3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市E
281: 11/11 11:44 yyi7WF9w
>>279 
 花火市の何に憧れるって?(笑)
282: 11/11 12:42 wbfxSPko
>>279 
 大仙も同様だよ。大曲の周辺町村でもそれなりに売りはあった。せめて 
 大曲くらい残せばいいものを、どれも市名に埋没して影が薄くなった。
283: 11/12 1:30 WEOOjixw
国の合併原案(たたき台)では、大曲市と仙北郡全部だった(どっかの県の面積より大きい)。 
 仮にそうなっていたとしても、市名は大曲市がよかったっていうんだろなw
284: 11/12 3:7 GNx6sBIk
>>279 
 合併して市名が変わったくらいじゃ知名度は変わらないよ。 
 市町村が付くか付かないかの違いくらいで名称は変わらない。 
 思い込みが激しいのは田舎者によくある事だから仕方ないけど。
285: 11/12 8:2 r0X3E9ak
>>238 
 田沢湖の水を汲み上げて空にすることは技術的に可能です。 
 新たに入れる水、これはどこから持ってくるのでしょう?タンクローリーなどでは 
 全くたりませんよ。雨水である河川の水を粘り強くためるのには 略1
286: 11/12 8:33 dM57XIAk
>>285? 
 おいおい 
 「田沢湖の水を汲み上げて空にすることは技術的に可能です。」 
 と言っちゃったら  
 「タンクローリーなどでは 全くたりませんよ。」ではなくなります。 
 タンクローリーでも可能です。 
 「・・・これらのことはいくら説明しても、市会議員のおとっつぁんたちは理解できないそうです。」 
 理解できないのではなく、分かっているからこそ実現しないのでしょう。 
287: 11/12 8:36 VcZpNWGY
>>285 
 なんでもやる気があればできるんだよ。秋田市の工業水道とか、年寄りのしょんべよりも少ない水量での発電に影響するからできないなんて、ただの屁理屈、やる気がない証拠だよ。
288: 11/12 9:15 jkOLVoow
>>284 
 田舎者を貶してるが、お前こそ言ってることが変だよ。 
 市名が変わったくらいで知名度変わらないと言っておいて、名称は 
 変わらないって。
289: 11/12 10:1 bPWnCwrY
>>288 
 ?? 
 例えば、「角館の武家屋敷(秋田県仙北市)」「田沢湖(秋田県仙北市)」 
 ってことでしょ。
290: 11/12 19:50 jkOLVoow
>>289 
 ちがうよ。 
 名称が変わらないで市名が変わるんだから、「角館の武家屋敷市」と 
 いってるんだろ。
291: 11/13 13:47 LFPduWSw
角館横町橋付近交差点で11月15〜4面全て、一時停止だそうです。注意しましょう。
292: 11/13 20:5 4X9YZ/lY
今日の武家屋敷通りはすさまじい人の群れ。たぶん中国人あたりだろう 
 けど、それにしても多かった。
293: 11/15 20:13 8KrsJ3Tk
角館の新十字路は信号が設置されるそうです。だったらもっと早く 
 やるべきでしょうに。
294: 11/15 20:17 8KrsJ3Tk
田沢湖・角館観光協会の本部は角館にあるのですか。それなら、仙北市 
 の名前はやっぱり角館市か角館田沢湖市でいいですよね。
295: 11/16 13:42 nYDd8N/.
西木の扱いに困るな。
296: 11/16 15:56 Kwj7TJPw
>>295 
 自分は西木在住ですが、西木は栗とカタクリしかないのを自覚しているので、これと言って主張もないです。角館でも田沢湖でも、どっちでもいいです。お気遣いなく。
297: 11/16 16:52 Goi.Uesg
田沢湖畔の三分の一は西木じゃなかったか?辰子姫像のある箇所とか。
298: 11/16 19:54 oQRsuNO6
>>297 
 そういえばそうですね...という程度。新市名で角館と田沢湖がモメた時も、知名度がない西木は『どうしてもいい』でした。
299: 11/16 20:22 kiQm13js
角館には警察も消防も病院もある。人口も一番多い。 
 だから田沢湖という名前くらい先にした方が良い。 
 バランスが大切。
300: 11/17 6:31 GvhhFKDY
>>298 
 西木の人たちは、醜い足の引っ張り合いに加わりたくなかったってことでしょ。
301: 11/17 10:13 xg6ZPnDU
>>300 
 同じ市になるんだから、新市名を含め、どっちが格上とか格下とかどうでもいい事だし、双方俺が!俺が!で決裂しで話が進まなかったので、譲れないものがあるって大変だな〜(面倒くさい)合併前からこんなんで先が思いやられる...と、拘りのない西木は思いました。
302: 11/17 21:59 mEZrBCMA
西木の辰子姫周辺と「むらっこ物産館」はヒット。道路もあちこち 
 広くなってるし、数は少ないがこだわりの店もある。西木に誇りを 
 持とう。
303: 11/18 0:18 Q4k1pht2
>>302 
 数少ない良い所を見付けて下さってありがとうございます。なんかすみません。ちょっと嬉しかったです。
304: 11/18 15:30 wXcmW...
西明寺栗は美味い。マロングラッセにすると最高。
305: 11/18 17:13 pn4P/I8Q
>>304 
 デカいだけで不味いと思う。
306: 11/18 18:36 zbY194FY
大きいので味は若干大味ですが、大きさのインパクトがあるので都会の高級洋菓子店に出荷してるようです。高いので庶民はあまり食べる機会がないですが。
307: 11/30 15:10 5yEDmQoM
角館と中仙の間のところで工事しているけど、交通誘導はアホがやってるのか? 
 中仙の陸橋の辺りまで渋滞してるぞ。
308: 11/30 17:53 .5UCgp6g
こないだもそんな感じだった。仕事帰りの車で大渋滞。あれだけの渋滞になったんだから改善されたかと思ったら、また同じなんですね。
309: 12/8 20:14 nVFdy1lc
あぁ、無知のあつまりね 
 田沢湖は、西木ですよ田沢湖賛の歌にバレーしないなんてなんておろか?西木正昭もいるし市長も西木、角館なんて市長さえいないべ
310: 12/8 21:1 2Jf4UtcY
バレエ、西木正明
311: 12/10 11:42 Fs.kODas
仙北正明じゃないの?
312: 12/12 19:42 VcOy98gg
今年の角館高校の入試はどうなるんだろう。どうしても角館に入りたい 
 人は、よそに行かなければいけない。仙北市にも複数の高校があればい 
 いのに。昔は生保内にも田沢にも分校(定時制)があったそうだ。西木 
 にもあったのかなあ。
313: 12/12 19:46 VcOy98gg
今年の角高の入試はどうなるんだろう。仙北市に1つしかないのは大変。 
 昔は生保内や田沢にも定時制分校があったらしい。
314:秋田県人 12/12 19:48 4qRdiD6U
>>312 
 >>どうしても角館に入りたい人は、よそに行かなければいけない。 
  
 どうしても入りたいんなら志望して入ればいいんじゃね?
315: 12/13 0:19 nU5tyMRk
311 
 本当無知ね恥ずかしいわ
316: 12/13 5:46 BqJUiFpw
西木明正じゃなかったっけ?
317: 12/13 10:6 FLydtF0o
誰それ?昔の人? 
 それどんな他人のわらじ?
318: 12/13 22:45 NSrIMFqE
直木賞か何かの賞を受賞した作家だったと思います。 
 他人のわらじって何ですか?
319: 12/15 20:11 u8S2nRFU
クニマスの寿命ってどれくらいですか。常に補給してもらわないと、遅かれ早かれ 
 いなくなりますよね。もう3匹死んだようですが。
320:秋田県人 12/15 21:2 zuaeQlVk
税金の使い方、間違っている
321: 12/15 21:33 u8S2nRFU
田沢湖もイルミネーションやってもっと明るくしよう。
322: 12/16 7:29 /YgNujEo
西木正明の間違いでは
323: 12/17 8:16 WOJxs2Mg
金のない市に金を呼び込むしかない。前にあった韓国俳優呼び込んだみたいにな
324: 12/21 11:6 zs4ImZy6
冬はスキー場と温泉に客を集めるしかないですよ。他と差別化図らないと。
325: 12/21 15:57 sV/ktOBQ
だがら西木正明っていってるよ 
 魁の新聞1面に、たまにエッセイ乗ってるよ
326: 12/22 13:47 gEERvDXo
ああせば良い、こうせば良いそれは誰でも言えるし書ける。 
 問題は誰がそれを実践、実現するのか西木に出来るか?
327: 12/23 5:10 LXv/ONN2
有馬記念頑張ろう❤️
328: 12/24 15:11 n/0ZFidU
合併して仙北市になったのだから、仙北正明にしなくちゃ。
329: 12/30 10:3 51L4p3YI
会社の女子さ手だして、社長に知られて首になった、大威徳下の人って誰だ。
330: 1/4 13:35 w2tPVPcQ
公立病院の精神科医3人とも4月で退職。病棟閉鎖で精神科診療はストップになるって何が起きたの?
331: 1/7 17:6 rw84M3Nc
西木に市長がいるからいいんじゃない
332: 1/8 18:21 cKEJRBmA
だみ声で足の悪い大徳下の嫌われ者だしべ。
333: 1/16 7:17 eHpOxB9Y
>>330 
 精神に問題が生じたのではないかい。
334: 1/16 13:21 vUZbIGCY
>>330 
 診察は秋大から来る人で続けるぞ 
 病棟閉鎖と急患受付の終了な
335: 1/16 17:23 SNTlGaTE
急に気が狂った時の対応と外に出せない時の入院が精神科の需要だろうよ
336: 1/24 19:16 YH7u9PXI
本日2度目の雪寄せ。 
 明日の朝が恐怖。 
 身体障害呼吸器系3級、もう少しブルの除雪が、丁寧だと幾らか楽になるのだが 
 我が家の前は特に雑な感じが・・・・
337: 2/12 11:44 uLemVSWA
昨日の三重衝突事故大丈夫かしら
338: 2/13 16:4 OY32Fw4Y
知らねがった。 
 もっと詳しくおへてけれ。
339: 2/13 16:37 X1nS1rMc
>>335迷惑行為したりルール守れない人などっか飛ばされるでー。
340: 2/14 4:58 zN78M2Oc
338 
 言っても、言った人が悪く言われるのが落ち、、角舘パイパス(即効否定される発言(笑))の元町の下りで、三台の車が大破していて、パトカー三台に救急車もいた、物々しいさ、100%
341: 2/14 6:56 bJERcES2
どうもありがと。 
 怪我人出たのかなー、大したことねばええが。 
 この雪だもの気付けて俺も運転しねばならねなー。
342: 2/14 20:55 PpvIfrPw
仙岩トンネルの近くで雪崩だどー
343: 2/15 10:44 6b8IXUvI
このかた、仙北市に産まれて30余年…、仙岩峠の雪崩初めて聞いた。今年は、ほんとにやばいな。街中じゃないけど、雪投げるスペース無くなって来たっす。ヤバイっす。
344: 2/16 20:5 HmZog54.
明日角館にピザの移動販売来るって聞いたけどチラシって販売地域の家にしか入ってこないんですかね? 
 そもそも話が本当かわからないけど
345: 2/16 21:36 vYuwaHG.
前にピザーラがユーマートの駐車場に居たことあったっけな
346: 2/17 7:45 bB.e/f7s
30程度だと東北自動車道が全面開通した頃の世代だろ。人生語るにはまだはえーよ
347: 2/17 9:4 c.b.uQso
30程度だと書き込みもできないw 何才なら書いていいんですか笑?
348: 2/17 9:11 kdnPWfA6
>>347? 
 書込みは出来るなら赤ちゃんからでもいいですよ。
349: 2/17 18:13 KxhW3u8Q
そもそも十数年前に仙岩の岩手側で雪崩で通行止めあったよ。確か車数台巻き込まれたと記憶してるけど。そんな私も30代…
350:秋田県人 2/17 18:23 hBCD/8hY
>>343 
 >>346 
 とりあえずyoutubeに落ちてる「仙岩峠 生まれかわる国道46号」の動画でも見て仲よくしろ 
 あと、昔の角館とかの動画を見ろ! 
  
 仙岩峠 生まれ 略1
351: 2/17 22:47 6ertGzSw
書き込みするなとはどこにも書いてない。これがゆとりの始まりの世代のおろかさや
352:秋田県人 2/17 23:45 hBCD/8hY
ただ歳食ってるだけで偉そうにww
353: 2/18 6:10 GWGeijkw
30代に、そんな事言うってことは、40代以上ですね。バブル世代か、今の終わってる世の中を作った方々ですね。程度が知れます。以降スルーします。
354: 2/18 9:19 cSsG0IMk
お爺さんの人生で語れるものも、その時間もあと少しなんですね。わかります笑
355: 2/18 11:36 S2q.y1vU
今の終わってる世の中を作った世代はもっと上じゃ。勉強すりゃ、解るよ
356: 2/19 11:54 kEnWiAp2
何反論してるの?反論なってないし。 
 今の世の中ダメにしたのあんたらじゃん。その上は、土台をしっかり作ったのに。
357: 2/19 12:16 Qpjy1NXM
>>350の角館の貴重映像を見たけど角館町内の人通りが多くて驚いた 
 昔は賑わっていたんだな
358: 2/19 22:36 y64kz0O2
そのとおり。でも角館はまだいい。とくに外国人観光客なんかが平日で 
 もうろうろしている。他の地区なんか、まっすぐ見通せる道路100メー 
 トルに人っ子ひとりいないなんて当たり前の光景。秋田県内のほとん 
 どの地域が僻地化しつつあるのが現実。
359: 2/19 22:54 4CYFJ6fw
あんたらじゃんと断定する馬鹿者が
360: 2/20 12:8 ZaLtW7cU
水が高いところから低いところに流れるように、人もどんどん下へ降り 
 てくる。どの地区も低いところに人が集まるのは、自然の成り行き。だ 
 から、最後の砦、大仙・仙北・美郷で言えば大曲、角館、六郷を充実さ 
 せておくことが、将来的にペイする経費の効果的な使い方だろう 
 。
361: 2/20 12:46 NweiQ93g
変な改行してるな。大曲は賛同するけど、他は無いな。大曲の一極集中型でいいと思う。
362: 2/20 18:8 0QXeNwMg
これは自分から見た画面のサイズで改行してる人だろう。パソコンでネットやったことない人におおひ
363: 2/20 18:53 BAnEM32.
上記の事よりも角館町内の屋根からの落雪の方が心配。 
 子供の通学路大丈夫か観光客の街歩き本当に大丈夫か非常に危険な箇所があるぞ? 
 落雪事故が起きてからでは遅いぞ、町内の屋根の雪下ろし計画的にできると思うが。
364: 2/20 21:4 ZaLtW7cU
全くそう思います。空き家が多く、雪下ろしをしないままの家が目立つ 
 ようです。角館市街は家が密集しているので、特に注意が必要と思いま 
 す。
365: 2/21 15:39 HXNPvx5Y
そもそも改行を理解出来て無いヤツなんだろうな…
366: 2/21 18:6 V.IhD.Bc
ガラケーの頃は 
 自分の画面内でしか 
 判断できないから 
 こんな風に書き込む 
 人もたまにいたな 
  
 今時、目ずらし日
367: 2/21 18:33 nayq5i1g
紫四季部
368: 2/23 15:22 Pq5SRPjs
改行でとやかく言いなさんな。 
 もっと大らかに行きましょうや。
369: 2/23 16:20 DVpLl.5w
なら、おおらかですよw
370:秋田県人 2/23 18:5 DVpLl.5w
おおらか間違う人に言われたくなかです
371: 2/23 20:28 GGyVWQSQ
おおらかは大らかでもいいですよ。
372: 2/23 20:31 GGyVWQSQ
ワンダーが改装中で、久しぶりに中ジャスに行ったが、店内暗いね。 
 これって経費節減?なんかいじらしいね。
373: 2/24 0:40 BdEmdY9s
よかねー 
 大らかだと変換出来ないがな。貸すダナー
374: 2/24 9:24 Blutwnpw
変換バカがここにも居るのか笑いだね。 
 しかも夜中、根暗だね。
375: 2/24 15:25 BdEmdY9s
変換出来ない文字をわざわざ書くって、お前はフジテレビか
376: 2/24 17:8 Wh7FjTd6
@おおらか 
  
 実は漢字は「大らか」でも「多らか」でも良い。
377: 2/24 18:52 DuEX1gR2
ほら、揚げ足とり。何が多らかなんだか
378: 2/27 14:18 xS.QrWC2
我が家のBS昨日から入りません。 
 角館ワンダー付近ですが入ってますか?
379:秋田県人 2/27 14:31 H837G2sI
>>378 
 おらえ入るよ 
 雪でアンテナ曲がったんでね?
380: 2/27 14:52 dYKcUUu.
アンテナ線が雪で切れてないか、アンテナの周りに雪がたまっていないか、確認してみるといいですよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]