伊藤に行けばあるよ
値段はフルトッピングと同じ値段だがwww
178: 4/18 18:37 08OPGkks >>171
あの店は味より宣伝の方が上手いだろ(笑)
179: 4/18 21:33 9c02Hk5Y >>176
エリア神岡
180: 4/18 22:57 9c02Hk5Y でも具無しで満足できるなら市販品(結構いいのある)や
名店のお取り寄せでよろしいのでは?
うらやましい。
181:秋田県人 4/19 0:10 0kX.FVlI ちょっと待てw
逆に言えばラーメンは具が命で具こそお店のラーメンで食べるべき、なのか?w
逆だろ
182: 4/19 10:22 EnTJamRE 某中華料理店のマスターが裏メニューで、中華麺ペペロンチーノを作ってくれた。とても美味しかった。
183: 4/19 10:32 kfN4PJv6 >>182
そんなの邪道だよ!ラーメン屋としてのプライドや誇りはないのか!
ラーメンっていうのは、麺とスープが生きてこそラーメンっていうんだよ。
にぼすけさんに行ってごらん、麺とスープが生き生きしてて、ラーメンを感じることができるからさ。
184: 4/19 11:41 zOCjfrpE にぼは別格。
185: 4/19 13:29 EnTJamRE ニューウェーブ店のスープオフを否定しないでくださいね。
186: 4/19 14:28 tHCVAnHc 必死な奴がいるな
187: 4/19 17:32 EnTJamRE >>183
ラーメン屋じゃなくて中華料理店ですけど。
188: 4/19 18:35 7ITbBZ1A >>183
にぼすけのステマを装ったアンチにしか見えない件
189: 4/19 18:35 WmMO83UU マジでニボが美味いって感じちゃう人が可哀想。
親がちゃんとした食育をしなかったから、味覚がちゃんと完成しなかったんだろうな。
190: 4/19 19:21 2MhNvlVo ちゃんとちゃんとの味の素
191: 4/19 23:18 5JDKDb7M >>189
味覚がちゃんとしてる人がラーメンスレ覗きにキテるって(笑)
192: 4/20 0:47 l6DSbvsk >>191
何か問題でも?
193: 4/20 8:21 sfogPksM 今朝は朝ラー。自家製天津麺と野菜ジュース。では行って来まーす。
194: 4/22 8:17 9VeOxVbE 駅前にぼは店員くそ過ぎて2度といかない
195: 4/22 10:47 0lEE5A/2 といいつつ何回も行ってます(笑)
196: 4/22 12:22 xOg9dU/E 一年以上前からこの書き込みあるから何回も行ってるってことだろうね
駅前の店員になにも感じたことはないが
197: 4/22 17:56 GjdKUTGo >>196
何回も書き込みあるからと言って、同じ人が何回も行ってるとは限らない。
むしろ、何人もが同じ感想を持って書き込みが複数あると考えるけどね。
198: 4/22 18:15 4woi8Txs >>197
全部同じ書き方なのだが。なぜ不満なのか書いたらいいんじゃないの?
199: 4/22 18:16 YZlE4h16 結心とかプ
200: 4/22 20:30 OI0hKnD2 角館大勝軒は結構味が安定してきた
201: 4/23 11:54 Zjd8FAI2 あそこテレビ見ながらラーメン作ったり、年寄りが猛烈にタバコ臭かったりしてたけど、最近どうなん?
去年の春行ってから一回も行ってない。
202: 4/23 14:44 uPVxyz1M 大勝軒は麺やっこくてやざね
203: 4/23 17:56 11W7KWvE 胸焼けするラーメンは食べれません
204: 4/23 17:57 99FbZZY6 角館大勝軒やってるんですか?だいぶ前にやめたと思ってました
205: 4/23 18:53 AEJkPriw 今日の昼に食べたが前より美味しかったよ。
味噌つけ麺は苦手だった。
206: 4/23 23:58 .8K/I66. 私は美味しい醤油ラーメンしか食べません
その他の味は苦手ですので醤油ラーメンの美味しいラーメン屋教えていただけませんでしょうか?
207: 4/24 0:45 LN5tggJ. アジキュー
208: 4/24 8:27 sPmhBTjU 伊藤と佐藤はあるが、斎藤は聞いてないな。
209: 4/24 11:20 4zYSNi6Q 斎藤は看板も出してないし
ぱっと見普通の住宅にしか見えない
隠れ家的名店。
210: 4/24 14:39 ySgV2br2 105号線のアジキュー?パンダ?
昨日美味しかったけどヌルかった
211: 4/24 17:58 FxaQfQpY >>206 醤油ラーメンなら安藤醸造の土鍋ラーメン食え、醤油屋の醤油ラーメンだから醤油味だぞ!
212: 4/24 19:3 LkBh5hFs あ、そうなんですか 有難うございます
試してみます
213: 4/24 19:5 9yXOmDkY >>206
醤油ラーメンなら、麺屋にぼすけさんの「煮干し中華そば」がおすすめですよ。
深いコクと麺が絡み合って、めちゃんこおいしんですよ。お前も一度食べると病みつきなると思いますよ。
「麺屋にぼすけさん」の「煮干し中華そば」ですよ、550円と格安でお腹いっぱいになりますよ。
214: 4/24 19:45 4zYSNi6Q 読んでるだけでヨダレが止まりません
必ず食べます
215: 4/24 20:59 YQS7Dejc >>213
工作員乙。
216: 4/24 21:47 GOJycJZ6 やるどんが
217: 4/24 21:58 eMHSrHZI そうまは味が復活しましたか?
ここで評判悪かったからしばらく行ってない
昔好きだったんだな
218: 4/24 22:1 WiCu4gy6 こってりラーメン?
219: 4/24 22:18 dHFHZri2 ですよ。の後にいきなりお前って...
しかも めちゃんこ
220: 4/25 11:40 ivxUugzk 魚介出汁は好きなんですが、かたくち鰯の煮干は嫌いです。マグロ節やサメ節、鮭節等は醤油ラーメンにバッチリです。鯵や飛び魚なら煮干焼干しでも美味しいと思います。
221: 4/25 12:26 lUTIrDeY 鰯最高!
222: 4/25 13:57 kn5BOcvw にぼすけは入店から出るまで店員なんも言わねし、睨んだり舌打ち溜め息連発もしてるよな
美味いなら別に関係ないのか?
気分は悪いが
223: 4/25 13:58 lUTIrDeY 美味いからどうでもいい。
224: 4/25 15:36 jkkhJEy6 にぼすけ旨いと感じる奴もいるんだなw言われてる通り店員の態度はくそだし肝心のラーメンも生ゴミ食わされてる感覚だったし、あんなの煮干しブームにのっかただけの店だろw
225: 4/25 15:42 YO5rb8tg はじまりましたよみなさん!
226: 4/25 16:59 JhPissh6 マジでニボほど不味いラーメンは珍しい。
227: 4/25 19:15 q8XeynE2 不味くて接客もダメな店が店舗増やせるなんておかしいよな
舌打ちされたことも睨まれたことすらないけど。ここに書いてる人はいつ行ったときの情報なの?
228: 4/25 21:8 g1AiVMt2 GW中たかしょう営業してますかね?
東京から帰省中に行きたいんですが混んでますよね?大人気店だから…
229: 4/25 22:29 3IQWeg4M まじかよ!たかしょーのDVD売ってくるわ!
230: 4/26 7:22 7JZ3xzQQ たかしょう食堂の男のラーメン最高だや!
んがだも一回くってみれ!
231: 4/26 12:1 4587jWeY 十文字ラーメンも煮干臭いので嫌いです。麺も不味いし。
232: 4/26 12:49 McEOG1bc ヤクザだからだべ。刺青けつまでばっちり。
じゅろも。
いっちゃったろかーい!
233: 4/26 13:46 ncAsSz/2 たかしょう?由利本荘市の?
由利本荘市なら県南じゃないですけど
234: 4/26 14:20 wBAVocXk >>232
通報しました
235: 4/26 17:18 FbR0C5f2 >>233
雄物川町のたかしょうのごどだんしべ。
236: 4/26 18:57 E4t5GSWM 雄物川とか誰が行くんだよ!
平成に川口浩に発見された部落だべ。
湯沢同様にべつのスレ作れ。
237: 4/26 19:11 McEOG1bc 通報しても事実だから。
238: 4/26 19:42 /vvO4XPg >>236
川口浩は昭和62年に亡くなっています
239: 4/26 20:5 NtZSwfJY たかしょうの焼肉ラーメン旨い。
240: 4/27 2:8 xlpMvFmM 通報してくれた?
だったらうれしい
241: 4/27 12:52 ZzTam84s 佐藤のリニューアル評判いいね
242: 4/27 17:57 lrWGtqRo ステマか
243: 4/27 20:56 DybEkz2Q SEVEN&iのぶっかけざる中華、下手なラーメン屋よりもずっと美味しい。
244: 4/27 21:54 .nBaetLE ↑馬鹿舌はコンビニスレでどうぞ
245: 4/27 23:8 ecptnv1I >>243
下手なラーメン屋って例えばどこ?
246: 4/28 10:9 UdazoNwo >>245
例えば、「名代トライアングル」とか。
247: 4/28 14:4 s3iA2WD. ほぉ〜三角そばより冷凍中国製中華が旨く感じるとは
たいそうな舌をお持ちですな、羨ましい限りです。
248: 4/28 14:31 MAswJuSE 三角やマルタマよりは一しなの方がワタシは好みです♪
249: 4/28 15:56 LiCYfk3I >>241
佐藤のリニューアルの、どういうとこが評判いいのか教えてください。
250: 4/28 16:6 dk9jcDi. ステマ書かれるから味については書かないけど値上げはしてなくてよかったな
251: 4/28 18:48 UdazoNwo 中華麺を使用した面料理は全てラーメンなんでしょうか?某ラーメン漫画の主人公が「ラーメン屋がラーメンと呼んだら、それはラーメンになる。」と言っているのですが?又、雑誌の中で評論家のI氏が、「焼そばも広義の意味でラーメンと言える。」と仰って居られますが、皆さんはどう思いますか?
252: 4/28 19:30 CQtPHbcg 二郎はラーメン屋の看板あげてるのにラーメンじゃありませんって書いてるしな。
二郎っていう食べものです。
253: 4/28 20:53 JbPPJvVM 大曲〜横手でこってり系の醤油ラーメンでお薦め行ったら教えて欲しいんですが……
254: 4/28 21:41 96S/.BHo 意味わかんないから書き直しお願いします
255: 4/29 0:55 qN6PK71k >>254
わがるべ!
256: 4/29 6:15 AtAFJX/o >>253
前はソウマラーメンおすすめだったけど…今じゃ不味いし…
ラーメンショップかな?
257: 4/29 11:43 Xbpg3L96 ネッチャネチャの麺でよければ仙南ラーショ。
ギドギドのネッチャネチャで君の好みにどストライク。
258: 4/29 12:7 qWTtgYaM ウインズ横手の十文字ラーメンがうまい
259: 4/29 12:8 qWTtgYaM テレトラック横手の焼きそば最高
260: 4/29 14:5 F3rmiM7c 県南一の冷やし中華は何処ですか?又、風変わりな冷やし中華を知っていたら教えてください。
261: 4/29 17:38 Emx6wOr6
中華屋か食堂行けばあるだろ。
日本中おなじ味だよ冷やし中華なんて。
262: 4/29 19:40 bp.pnz86 ラーメン屋の冷やし麺ってだいたいぬるいよな
263: 4/29 21:13 sdUBDasI マルタマの冷やし中華は、甘すぎず酸っぱすぎず、化学調味料の嫌な味がしない逸品だよ。おすすめ。
264: 4/29 22:52 Emx6wOr6 ありがとうございます。
でも十文字までは行きたくありません。
265: 4/29 22:55 Tl.VGngU >>262
茹でたてだから冷えきってないんだろう
冷やし中華はどの店も代わり映えしないなあ
266: 4/30 0:17 opvueXfA 山形の冷やしラーメンはギンギンに冷えてるの多いけど、あんな感じの県南で出す店ないの?
267: 4/30 10:10 55JGSZLE >>266
県南だと数件あるね。山形よりうまいよ。
268: 4/30 10:45 sLg5QTeE >>264?
しやみ?
269: 4/30 13:37 8kQ6uLSU しやみ?ひやみ?方言?
十文字は遠すぎです。十文字まで行くなら秋田市内に行きます。大曲在住。
270: 4/30 19:9 Y3wpDym. 大曲からなら秋田市内に行くより十文字の方が近いと思うが…?
271: 4/30 19:10 opvueXfA >>269
んじゃ県央のラーメン板で聞いて来いよ
272:秋田県人 4/30 19:14 PAOzidfg >>269
ふざけてんだよ。相手にしない方がいい。
273: 4/30 20:29 2uTUlGV6 >>271
大曲から横手までの情報で事足りてます。十文字とか不要。牛糞臭いし。
>>270
十文字より秋田市の方が若干遠いけどラーメン食べる為だけに更に過疎ってる十文字に行かないでしょ。
274: 4/30 20:42 PAOzidfg >>273
だったら県央版行けよ。
275: 5/1 7:27 wgI.Mk1w 牛糞とか失礼な奴だな
牛糞じゃねぇよ、豚の糞だ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]