3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン22杯目
751: 7/31 21:44 heGMLE16 >>742
いつもだよ。
食べる前にまず麺ほぐし。
752: 7/31 21:45 0n3Tilwc >>738
くるまや横手インター店を陥れたいがための投稿、文章だろうが、イマイチ伝わらない。
岩手は前社長、横手インターは現社長の味噌味を継承しているからね。
近場で両方を味わえるから、それもまた一興でしょう。
753: 7/31 21:46 slXtYdag 何だかんだ言っても、玉中のラーメン
食いたくなるんだよな・・・
754: 7/31 21:49 slXtYdag KYな>>751、失せろ!!
理由:>>572
755: 7/31 23:54 heGMLE16 ↑
?
756: 8/1 3:7 2ETcawfk >>745
茹で釜の湯ぐらい入れ換えろって思うよな。
ラーメン屋を名乗っちゃいけないレベル。
>>746
その天麩羅屋さん行ってみたい…
>>751
ほぐせない位ビターーーッとくっついてたぞ。
食べる前にほぐすのを当たり前に思っちゃダメだ!それは極めてイレギュラーで客に出せる物じゃない…!
757: 8/1 7:7 lhqKapRo 仙南のラーショ行ってみな。
ビターッなのにネタっーとしてて最悪だからw
758: 8/1 7:40 hAO9f4tI 吾作だ吾作
759: 8/1 8:49 GheNXL9A 冷たいラーメン(醤油系)で美味しい店知ってたら教えてちょ!
760: 8/1 8:54 gtx/880I ↑丸竹食堂
761: 8/1 9:35 GheNXL9A >>760 丸竹 参考になります♪
762: 8/1 13:35 aVfwxIlE >>756
思い出した。「天一」という天麩羅屋は、奥州市の水沢グランドホテルの近くだった。
763: 8/1 14:15 pSgDOlf2 ↑お隣の県じゃないか…でも行ってみたい!
>>757
ラーショ、パンダ、あじQって同系列?
とてつもなく麺が下手糞な店あるけど、作る側に違和感無いんだろうか…
764:秋田県人 8/1 21:26 hAO9f4tI 吾作に通えー
765: 8/2 13:0 iobsxfw2 大曲食堂、お昼はいつも混んでるな。今日も駐車場満タンでやめたわ。
766: 8/2 21:52 .jhPn4fw 駐車場満タン?
767: 8/2 22:0 0.u1ax8Y 天ぷら蕎麦や天ぷら饂飩はよく聞くけど、天ぷら拉麺は聞いたことがない。実際、存在しないものなんだろうか?もし知ってたら教えてください。
768: 8/2 22:15 clijiP1s 北海道に海老天乗った天ぷらラーメンがあるという話を聞いたことがあります。
769: 8/2 22:41 cMZOv3kQ 田中屋にあるよ
770: 8/3 0:45 27rp8c0s 天ぷら中華は隠れた大曲名物ですよ
カレーうー麺や納豆汁と並んでね
771: 8/3 1:48 peSlnd9k 美郷たぬ中
http://www.akitafan.com/specials/pages/eat-misatotanuchu
772: 8/3 6:16 WNwElio2 天ぷら中華だったら大曲の大来軒が好きだな。
773: 8/3 9:59 NxMbJTkc 稲庭うどん、十文字ラーメン、西馬音内そば、横手焼そばの県南四大麺は知っていたが、大曲の天ぷら中華は知らなかった。汗顔の至りだ( ̄▽ ̄;)(汗)
774: 8/3 10:3 XMvFDQG2 >>773
あと、県南を代表するラーメンは、
湯沢でトラガス、手ではそうま、大仙市では麺屋にぼすけさん、角館では伊藤ラーメンが有名ですよ。
775: 8/3 11:29 v6qfrvp6 ↑一回も行ったことない店ばかりだ・・・
本当に代表なんですか?
776: 8/3 11:29 vfmZeDrc 個人的にだろ
777: 8/3 12:42 z0KvVdu. >>774
なぜ一件だけ「さん」付けなんだ?w
778: 8/3 17:6 kveOmTeM 納豆ラーメン
779: 8/3 17:57 uZNfONVk >>774
ニボと伊藤は大嫌いなラーメンの2トップです。
780: 8/3 18:45 k1.QFKok またこの流れか
781: 8/3 19:3 d2jW8JR6 相馬→アルバイトの日雇い作るラーメンは不味!
782: 8/4 7:34 7CpxRKt. >>774
確かに店主が良く言えば個性的な店ばかりですね(苦笑
783: 8/4 8:21 40Xlnqe. こうやって見るとヤンチャな奴ほど
美味いラーメン作るなぁ
784: 8/4 9:52 IqdZxys2 >>752
そうだったんですね。自分の連れは30年以上くるまやラーメンで働いてるので旧、新社長どちらも知ってる奴でそんな話しは聞いた事なかったので勉強不足でごめんなさい。
現社長の味を継承してる店が秋田にあるなんて知らなかったと連れも言ってました。ありがとうございました。勉強になりました。
785:秋田県人 8/4 22:31 g7FoXyk. 唯一大仙に○作がある。
行けー食えー
786: 8/4 23:33 ALRCb2NE ヤンチャな奴ほどネェ……。ちなみに、ジュロは、デビューだぞ。
787: 8/5 3:27 Cogiofb2 まず刺青やめれ
それだして店に来ないで
788:秋田県人 8/5 5:51 dzKYiqy2 あとハゲ禁止な。毛もコントロールできないやつがラーメンをコントロール出来るわけがない
789: 8/5 6:31 KS/njhX. スープに髪が入らないよう剃ったって話ですよ
790: 8/5 10:0 Z/plhZj2 やんちゃかどうかはしらんが喫煙者が作る物には喫煙者が寄ってくるよね
寄ってくる客のガラが悪い所には行きづらい
791:秋田県人 8/5 10:6 dzKYiqy2 トラガスは女性が結構いる。高いティッシュ置いてるからかな。ラブホもトラガス見習えよ。
792:秋田県人 8/5 10:7 dzKYiqy2 >>789
その人は寧ろ尊敬だわ
793: 8/5 10:8 zR2jJow. そうまは昔より今がとにかく不味い
794: 8/5 10:44 Z/plhZj2 >ラブホもトラガス見習え
何かウケルw
795: 8/5 10:55 Zy1M2Rwo 味のにぼすけ。
796: 8/5 11:35 DaCRYdFE 吾作
797: 8/5 14:57 BOjQEZUw >>791
ラーメンよりティッシュが人気なの?
798: 8/5 16:13 rsp4CQQY >>797
あだりめだべ!
799: 8/5 16:35 Z/plhZj2 とらがす女率低いからとても行きやすい
逆に近くの〇〇はリア充ばかりで無理、地獄
800: 8/5 16:48 DaCRYdFE 800
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]