3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市R
327: 6/28 20:13 x6koF4AY
横手とか大曲みたいに起点路線の駅は無人駅にはならないのではないでしょうか?
基本的に夜間利用客20人前後の湯沢駅と比較して張り合うのは最初から無理でしょうね。
328: 6/28 20:36 /ys0S0a6
さすがに横手駅と大曲駅は無人駅にはならんだろ。
329: 6/28 20:51 3Ov/QJWk
大曲駅は無いと思うけど横手駅は無人化は有るかもよ。
330: 6/28 21:7 E72ZHMTg
湯沢の飲み屋街って国道13号線の飲み屋がいっぱいある場所? それとも他の場所にあるの?
331: 6/28 23:48 BFQPHwJQ
最近大町を通ったらイタメシ屋瞬も向かいの服屋2件も空っぽになっていて、ビビった。
数軒まとめてドカッと空き店舗化した。
332: 6/29 3:33 6RgSeXQY
↑↑ああ、あの国道沿いにダラダラとある飲み屋ねプッw
普通なら国道以外に有るもんだけどね。
バイパスって無いのも稀で滑稽ですねwww
333: 6/29 8:50 F222t/Ec
バイパスは無料の秋田自動車があります
334: 6/29 9:53 P/KHkVss
「ぐんまちゃん」が来てくれたね。10月上旬に伊香保に行くからね。
335: 6/29 9:57 6RgSeXQY
↑効いてる効いてるプッw

あちこちから合流できるのがバイパス道路なw
意味も構造も知らずに、認める事すらしない異常気質w
昭和ノスタルジーを体験したい方は湯沢探索だね最初は無人駅から出発しよう。
犬の駅長さんが出迎えてくれるかもよプッw
336: 6/29 10:57 ROToixEI
そもそも湯沢には「秋田自動車道」は通ってないけどなw
通っているのは「湯沢横手道路」という自動車道だけど。(あくまでも「高速道路」ではない)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]