3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市Q
33: 3/25 20:19
↑だいたいわかりました。
とてつもない山奥に病院建て替えたから最も利用したい爺婆が辿り着けず、横手市内の病院を圧迫しているってのも一理有りですね?
患者が寄り付かない医者が居なくなるそんな流れなんですね。w
隣接市はいい迷惑だなw
34: 3/25 20:25
病院建て替え移転などはここ数年何けんか有った訳だが、大曲は元地に建て替え横手は更に交通の便が良い場所に建て替え、で湯沢は山奥に?
なんか考え方間違っていませんかね?
よく知らないけど、せめて元地に建てられなかったのかね?
山奥に建て替え80〜90の爺婆が車社会だからやって来るって見通しは甘くねーか?
笑話しみたいだよw
35: 3/25 20:35
子育て日本一、若者が集まる人口減少を食い止めるなんて立派な事を言っても、全て反逆してねーか?
子育ての中には若い親なら病院の存在なんてのは最重要の1つに入ると思うよ?
山奥っていったいどんだけ離れた病院なのよ?
大曲も横手も駅から頑張れば歩いて辿り着ける位置なんだけどな。そこは大丈夫なんだろ?
まさか余程体力けが有り山登りも可能だなんて爺のだけが徒歩で辿り着く距離なら建設場所が明らかにダメだったんだよ。
36: 3/25 20:41
反鈴木書き込みうけるな(笑)
関係者必死だなwwww
他の三人は素晴らしいのかい
37: 3/25 20:46
>>27
そのとおりですね。
私も病院が移転してから横手に行っています。
ちょうど移転の時は高速道路の盛り土を移転先から取って使用する事が出来る
という事もありそこに決定しました。
が交通の便が悪く、実際移転前と比べると病院に行く人は減っています。
38: 3/25 20:51
>>36
まだ公約破りはしてないな
そういえば「市長室を市役所の一階に移動して市民の声を聞く」なんて公約もあったね
これも反故にしたけど
そんなに鈴木元市長の公約破りを指摘されるのが気に入らないのであれば、
彼の市長時代の功績を一つでも挙げてもらえますか
39: 3/25 21:14
>>36氏鈴木さんはお金は使い込みはしなかったね
うどん市長みたく、産業に片寄りはなかった。
議長さんも?うどん市長の時は狸寝入りしてたし
>>38氏他の方の強みは何?
40: 3/25 21:16
>>30
>そんな何年も前の証拠も出せない公約で叩くより
はい証拠、しんぶん赤旗から
>選挙戦で、鈴木氏とみんなの会は、市長の政治姿勢として▽市街地から山田地区に
>雄勝中央病院を 略1
41: 3/25 21:18
病院って前前市長が土建屋と結託して
山田なんだろ鈴木も迷惑な話だな
地元だから目の敵にされちゃうから〜
御愁傷様
42: 3/25 21:20
神の手がいれば、ロケーション関係ない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]