3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市Q
770: 4/10 22:14 >>769
新市長は共産党を離党しましたよ
今では安倍総理や菅長官との写真をパンフに使うほどの保守らしいです
771: 4/10 22:14 ↑と自己紹介してますwww
お疲れ様です
772:秋田県人 4/11 0:22 鈴木新市長に2期やってもらって、その後は保守系で清廉な市役所出身ではない候補に立ってもらいたい。
役人となあなあになってしまうのはダメだ。仁坂以来市役所出身者が市長になってないのはいいことだと思う。
鈴木が引退となれば湯沢の共産党も今ほどの勢力は保てないだろう。
10月の市議会での共産党候補の得票数が注目。
773: 4/11 8:2 共産党が強いと言うことはそれほど市政が腐敗してるのでは?保守が仕事してくれたら保守王国だよ湯沢市は
774: 4/11 8:5 >>773
つまり、(合併前後を通して)
保守や革新にとらわれず、目先の利益で動くのが湯沢市民だと言いたいのか!
俺もそのひとりだけどww
775: 4/11 8:10 自分の望んだ人が受からずに腐ってるのが773だろ
それを「保守勢力が腐ってる」ってすり替える論法が腐ってるよ
776: 4/11 8:50 保守ならまだいい、反動は困る。時代の流れに逆行して戦後レジームを解消し戦前回帰等もってのほか。過去のやり方にしがみ付いてると、シャープや東芝のようになる。農業だって稲作中心個人経営に固執すると未来はない。
777: 4/11 8:56 お前らほど書いてないがな(笑)
湯沢市は鈴木で決まったんですから
赤ちゃんみたくウダウダ言わないの
なら悔しいならなんで当選させなかったの?私はとしおでもいいよ
778: 4/11 10:9 ここは当事者以外のたられば論をしてるだけだね
見る価値ない
779: 4/11 10:41 負けてから泣き言は遅いかも
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]