3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市20
635:秋田県人 7/21 20:13 ??? ↑暑さにやられて望んでないけどスルーだろ。
636: 7/21 20:48 V5QFFv9k 奥さんに逃げられた件突っ込んだら消えたな、セミ横手衆。
637:秋田県人 7/22 17:44 ??? 大仙は言葉遊び難しいからな。湯沢・横手・大曲なら
こじつけできたけどな。
638:秋田県人 7/22 20:17 ??? 福部内川、大丈夫か。
639: 7/22 22:44 OUHqsXGY 神宮寺避難指示出てる?
640: 7/23 3:7 7QX5Knzc 大仙大丈夫か?
641: 7/23 3:35 HPFdYE86 緊急速報、心臓に悪い、怖かった
642: 7/23 6:50 EQou7SMY キンコカコキーン!
キンコカコキーン!
643: 7/23 7:46 3kEnAVSg ずっと降ってるが大して強い雨じゃないし気にしないで
寝て起きたら川の水位4倍なってる・・・
避難指示でてるけど避難所ほうが土地低いし川に近いしどうしたもんか
644: 7/23 8:58 qVo.599A 西根、秋田ルミナ周辺冠水。
645: 7/23 9:5 R/BEMqcE 協和から秋田方面国道冠水したみいだけど大丈夫?あと各農面道路も土砂崩れや冠水してるから迂回も難しいらしい。
646: 7/23 16:54 fGUE2EMw 幸町に出るアンダーパスも例の如く御臨終ですかね?
丸の内は冠水してる?
647: 7/23 18:8 3hp/AqMQ 協和から刈和野間めっちゃ混んでる!たぶん片側交互通行かも!
648: 7/23 20:14 c1EQOZng 協和 刈和野間の渋滞、サークルK先の冠水で旧道?片側交互になってます。 その後の46号線合流後は、倒木で片側交互。
649: 7/23 20:35 EOFM2qw. 教訓
これから家を建てられる方々へ…
宅地の近くに中途半端な河川が流れている所はやめなさい。
たとえ冠水しなくても
大雨の度にビクビクヒヤヒヤしなきゃならないし、
これまで家が建ってないってことは、先人達がいろいろな災害を見てきてスルーしてきた所だから…
650: 7/23 21:18 W4yNLytI 大仙市の川は大丈夫かな?
651: 7/23 21:56 fGUE2EMw 大仙市内で雄物川が氾濫したのに何呑気な事言ってんですかね↑の人w
652: 7/23 22:1 W4yNLytI しっけい
653: 7/23 23:49 X1/qaOrc 天罰だな。
654: 7/24 5:58 u/ZwKuh6 避難所になっている小学校と中学校は安全なのか。
655:秋田県人 7/24 6:14 ??? 事前の安全性は想定の中の産物で、いざ本番の安全性とは違うからな。
656: 7/24 13:52 .nGK1rz2 雨もあがりだいぶ落ち着きましたね。
蝉が鳴いています。
いよいよ夏本番ですね。
657: 7/24 14:45 b6WFKwY2 そうだね、これからアブラゼミやミンミンゼミの泣き声がたくさん聞こえるだろうね。
658:秋田県人 7/24 16:24 ??? このスレもセミで暑苦しくなるよ。
659: 7/24 18:48 oysKjA0k こいつはいつもの横手の荒らし>>656
660: 7/24 19:39 SOHq/vJg >>657
今年はミンミンゼミどころか、アブラゼミが7月下旬
になっても鳴き声がきこえません。市街地ではニイニイゼミで
森林が多いところではヒグラシがたまに鳴いています。
661: 7/24 20:28 bgXwr7c2 ちゃんとご飯食べたかな
662: 7/24 21:48 B1M8N40w 明日から事務やりながら塗装しよー。サンダーかけたり力仕事する。ペンキ塗るのも好きだし。
663: 7/24 21:52 .nGK1rz2 >>659
どんだけ叩かれ論破されたの?粘着プッw
664:秋田県人 7/25 5:57 ??? >>663
そのID、あちこちでみたな。使う言葉が
いかにもなネット用語ばかり。よっぽどネット気触れしているんだな。
665: 7/25 6:30 rF0SZSuQ >>663
君は論破していると思い込んでいる幸せ者だね。
カタカタとオナニばかりやってたらバカになっちゃうよ。プッw
666:秋田県人 7/25 6:46 ??? 本日の横手の荒らし ID:rF0SZSuQ
667: 7/25 9:14 2raDTkDY ↑あ、みのごなしw
668:秋田県人 7/25 12:35 ??? ↑新しいの考えろよ、いいかげんに。
669:秋田県人 7/25 12:41 ??? ↑あ、みのごなしw
670: 7/25 13:36 WbdWmRgA ↑あ、ど田舎者w
671:秋田県人 7/25 13:36 ??? >>669
何度も同じことをいって。オチは用意してるんだろな。
672: 7/25 17:16 2raDTkDY ふと気付いたら蝉鳴いています種類はわかりませんw
673: 7/25 19:18 Eb3bePo6 下がれ義男
674: 7/25 19:26 KJplXJCk 大曲市に戻す
675: 7/25 19:47 A5KU.SEU 今朝のNHKニュースで東京のスタジオ周辺の木々では
ミンミンゼミがたくさん鳴いていました。大曲はアブラゼミ
すらまだいません。
676: 7/25 20:22 /6tlUUBM うちの周辺、結構前から蝉うるさいぞ
677: 7/25 20:43 3PQeCdF6 スルー
678: 7/25 21:2 VJeEOfHU 今回の災害での大仙市の対応、雑すぎる!もっと被災者に対して早く対応するべし!市長変わってもなんも変わらない!意味ないのでわ!
679: 7/25 21:46 8B3ojjVM 被災者なんていません。
680:秋田県人 7/25 21:56 ??? >>678ハッキリ言いますが、我らが○松ちゃんは、大曲地区に力を注いでいるわけで(笑)
花火に関しては、栗○ちゃんより頑張れるよ!
他の地区の市長だと、視察や復興を即座にやるでしょうな?
でも、市役所では、被害の状況を調べに出ていますので許してくんろ!
681: 7/25 22:11 VJeEOfHU 花火と災害どちらが市で動くの優先でしょうか?
682: 7/26 0:14 vMex.qA2 健DとD太と自@する。
683:秋田県人 7/26 1:5 ??? >>678
具体的に何が雑で、何をして欲しいのさ?
684:秋田県人 7/26 2:40 ??? >>681 それは決まっている、花火だべェ
685: 7/26 5:16 zaHmnsvA 市長のタイムリーなコメントって報道されてるか。
今、メディアに露出ならないでいつって気がするよ。
686:秋田県人 7/26 6:6 ??? 市長から商工会へ「桟敷の値段を下げろ」と言ってもらいたい。
687:秋田県人 7/26 6:22 ??? ↑抽選するくらいの人気だから、逆に値段をもっと上げて市の収入にするべきだろ。
688: 7/26 7:44 YZVEp.j. ↑みのごなし風情が何いってもなぁ〜プッw
689:秋田県人 7/26 8:15 ??? ↑突っ込みどころ、それしかないのか。
690: 7/26 9:6 pdw8N9V2 花火はテレビで見る
691: 7/26 9:58 WlwkaNNo 国交省の復旧支援隊が大仙市入り。
692: 7/26 10:57 YZVEp.j. 花館神社周辺ミンミン蝉鳴いていますかね?w
693: 7/26 11:27 43CpNsRI 今回の水害、大仙市はボランティアを募集するのかしら?
694: 7/26 11:49 YZVEp.j. ↑ざっと見て来たが、拡散してるだけでしただにボランティア必要な程の深刻さは無いとみたよ?
何を根拠におじまげだ事書いだのよ?
本当に必要な状況ならばボランティア情報はお前の耳にも入ってくるから心配しな。
蝉の鳴き声も耳に入ってきたら報告しなさいわかりましたね。w
695: 7/26 13:12 TNPuz7qI なーにいつまでもくだらない事で騒いでんのよ?
雨がやんでいつも通りだろ。
被災者なんていないし、被害者もいない。
さ、終わり。解散解散
696:秋田県人 7/26 13:16 ??? ↑「拡散してるだけ」って、わかり易いな。どういうことだい。
697: 7/26 19:56 JbvUdKZ. 2017年7月26日 アブラゼミの初鳴きをききました。
698: 7/26 21:16 0TUOQYCQ 大曲駅前CCがサマージャンボ当たりそうと予想されています。週刊大衆P179
699: 7/26 21:48 3uGu3BfE 被災してない人はコメントを控え下さい!何も知らないくせに。
700: 7/26 21:58 amhvkIa2 直接被災してませんが、災害復旧のせいで仕事増やされて最悪です(-_-;)
701: 7/26 23:6 FtFyU9tA ↑↑被災してない癖に
702: 7/26 23:20 3zTwsbXg アンカー代わりに「↑」使ってるの見ると、それだけでそいつのレベルの低さがわかるな
703: 7/27 1:18 GH36yvJU 被災者なんていません。
雨がやんでいつも通りの日常です。
704: 7/27 4:34 5LHbeY5c ↑↑ほぅ〜レベルが高いのがそちにはわかるのか
矢印が、そちにわかるとな?
わざと使用してるのだよお前みたいな底辺子猿をワナワナさせる為には絶好なんだよプッw
ウフフ(⌒-⌒; )w
705: 7/27 5:39 Ypz6hykE >>704
そんな事は分かっているよ。
アホ義男、いちいち説明の必要なし。
706:秋田県人 7/27 5:56 ??? 「夏の風物詩として人気を誇る花火大会だが、マナー違反や費用の問題で大会の中止が相次いでいる。去年以降、中止や休止になった花火大会は、全国で少なくとも8か所ある。」
大曲の花火も中止するべきだ。
707: 7/27 5:57 IBkZYtfA >>704
横手市民は性格悪いな
708: 7/27 6:16 1Ouve9Kc >>706
花火大会やめて蝉の鳴き声コンクールでもやってみるか?w
709: 7/27 7:38 C3O.fa9w 蝉の季節ですな
710:秋田県人 7/27 7:43 ??? >>706
払い戻しの責任は君が負うんだろうけど有難く頂戴する。
買ってはいないが。
711: 7/27 11:47 5LHbeY5c ↑藤木君、湯沢から来たのか?w
712: 7/27 14:55 LVJDuqHw 刈和野のギバちゃんのお宅は無事だったらしい。雄物川堤防から200メートルの場所だそうで。ギバちゃんが地元の被害を心配していると。ボランティアやらねばね。
713: 7/27 15:11 HqURFlK2 被害者なんていません。
いい加減話を盛るのは止めましょうね。
雨が降っただけです。
いつも通りですよ。
714: 7/27 15:45 f20zaZQo 被災された方と話しました?大変な想いしています!!みんなボランティア登録しましょう?
715:秋田県人 7/27 16:39 ??? >>713
被災者と被害者の使い分けが出来ない人か。
716: 7/27 17:21 5LHbeY5c ↑ンガみんたみのごなしに関係ね。
あちこちに24時間張り付きみのごなし粕w
717: 7/27 19:31 9/KVbXS2 そろそろ逝け義男
邪魔だ
718: 7/27 19:54 dS7jsDUk おまえが義男か
719:秋田県人 7/27 20:12 ??? >>716
お約束の「みのごなし」煽りか。少しは内容から何かいえよ。
720:秋田県人 7/27 20:24 ??? >>719
悪い。あちこちで君の嫌いな論破したことを謝るよ。
721: 7/27 20:58 AEJqk/hE くだらね
722: 7/27 21:0 oWApgIyA 下らない話はやめて蝉の情報でもしてくれやw
723: 7/27 21:20 xCZYmSUo 大仙市は被災してるので、被災している方々の事を考え、書き込みは控えて下さい。
724: 7/27 21:41 KhazZ/KM 蝉もボランティアできないかな?
725: 7/28 1:37 JJLdiGmY 今日も平和だねぇ。
726: 7/28 12:35 kvwaC45Q 被害がどれだけか見に行ってみるわ。うん。
727:秋田県人 7/28 12:54 ??? のみみ
728: 7/28 12:58 k.ijkADE セミも流されだべが?かわいそだな
729: 7/28 12:58 FJzi09H. 厚生医療センター付近の近くの公園で蝉鳴いていますよ。
730: 7/28 16:56 eTDkYHnE 被害?なにそれ?
なんかあったの?
731: 7/28 18:33 3EjM/Cuc 南外 坊田 西板戸←ここ酷い 刈和野 神岡 神宮寺。
732: 7/28 20:26 q.mRxUpY 能代からですが、明日そちらにデズニーのショー見に行くんですが、普通に走ってって大丈夫ですかね?
733: 7/28 20:34 EcaN9fUA ダイジョウブター
734:秋田県人 7/29 0:46 ??? 横手は延々と熊でもってるが、大仙はセミが鳴かず飛ばず。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]