3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手市O
404: 7/9 10:56
くまが居なくなるまでです!
405: 7/9 11:9
馬を見にいこう
406: 7/9 12:1
くまを見にいこう
407: 7/9 12:20
くまったもんだ
408: 7/9 15:0
>>404
熊が出てこなくなるまで封鎖継続なんですね、解除はいつになることやら。
409:秋田県人 7/9 15:30
市全周を壁で囲って域内のクマを全て仕留めるまでです
410: 7/9 15:50
横手よいとこ
熊どころ
411: 7/9 19:33
横手公園周辺って例年、熊の目撃情報あるの?
412: 7/9 20:0
毎日
馬を目撃しないか
413:秋田県人 7/9 21:14
毎日
くまを目撃してます
414: 7/9 21:38
>>413?
あくま?
415: 7/9 23:17
横手の熊対策は万全なの?
416: 7/9 23:52
城南高校野球部は熊の影響を受けずに練習していますか?
417: 7/9 23:54
横手は引き続き熊に注意!
418: 7/10 2:19
穴馬に注意
419: 7/10 7:18
魁新報電子版によるとクマの目撃が続いているため、横手公園内遊歩道は
24日まで封鎖延長みたいですね。
420: 7/10 10:30
>>411
あの辺の住民が、昔から熊は降りてきてたって聞いてるみたいよ
421: 7/10 11:18
涼しい場所で馬でも見るべ
422: 7/10 13:19
>>420
クマって昔から降りて来てるんですね。今年の目撃が多い原因は何だろう?
423: 7/10 20:18
横手公園内遊歩道の封鎖延長は3回目みたいだけど、クマの目撃が続けば更に延長ありそうですね。
424: 7/10 20:56
横手はクマ牧場作らないのか(笑)
425: 7/10 21:31
横手市にクマ牧場は良いですね。ぜひとも実現を!
426: 7/10 23:16
えらねな
427:秋田県人 7/11 0:27
>>416
旧市営球場がなし崩し的に城南野球部のグラウンドになってるのが
なんとなく釈然としない
昔は気軽に球場内で遊べたのに

市民会館のグラウンドも気軽に遊びに行けないふいんき(←なぜか変換できない)
だしな〜
428: 7/11 1:19
>>427
ふんいきすーたらどんじゃみひょったみん
で変換してみれば?
429: 7/11 6:48
熊を目撃しそうな雰囲気。
430: 7/11 8:36
雰囲気
431: 7/11 9:30
馬が夏バテしている雰囲気❗
432: 7/11 11:50
熊は夏バテしなそうな雰囲気
433: 7/11 20:10
新鮮な熊肉を提供してくれるお店ありますか?
434: 7/11 20:55
横手公園
435: 7/11 22:6
市営の看板たまんない
436: 7/11 22:12
熊の鳴き声を聞きたい雰囲気
437: 7/12 5:37
まぁ〜熊サンもバテる前に水分とか果物求めて動き回るんでねぇの?

見つけてもそっとしといてやろう。本来臆病な動物だし。
438: 7/12 14:24
馬の鳴き声を聞きたい雰囲気
439: 7/12 15:17
>>438モー
440: 7/12 16:13
今日、午前11:30分頃、中央町・横手市役所庁舎ビルのある交差点を
蛇ノ崎橋方向から松の蔵方面へ車で走行中
市役所ビル側から松の蔵側へ渡ろうと50歳くらいの
白縁メガネ男性・市職員が、直ぐ近くまで迫る走行中の車を確認しておきながら
略1
441: 7/12 16:26
>>438
余の顔を見忘れたか…!

>>440
いくらでも居るよそんな人。
所詮は田舎役人だから、自分だけのオリジナルルールでも有るんでないのかえ?
442: 7/12 17:28
最近暑くなって来たけどまだ熊の鳴き声聞いてないですけど横手市はどんな感じですか?
443: 7/12 19:20
440 別にいいねが?
急いでらなだ!
市役所職員も人間だ(笑)
差別しちゃ駄目よ〜
444: 7/12 21:28
444
445: 7/13 7:27
クマ目撃情報で緊急事態だったんでしょう
下手すりゃ交通事故で自分が危ないのに
市民を守る為必死だったんだろう
446: 7/13 8:39
腹へってらんでねの
447: 7/13 23:22
引き続き熊に注意ですね!
448: 7/14 6:55
横手のどの辺りで熊の鳴き声聞けますか?
449: 7/14 8:28
デブスが運転する車に曳き殺されそうになった。
顔も醜いのに運転マナーも悪いなんて熊以下だ。
450: 7/14 10:1
OK熊牧場
451: 7/14 12:37
横手に熊牧場が欲しい。
452:秋田県人 7/14 15:6
>>451
その辺の熊を手懐けたら作ってやるよ。
手懐けるのは君に任せる。
453: 7/14 19:12
一休熊さん
454: 7/14 22:36
>>449
熊さ見えだんでねーの?
455: 7/14 23:5
ここもイモ団員?
456: 7/14 23:56
熊の声、聞き分ける人秘訣を教えてくれ。
457:秋田県人 7/15 0:38
赤カブトの声なら聴き分けられます
458: 7/15 5:30
したい娘の声ならわかるけど
459: 7/15 8:58
熊の好物が凶作と見込まれている模様です。
460: 7/15 11:57
熊に
場外馬券場の
チャーシュー焼きそばを
食べさせたい❗
うますぎる❗
461: 7/15 13:30
横手コールド負け(*T^T)
462: 7/15 23:51
コールドゲームは痛いです。
463: 7/16 6:33
期待してたのにな…横手高
464: 7/16 10:39
熊もガッカリな結果ですな
465: 7/16 13:41
雨降りの日は熊はどんな行動しますか?
466:秋田県人 7/16 14:16
傘を借りに来る。
467:秋田県人 7/16 19:55
久しぶりにクオードイン横手に宿泊したんだけどなんだあの支配人とやらは
挨拶もしないし無愛想だし
むかつく
468:秋田県人 7/16 20:25
↑神様じゃないからだろ、お客様。
469: 7/16 20:51
わざわざ来たのに暴力団員いね
470: 7/16 21:53
養命酒飲まねが?
471: 7/16 23:1
熊って酒は飲むの?
472: 7/17 7:31
いつまでも熊のレスする奴バカでね
473: 7/17 8:28
熊った連中ですよねぇ
474: 7/17 11:16
熊りましたねぇ
475:秋田県人 7/17 11:30
熊と馬と鹿を名物に、したい奴が多いな。
476: 7/17 11:44
馬と鹿のいる町よこて
477:秋田県人 7/17 11:53
クマ牧場はないが馬、鹿は放し飼い
478: 7/17 12:14
モニターに馬がいっぱい
479: 7/17 12:21
山に熊がいっぱい
480:秋田県人 7/17 13:53
あやしか
481: 7/17 17:43
鳴かぬなら鳴くまで待とう横手の熊w
482:秋田県人 7/17 18:10
側面に手があったら奇形だろ。鳴くまで待ってどうする。
483: 7/17 19:51
↑んがは、前かうすろに有るのかw
484: 7/17 20:9
ここさ書き込みしてるバガだぢは横手市民以外のバガだぢだべな
485: 7/17 20:44
ホットモットの若そうなオトコ。店長⁇なんか、気持ちわりんだけど。
486:秋田県人 7/17 20:47
>>483
君は手がある熊か。普通、前足、後ろ足じゃないの。
487: 7/17 20:55
熊に食われて、市長が辞任して
488:秋田県人 7/17 21:9
>>483
手がある熊が市民に紛れ込んでるようだな。
489: 7/17 21:30
市議会議員の不適切な発言とは何ですか?
490: 7/17 22:24
↑適切ではない発言の事を言いますw
491: 7/17 22:42
横手のパチンコ屋はでない
492: 7/17 23:29
熊は出るよ
493:秋田県人 7/18 8:15
↑手は出ない。
494: 7/18 19:22
なんでか
横手のパチンコ屋はでない❗
495: 7/18 20:3
バチスロ「熊酒場」
496: 7/18 20:5
横手でパチンコしてはいけない❗
497: 7/18 21:1
ど田舎で唯一の娯楽が全然楽しくない
ぼったくりに便乗してるだけ
498:秋田県人 7/18 21:24
唯一の娯楽は嫁さんと寝る事じゃないのか。
499: 7/18 21:39
ふるさと村付近でパトカーに囲まれてたのは?

熊かな?
500:秋田県人 7/18 21:57
グリーンスタジアムよこての改称案
501: 7/18 22:4
また熊?
502: 7/18 22:24
仲間いないとなんもできないか
503:秋田県人 7/19 7:0
限界をなにから知ったの熊?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]