3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市E
168: 8/4 5:6
>>167 
 そうかい。こっちは災害の情報に気をつけてるけど 
 君は仕入れられないのか。外も気にした方がいい。
169: 8/4 10:20
隣のオヤジはエロオヤジ 
 会社の女子さ手こ出して 
 社長に知られて首切られ 
 甲斐性無しのエロオヤジ 
 ドンパン節でどうぞ
170: 8/11 11:52
昔の両関のCM
171:秋田県人 8/11 20:23
ヒデヨシをないがしろにする勢力があるのか
172: 8/15 17:5
クマ
173: 8/22 22:13
ひでよしの、長女53歳頭良いけど体弱いってな
174: 8/24 1:12
今日、田沢湖の方、ドコモの電波おかしくなかった? 
 圏外なったり、電波1本しかたたなかったり・・・
175: 8/24 23:14
雨とか川の様子はどうですか?
176: 8/25 1:4
角館の桧内川見に行ったが当然暗くて何も見えない
177: 8/25 2:16
雨で眠れない… 
 雨雲レーダーみると、もう少しで落ち着きそうだけど。
178:秋田県人 8/25 5:12
>>176 
 アワワ、お願いだから成仏してくれ 
 ナンマンダブ ナンマンダブ
179: 8/25 9:26
桧内川 × 
 桧木内川 
180: 8/25 23:47
四角かよ
181: 8/26 16:4
菅沢団地で強盗殺人未遂で犯人逃走中と言うのは本当ですか?
182: 8/28 19:20
解決したみたいです。 
 ニュースも出て無いのでよく分からないけど。
183: 8/29 18:30
地下室もね、頑丈な建物もね、それで財産生命を守るだと。 
 カラクチばかりの阿部政権。
184: 8/30 7:54
>>183 
 自分の国の首相の名字くらい、間違わずに書けよ。
185: 8/30 18:55
あやー安倍(アンべー)わりごと
186: 8/31 19:37
182 
 解決したみたい、より狂言と内輪もめ 
 檜木内にいたけど、火事だしてから菅沢団地にこしてきてまた、やったようです檜木内でわ有名人でした
187: 9/6 23:34
ユネスコの指定後初の祭典、どんな祭りになるか楽しみです。花輪も過去 
 最高の人出を記録したとのこと、角館も過去最高となればいいですが。 
 地域の中心の祭りの盛り上がり方がその地域の元気度のバロメータになる 
 ようです。そういう意味でも注目です。
188: 9/7 4:37
今年もきたか。殺人祭り
189: 9/7 12:52
上みたいなアホが毎年沸くようになったな
190: 9/7 13:5
祭りだ わっしょい!
191: 9/7 17:0
オイサ オイサ 祭りだ オイサ・・・ 
 安全にそして大胆に オイサ オイサ
192: 9/7 19:39
やまってぶつける時規制張りますよね?
193: 9/7 21:52
先ほど…岩瀬住宅前、十字路にて、山ぶつけか?と思いきや、県外ナンバーの車に、山車についてた方が轢かれる事故ありました。車も、結構スピード出てましたが、交通係は何やってるの!しかも初日から!山車につかれるかた安全に気おつけて下さい
194: 9/8 15:12
今年の人形の出来映えは例年以上の気がします。これも世界無形文化遺産 
 への指定の効果でしょうか。お囃子、手踊りとともに、人形も見る価値が 
 高いと思いました。
195: 9/8 18:19
>>193 
 気おつけて下さい? 
  
 >>194 
 改行位マスターしてよ。
196: 9/8 21:3
やっぱ横町の人形がいちばん。でも首の質感は蔦谷の人形でしょうね。 
 わかる?
197: 9/8 21:26
わかる。きがたのはちょっと違うな。
198: 9/8 22:53
私は、昔の小松作の人形が好きでした。なにかいかにも人形という主張 
 があって。きがたさんも大分よくなってきました。
199: 9/8 22:54
>>196 
 おめーは横町の回し者が??? 
  
 どの山車、どの人形に一番も二番もねんだぁ!! 
 どの町内の若衆も自分の町内が一番だど思ってるんだがら!!      
200: 9/8 23:22
私は横町ではありませんが、子供の頃から、いつも横町の人形はいいな 
 とうらやましく思っていたことを思い出します。
201: 9/12 2:8
東部、無くなるらしいね壱億50000000誰が、支払うのか?
202: 9/12 9:29
んだわげねーべバガ。
203: 9/12 12:21
どう考えてもあれじゃ金取れないだろ。
204: 9/12 15:22
>>201 
 おめミソッコだべ? 
 動画みたが?あれな自殺行為だっけねが。
205: 9/12 15:33
ミソッコって良い名前だなぁ(笑)
206: 9/12 20:55
>>193 
 聞いた話によると飲酒運転の青森の女性が運転する車に轢かれたらしいですね
207: 9/20 20:7
県内地価の発表。仙北市(角館)の商業地の価格が、市町村別で、秋田、横手、 
 大仙(大曲)の次なのは商業地+観光地の優位性のためか。ならその辺をもっ 
 と活用する術があってもいいのでは。
208: 9/22 13:34
駒ヶ岳に久しぶりに登りました。以前より大分整備された印象です。 
 ただ、周囲の山々を説明する看板などあれば、初心ももっと楽しめ 
 るのでは?
209: 9/22 15:32
思い出すなー。 
 高校時代握り飯6個ザックに入れて一番列車に駆け込み、 
 生保内駅から歩いて蟹場から登り乳頭、駒と縦走し、田沢湖で泳いで 
 終列車で帰る強行軍・・・今は歩くこともままならず 
 若い時は二度と無い大いに楽しんでください。
210:秋田県人 9/23 8:8
>>208 写真撮ってるなら、どこかに張って見せてもらえませんか
211: 9/25 20:54
駒ヶ岳(続き)。当日は結構風が強く曇りがちで、写真は撮りましたが、暗す 
 ぎて失敗。残念です。でも紅葉は見応えがありました。往復5キロちょっと。 
 2時間半コースは初心者にも安心です。
212: 9/27 11:15
これからは宝仙湖の紅葉も見事になりますね。
213: 9/28 4:3
204. 
 動画とっくにないべ、 
 なんにせよいずれわかるごどだ 
 動画存在しねべよ
214: 9/28 10:24
えっ、有るよ。持ってる人いっぺいるべ。
215: 10/9 12:23
立候補した高久さん、まだ小学生の子供がいるんだね〜 
 びっくり!
216: 10/9 13:3
高久さんって何歳?、定年の年に中学入学の子供が居るが。
217: 10/9 15:0
共産党何人仙北市いるかわかるね
218: 10/9 21:14
でも、同じ人があまり続くのは、、、 
 頼むよ新市長
219: 10/10 9:40
>>217 
 そりゃ議席数でその党派の支持率は、おおよそ把握できるが、党員数や後援会員数は内部の人間しかわからんだろ。湯沢市は定員の割には議席が多いな。
220: 10/11 0:49
っていうかみそでも、糞でも、いいけど同級生だがらわがるんだ 
  
 高久の、かかだって日本人でね 
 知らねべせ
221: 10/11 7:55
>>220 
 黒人だろうが白人だろうが日本国籍取得したら日本人ですよ。
222: 10/11 17:2
だからなに?知ったかぶりって、めぐせわ、あの奥さんのゲスな口調会話してからカキしろや
223: 10/11 18:11
日本語なってません。わかりやすく書き直してください。
224: 10/11 19:8
小池が田沢湖に来た。こんなところまできてくれてありがとう!
225: 10/11 21:20
おい、小池
226: 10/11 22:14
ラーメン大好き小池さん?
227: 10/12 11:19
共産党の小池書記局長ですか?
228: 10/13 4:43
223.どこ人だ頭の悪さ分かるしょ 
 恥さらしだな
229: 10/13 5:5
じっちゃが市長に?
230: 10/16 12:31
仙北市市長選挙投票率60% 
 過去最も低いって言ってたけどあたりまえの事でしょ 
 ただでさえ年寄りが多くなったのに投票所が減らされ遠くなった 
 TVで何で低くなったんだろうって言う前に 
 隣の大仙みたいに1件1件回って集めてから問題視してほしい
231: 10/24 9:4
田沢湖クニマス未来館で飼育しているクニマス5匹のうち1匹が死んだ
232:秋田県人 10/24 10:6
>>231 これは大変だ! 責任問題だ!
233: 10/24 10:44
責任なら田沢湖に毒水を流すことを決定した奴らだろ
234: 10/26 20:21
死因が何なのかはっきりさせないと。死んだ個体のみの特別な問題 
 というのなら、これでおさまるかもしれないが、伝染性あるいは、 
 飼育上の問題というのなら、大変だし大いに心配。情報公開して欲 
 しい。
235:秋田県人 10/27 19:50
お魚さん5匹の為に、億の税金を投入 
 仙北市はお金があるな〜
236: 10/30 21:18
田沢湖クニマス関連のシンポジウムとやらの記事があった。パネラーが10人 
 もいるのに参加者が僅か60人とのこと。花火をあげてその輪の中にいる心地 
 よさに浴したいあるお方のためだけのイベントか。
237: 10/31 9:5
田沢湖にクニマスを泳がせることは、秋田県の人口を130万人に戻す事よりも難しい。 
 クニマスで騒ぎ過ぎないようにしよう。
238:秋田県人 10/31 9:37
田沢湖の水、全部抜いて新しく水を入れればいいんじゃないの? 
  
 とても簡単なこと
239: 10/31 10:45
底の栓はどこにある。抜いてやるよ。
240: 10/31 10:59
水中ポンプで汲んだらえがべ
241: 10/31 12:28
テレビ東京の番組で水抜いて貰えばいいべ。
242: 11/1 6:22
ただで、抜くのはもったいない。アフリカあたりにくれてやったら。
243: 11/1 8:3
今日昼角館生中継
244:秋田県人 11/1 8:40
俺、バケツ持って水汲み手伝いに行く
245: 11/1 20:49
角館の武家屋敷中継私も見ました。地元にいるとあまりわかりませんが、 
 角館は全国区なんですね。仙北市といっても誰もわからないのだから、 
 角館市とか、角館田沢市というのはどうでしょう?
246: 11/2 1:21
>>245 
 「角館田沢湖市」か「田沢湖角館市」にして、市役所本庁舎を西木にする。 
 という、三方丸く収まるすんばらしい案が九分九厘決まってたのに、土壇場でひっくり返った。これホントw
247: 11/2 10:7
先日、出川哲朗の充電番組のロケしていたようだけどいつ、放送なのかなぁ
248: 11/2 13:35
>> 246 
 仙北って本当にダサいが 
 その長ったらしい名前もダサい
249:秋田県人 11/2 19:23
だがらな、大曲と合併すればいがったのに 
 市長や議員のエゴ丸出しだがら、 
 良い町でぎねんだで
250: 11/2 20:16
角館の人口が全体の過半数になるのも時間の問題。そうなってから考えれば良いでしょ。
251: 11/2 20:18
角館の人口が全体の過半数になるのは時間の問題だそうです。 
 そうなってから考えたらいいでしょ。
252: 11/3 10:37
角、木、湖でカクキコ。毛が無い「禿市」でどうだ。
253: 11/3 10:44
転じて怪我ない、「健康市」
254: 11/3 15:44
合併にあたって、新市名には旧町村名を使わないという縄張り意識丸出しの取り決めがなされた。 
 その結果、「みちのく市」と発表したところ。多くの学者から、あなたたちの所はみちのくでは 
 ありませんよと言われて失笑をかったのです。そこで大曲グループ 略1
255: 11/3 17:47
大曲は大曲市でいい 
 仙北を大仙市にすればよかったんじゃないか?
256: 11/3 18:47
大仙市に旧仙北町・旧西仙北町があるから紛らわしいですよね。
257: 11/4 0:58
>>254-255 
 旧大曲より、人口も面積もはるかに大きい各町村と合併して、大曲市はおかしいでしょう。 
 と、私は思うのだが、横手と湯沢はそれをやった。 
  
 大仙市というネーミングがどうだったかは別として。
258: 11/4 3:17
>>257 
 面積はともかく人口は、大曲が4割だったので、「はるか」ではないと思う。 
 横手、湯沢のパターンは珍しいのでしょうか。 
 むしろそっちのほうが多いかも。 
  
 大曲仙北で顕著な地域エゴ丸出 略1
259: 11/4 8:24
>>258 
 例えば、東北六県が合併して、【宮城県】にするのが自然な流れだと? 
 美郷町は成功例ですな
260: 11/4 9:37
ネーミングセンスのいい人が居なかった事を悔いても始まらない。
261: 11/8 5:1
昨日夜7:00過ぎ、県道10号線で帰り、車らしきのがカーブ過ぎた辺りの林の中に突っ込んでような気がしたんですが、助かったのでしょうか?
262: 11/8 8:23
本人が見てるとは限らない
263: 11/8 18:12
いつまで大曲の花火言ってらんだ? 
 早く大仙の花火言えよ!アホか! 
 そんな事も考えないで市名変えたんだろ。
264: 11/8 19:26
↑なんだこれ
265: 11/8 19:41
仙北スレで「大仙の花火」。歯車の歯がかけてるんだろ。
266: 11/8 20:47
>>257??? 
 「旧大曲より、人口も面積もはるかに大きい各町村と合併して・・・」 
 人口は旧大曲が一番多かったですよ。面積ははるかではありません。 
 横手と湯沢も旧横手、旧湯沢が一番多く、面積もはるかというほどではありません。 
 よく調べてみて下さい。 
 結果的に嘘の書き込みはいけませんね。
267: 11/10 1:31
あはは 
 笑える、大仙市花火通りってあったけ?大曲の花火通りだよね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]