3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメン22杯目
3: 3/16 6:44
ちぢれ細麺のこってり系でどこかお薦めあったら教えてください。
4: 3/16 7:0
重複スレ
5: 3/16 7:0
>>3
にぼすけさんは完璧すぎる味でおすすめですよ。ぜひ足を運んでみてみてください。
6:秋田県人 3/16 7:18
>>1 よく見てスレ立てろよ無能、削除依頼しとけ
7: 3/16 8:51
>>6
向こうは強制ssageスレでレスする度に下がります。
そちらがいいならそちらへどうぞ。
8: 3/16 22:5
にぼすけ工作員がいるせいで書き込みがぱたっと止まったな
にぼすけ厨と伊藤厨も書き込みしないでほしい
9: 3/17 3:24
にぼすけはいらない
伊藤はok
10: 3/17 10:20
にぼすけも伊藤もどっちもいらねぇよ
11: 3/17 10:43
花館のラーメンショップが最強だろ
12: 3/17 12:44
>>6
よう無能
まだ生きてるかい?
13: 3/17 14:4
中華麺を使った料理は全てラーメンと呼んで、良いのでしょうか?北海道新幹線で函館に行って来たのですが、あちらでは「冷やし中華」を「冷やしラーメン」と呼び、「あんかけ焼そば」を「中華麺」と呼んでいましたのでびっくりしました。また、「つけ麺」はざる蕎麦の蕎麦を中華の麺に換えつけ汁のわさびを中華辛子とラー油に換えた物でした。県南の店で出して欲しい!
14: 3/17 15:30
ざる中華なら出す店あるけど。
15: 3/17 15:42
>>13
びっくりするほどのことか?
16: 3/17 17:14
てんほー
17: 3/17 23:6
湯沢市に昔、愛宕食堂という店があった その後釜にできた食堂のラーメン定食は飯付き小鉢付きで500円だ!どうだ参ったか?湯沢の火葬場近くの民宿の食堂を知らないのはもぐらだ。ここの味噌はバッチリよ
18: 3/17 23:11
もぐらだ!
19: 3/17 23:14
めん丸のしょうがラーメン油濃いめ好きだ!太麺でワカメトッピングして。十文字店宜しく
20: 3/18 6:53
もぐらだ!( ・`д・´)
21: 3/18 8:0
もぐらだ\(^_^)/
22: 3/18 12:47
かわばた食堂懐かしいな
23: 3/18 16:27
>>17
スレチ
24: 3/18 20:4
モグラ《モグラ (*^_^*)
25: 3/19 1:51
そう川端食堂、もぐら?訂正もぐり。矢島の大黒屋。
26: 3/23 11:40
飯塚食堂
27: 3/23 11:43
今日も安定の多良福食堂(大曲)
28: 3/23 19:56
雄勝の院内にある萩の屋味噌ラーメンが好きです
29: 3/23 22:45
誰が行くんだよ雄勝まで!
30: 3/24 2:56
>>29
山形へ行く時や帰りに寄るんだよ。そのくらい気付くだろ、普通は。わざわざラーメン食うためだけで行くのは片道30q以内だな。
31: 3/24 5:57
雄勝ってどこ?
秋田の話題たのむよ。
32: 3/24 7:0
>>31
ホント無駄な書き込みなんで
書き込みしないでください
お願いします
33: 3/24 8:37
萩の屋味噌ラーメンは缶詰の味噌の味がする
34: 3/24 9:5
>>32???
何を言っているんですか?
35:秋田県人 3/24 13:27
ID強制で凄くスッキリしたスレになったな。
にぼすけ自演乙はしばらく寝てればいいよ。
36: 3/24 16:23
明日、五郎で限定つけ麺だってさ
37: 3/24 16:45
トラガス。の限定つけ麺を超えるものは無い!
38: 3/24 17:4
>>57
そんなに不味いのか。
39: 3/24 17:17
>>37
今何かやってるんだ!情報サンクス!
>>38
随分未来へのレスだな
レスが煮干臭い(笑)
40: 3/24 18:4
にぼすけさん美味い
41: 3/24 18:25
味覚破壊神にぼすけ
42: 3/24 19:28
↑なんで?
43: 3/24 23:39
にぼすけは俺も大好き
44: 3/25 0:25
にぼすけうめっけよ!
45: 3/25 9:10
ニンニク置いて欲しいな六郷にも。
46: 3/25 9:35
にぼすけ以外は生ゴミ
47: 3/25 10:22
大曲の天鳳。辛みそ好きなんだけどなあ。
48: 3/25 12:20
県南スレだからさ、湯沢の話しは他でやってくれないかな。
49: 3/25 13:18
>>48
にぼすけは大曲じゃね?
50:秋田県人 3/25 14:11
ネタが無くなるとその話か。
前前前スレくらいで見飽きたわ。
51: 3/25 16:48
県南の範囲は高校野球の県南地区と同様ですか?それなら仙北市・大仙市・美郷町・横手市・湯沢市・羽後町・東成瀬村が範囲で、由利本荘市は除かれます。でも私には由利本荘市が県南で、大仙市・仙北市のほうが中央地区に感じます。雄平地区住民より。
52: 3/25 22:4
湯沢とか羽後とか要らないでしょ。
53: 3/25 23:0
やっぱにぼすけしかないでしょ
54: 3/26 0:58
にぼすけ工作員・信者の特徴
1 会長に倣い揃いも揃ってチンピラ気質
2 最終学歴は早稲田(笑)
3 大卒以外はにぼすけに来るな
4 エグ味は旨み(笑)
5 有名店に嫉妬し、にぼすけ以外のラーメン店の名前が出ると誹謗中傷を始める
6 事実を書き込まれると「他店の嫉妬」と聞こえないふりをする
7 にぼすけに否定的な書き込み「だけ」名誉毀損を訴える
8 客を装った新メニューのステマや脳内ランキングを垂れ流す
9 書き込みがにぼすけ「さん」(笑)
55: 3/26 7:1
いや?県南なんだから湯沢だろうが・羽後町だろうが書きますよ
56: 3/26 8:18
湯沢とか羽後とかは正直迷惑かも。
57: 3/26 8:34
にぼすけ、あんなに化学調味料入れてれば、ゆくゆくは味覚障害おきるに決まってる。おめだち騙されるなや。少しだぼいいども、にぼすけ並みに化学調味料入ってたら、体ぶっ壊すぞ!
58: 3/26 9:41
調味料少ない有名店は、上の方から
佐藤、白黒、小松、羅漢、香味亭、三角、史
あとは大抵ドバドバ+油たっぷり
59: 3/26 9:58
G5「せやな」
60: 3/26 12:14
化学調味料って昔と違って天然由来成分だけだぞ?
中国産の肉と野菜でスープとってる方が余程身体に悪いだろ
61: 3/26 12:17
>>56
俺には仙北市や大仙市のほうが迷惑だよ。まだ大崎市や新庄市のほうがましだ!!
62: 3/26 12:55
>>61
利害が一致したね。山形の掲示板見ればいいだけだ。
63: 3/26 12:56
>>61
じゃあそっち行ったら?
ここは秋田の県南スレだからさ。
64: 3/26 13:29
>>60
悪いのは化学調味料じゃなくて塩分なんだよね
お湯に醤油か塩入れて飲んでみ?普通にしょっぱい
そこに味の素沢山いれると・・アラ美味しい
だから味の素使うと大量の塩分の摂取が可能になるのだよ
喉が渇くのはそのせい
65: 3/26 13:41
中華de小松でオススメってありますか?
66: 3/26 15:41
中華そばって書いてるじゃない自分で。
67: 3/26 19:35
そうですね。ごめんなさい。
68: 3/27 4:15
横手市住みですが、湯沢も羽後も県南ですよ! どんどん書き込んで教えて下さい!
69: 3/27 6:41
>>66どこに中華そばって書いてあんの?w
「そば」なんて書いてあらへんよ。まなぐ見えへんの?w
70: 3/27 9:22
朝から基地外キテンネ
71: 3/27 10:32
早朝から草生やして楽しそうだな。
72: 3/27 12:41
>>69
さすがのキチガイコメですな。
これからも草生やして頑張ってください。
73: 3/27 13:14
>>69
ヒント・・・正確な店名
74: 3/27 15:30
大仙市?(パチンコやの隣)のにぼすけに初めて行ったが、オリジナリチー溢れる独自メニューがたくさんあって、セレクトするのに時間掛かったわ−。
特製にぼすけらぁめんをセレクトして、5分あまりで着丼。
深みのあるスープがメンと絡んで美味いの一言!。
にぼすけさんには、脱帽ですわ。また県南に行ったときは寄らして頂きます。
75: 3/27 16:5
>>74
いつの話だよそれ。
76: 3/27 16:36
激マズでも客が入る訳だ。
バレバレステマ御苦労様です。
77:秋田県人 3/27 21:5
>>76
コピペにマジレス
78: 3/28 6:25
角館自家製麺伊藤食べログ評価3.6だけど、具なしそば食べた感じ、3.0以下。俺の味覚おかしいかな?
79:秋田県人 3/28 7:45
おかしいね。
80: 3/28 9:41
そもそも食べログの点数があてにならない
81: 3/28 10:50
>>80
だったら、ここへの投稿も当てにできないなヌ。自分の舌で味わってみないと、判断はできないってこと。
82: 3/28 10:50
化学調味料に親しみ慣れて、味覚が崩壊したユトリ世代には無化調の伊藤ラーメンとかにぼすけさんは口に合わないかもしれませんね。
食べログの点数は妥当だと思いますし、むしろアンチによる減点が多すぎて許せませんね。
今日のお昼も一麺入魂、ナイスラー。
83: 3/28 17:4
自分の味覚を他人に押し付けたがる奴は大抵馬鹿舌
84: 3/28 17:45
↑それも押し付け意見だよな。
85: 3/28 18:8
ナイスラーでやんす。
86: 3/28 22:52
馬鹿舌とか味覚障害って書くのやめなよ
87: 3/28 23:3
また、なんとか君が暴れ出すからねぇw
88: 3/29 19:51
チョイチョイ、県外とか県南の外から食いに来たって書き込みあるけど、
こんな糞みたいなローカル掲示板にわざわざ書き込みに来るわけねーだろ常識的に考えて。
89:秋田県人 3/29 20:28
>>88
県外まで来てラーメン食ってる俺こだわりハンパない系は
こんなとこ書くよりフェイスブックに書くよね
90: 3/29 23:29
どこに書こうが何を書こうがどうでもいい。
参考にするかしないかは見てから決めるし、意見について何か言われてもどうでもいい。
書きたきゃ書くし、返信したきゃする。
こうすりゃいい、ああすりゃいいなんてのもどうでもいい。
91: 3/30 16:3
鈴夜復活!待ってました!!
92:秋田県人 3/30 23:13
湯沢で夜間営業できる数少ないラーメン屋(他店だと採算取れない)。
復活お目。
93: 3/31 23:0
>>90
それ、みんな、そんな、感じだから、勢い、つけて、書く、ような、ことじゃない、ぞ、w
94: 4/1 9:39
先週、大仙市にお邪魔したとき、お昼に麺屋にぼすけというショップを見かけたので、思い切って突入してみました。
メニュウが豊富で迷いに迷ったあげく、味噌次郎を注文いたしました。
本場の次郎ラーメンを食べたことはありませんが、にぼすけさんの味噌次郎はとても美味しく本場の次郎ラーメンをうわままっているとおもいました。
まだ食べたこと無い人は一度味わってみてみてください。後悔はしないと思います。
95: 4/1 13:3
話しおかしくね?
96: 4/1 13:5
店員によっては味がおかしいって話だなw
97: 4/1 22:15
>>94
だんだん、日本語が不自由になってきてるよ。
98: 4/1 22:54
>>94
にぼすけのラーメンを食べると、こういう文章を書くようになってしまうんですね
健康のことを考えると、食べたくはないです
99: 4/2 7:26
また始まった
100: 4/2 13:48
うんざり。。。
101: 4/2 22:34
要するに天下一品が一番うまいって事でOK?
102: 4/2 22:46
餃子の王将のラーメンが食べたくなってきたなー
ドンキに売っていた「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉(あご)」を
掛けて食べたら、どうなるか気になる
手持ちあるけどまだテストしてないけど
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]