3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市R
180: 6/15 19:2
ID強制だとスレ伸びないね
181: 6/15 21:9
別に伸びなくてええわ
182: 6/15 21:38
爆破予告を無視したから高校に火をつけたんだろうなわざわざ早く登校して。
ご苦労な事だ。
183: 6/16 21:23
千石町の「香港」は営業してますか?私、そちらのお店の息子さんのファンだったのですがね、昔…
184: 6/16 22:33
>>183
あの店の店主って
今は息子がやってるのかね?

一度も
食べに行ったこと無いや
185: 6/17 4:24
↑そんな事より日本の市で唯一の無人駅の対策が先だろw
186: 6/17 6:37
菅官房長官が追求対象なるのは珍しいな。
この政権もそろそろってとこかな?
187: 6/17 7:1
>>185
JR線が通ってない市だって有るし、そもそも鉄道が通ってない市もある。通っているだけでも有難い。
188: 6/17 7:5
>>185?
お馬鹿さん参上。店の話をしているのにいきなり
そんな事は個人、一人ではどうにもならない事。
店には行くか行かないか個人で出来る事を
無人駅の事と店の事を比べて一緒にしてどうするの?
189: 6/17 7:9
ビックリいたしました
190: 6/17 8:39
かまってちゃんです。
191: 6/17 8:42
無人駅に過剰反応するとこをみると相当なプレッシャーを感じてはいるんだなプッw
192: 6/17 9:29
>>191
よーーっ。
ウフフ野郎参上。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w」
言えよ。
193: 6/17 13:8
横手駅のびゅうプラザが潰れたって本当ですか?無人化の予兆ですか?
194: 6/17 13:38
お前ら負けず嫌いやなw
195: 6/17 16:20
無人化の予兆と無人化では天地の差だなプッw
ところで湯沢駅って正面以外に東口とか南口なんてのは有るの?
あ、戸や窓は抜きで考えてねプッw
196: 6/17 16:28
横手駅と湯沢駅
どっちが先に無人駅になるか
良い勝負に思える。
197: 6/17 16:37
>>195?
東口が正面で西口があります。
構造は横手駅と似たようなものです。
>>196
横手駅には北上線があるので
湯沢駅の方が先です。
良い勝負にはならない。
198: 6/18 0:25
8月に豪華寝台列車「しきしま」が停車するのは湯沢駅ですよね。
199: 6/18 3:39
>>198
そうです。
乗客が西馬音内盆踊りを見に行く事になっていますので
数時間は停車していると思いますのでその間写真を撮りたいですね。
200: 6/18 3:47
秋田県第二の横手と、笑い者の湯沢比較って最初から無理有り過ぎだろw
あ、無料の自動車専用道路有るかプッw
201: 6/18 6:28
>>200
またそんな事にこだわっているのか。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w」
言えよ。
202: 6/18 7:28
今週は、湯沢か翔北か雄勝か
203: 6/18 9:41
そしたら雄勝で
204: 6/18 14:12
湯沢笑
205: 6/19 12:51
しきしまの停車、楽しみです
横手の方も是非見にいらしてください
206: 6/19 15:10
いいな湯沢駅
207: 6/19 18:29
電車が停車するのが楽しみ?
果たしてその電車を見に無人駅に行く物好きが何人いるのかなプッw
208: 6/19 18:37
県南の重点駅として選ばれた名誉に感謝。
209: 6/19 18:49
鉄道ファンには嬉しい
210: 6/19 18:56
>>207?
鉄道ファンはもちろん、その他大勢来ると思いますよ。
TVでも放送されると思います。
おまえは来るな。
211: 6/19 20:16
もしも西馬音内にもJR線繋がってたら?
湯沢駅は西馬音内盆踊りのおかげの他ならない。なので、立派な言葉は慎みたまえ。
212: 6/19 20:45
もしもw
213: 6/19 23:3
昔は、鉄道ありました
214: 6/20 2:44
>>213?
そんな事は分かっている上での書き込みでしょう。
当時は国鉄ではなく羽後交通でしたので「JR線」と言っているのでしょう。
あなたは乗った事がありますか?私は乗った事があります。
215: 6/20 3:44
うどんと言い、盆踊りといい、湯沢は全て他が頼りなんだな笑えるよプッw
216: 6/20 6:28
雄勝線乗り心地よかったですか?
わたし乗った事ないので。
217: 6/20 8:19
湯沢ってホテルは何軒くらい有りますか?
ウフフ(⌒-⌒; )w
218: 6/20 8:49
秋田県内どこも同じだろ。東北自体田舎っぺ。 目糞鼻糞言い争ってもしょうがない。
219: 6/20 11:20
ロイヤルなんとか?ってのが一軒有ったかと記憶してますが今は2〜3軒に増えましたかね?w
220: 6/20 12:48
JRとしても横手駅構内のように売店もない半無人駅に しきしまは停まらせられんでしょう
湯沢駅だと構内の売店で焙煎コーヒーも飲めますし。納得です。
221: 6/20 14:26
そうですね、びゅうプラザも閉鎖されましたしね。
222: 6/20 15:21
四季島は湯沢に停車するかも知れんけど、長時間は停車しないんじゃないかな?
乗客が西馬音内盆踊りを見物してる間は、横手駅あたりに車輌を回避させるような気がする。
ここ最近、湯沢にやって来たイベント系の臨時列車の多くがそんな感じだったし、湯沢駅には四季島クラスの編成の列車を長時間留置出来るようなスペースが無い。
223: 6/20 16:16
そもそも湯沢駅がどうのこうのではなく、羽後町様の盆踊りに近い駅だから停車するってだけだろ

他に頼らなければ何も出来ないって証だなw
それに何故?
全く比較対象にならない横手に張り合う訳?
県内で、横手と湯沢を比較したら横手が抜け出ている事は誰しも知っている事実w
何が悔しくて横手と比較するのか意味不明だな。

もう少し県の南の玄関口としての自覚を持ちなさい笑われますよわかりましたねw
224: 6/20 17:12

びゅうプラザが撤退し売店もない駅の住人が申しております。
225: 6/20 17:14
>>224
アンタ書いていて虚しくねーか?
226: 6/20 18:55
四季島は是非見てみたいので湯沢駅に行きます。
227: 6/20 19:2
無人駅見に行くのか?w
228: 6/20 21:46
四季島を観に行きます!
無人駅云々は関係ありません!
229: 6/20 21:49
>>227?????
大馬鹿野郎さん?
無人駅見に行くのではなく四季島を見に行くと書き込みしています。
230: 6/20 21:50
8月16日の夜ですね。
231: 6/20 22:5
四季島が停車する湯沢駅は素敵です。
訪れる人々の心に残る光景になると思います。
232: 6/20 22:20
西馬音内の盆踊りは最高です。
艶めかしい女性たちの踊り…
233: 6/20 22:23
さきがけ新聞に載るように、湯沢駅1キロ前から絵どうろうを沿線に配置しろ。
ロマンチックだろ?
234: 6/20 22:59
>>233?
そんな事をしなくても魁新聞には必ず掲載されます。
でももしかしたら駅には絵灯籠が飾られるかもしれないです。
235: 6/21 0:39
>>233
すぎちゃんですか?(笑)
236: 6/21 12:15
>>235
スギチャンでわなく、杉っちです。
237: 6/21 13:5
西馬音内盆踊りは素晴らしいけど、それに便乗して日本の市で唯一無人駅を自慢されてもなプッw
238: 6/21 22:29
横手駅のびゅうプラザなくなったんですか?
239: 6/21 22:36
横手市スレに書けバカタレ
240: 6/22 0:2
駅に近づくと列車速度ゆるくなるだろ、ちょうどそのあたりで絵どうろうがゆっくり車窓を流れていくときれいだと思うんだ。
町興しのために頑張っている人たちのいい発表の場にもなると思うし。
湯沢の七夕祭りはもう地元商店街で出せないから市民の強力を盛り上げるしかないんだよ。
241: 6/22 0:10
しきしまがきたら、ホームでヒップホップとよさこいを魅せてストリート文化を見せてやりたい
242: 6/22 3:27
↑そんな一日しか来ない物に期待を寄せる湯沢ってヤレヤレだなw
しかも自らの市の行事でもないもの頼りw
そんな事より、無人駅前通り爺婆がたまに歩く程度の対策げ先だろプッw
243: 6/22 3:57
>>242
お前は人の事が言えるか、湯沢の事はいいから黙って横手で
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w 」
と言っていろ。
244: 6/22 7:31
日本の市で唯一有熊城があるって、羨ましいです。
245: 6/22 8:8
>>244
有熊城ってなんですか?地元の人間ですけどまったく知らない。
246: 6/22 8:14
>>239
あそこは熊スレです。
247: 6/22 8:42
何百年の歴史的権威を誇る稲庭うどんは、市町村合併前は湯沢に全く関係ないw
犬祭りは、泥棒除けが由来www
248:秋田県人 6/22 9:29
四季島の乗客に沢山お金を商品してもらいましょう
249:秋田県人 6/22 9:29
商品→消費
250: 6/22 12:47
四季島、西馬音内盆踊りの為に停車するのなら、最寄り駅は別に湯沢駅でなくても良いんだけどな。
十文字駅に停車するんだったら、「増田の蔵」の観光も、四季島のツアーに組み込めただろうし。
ただ、四季島の車内には、秋田木工の家具が使われてるから、湯沢駅での停車はある意味「凱旋停車」になるんだよな。
251: 6/22 13:53
経済効果狙いなら横手に停車だろうなw
無人駅に停車させてもなプッw
あ、稲庭うどん様の力を借りる手は有るなw
252: 6/22 14:18
横手駅に停車させても売店もないんで
ありえんでしょう
253: 6/22 16:54
↑ハイハイ無人駅の湯沢様には県内どこもかないませんからハイハイ
254: 6/22 17:3
醍醐駅とか横手駅とか北湯沢駅とか
売店自体必要ないと思われる。
255: 6/22 19:11
「北湯沢駅」という駅は存在してないけどな。
過去に北海道に実在してたみたいだが。
256: 6/22 20:33
熊が出るような所に停車させるのは、乗客の安全を考えると無理でしょう。
257: 6/22 20:41
上湯沢駅と下湯沢駅ならあります
258: 6/22 22:26
「四季島」湯沢駅で歓迎しましょう!
259: 6/22 22:34
湯沢www
260: 6/22 22:48
四季島の乗客である金持ち夫婦湯沢で沢山お金使ってくれないかな?
261: 6/22 23:30
金持ちを熊で脅して金を落とさせるのはどうだろう?
262: 6/23 4:11
そんな数日限りの猿騒ぎイベントよりも、放射能山菜対策したほうがいいかもね湯沢www
263: 6/23 4:33
>>262?
数日?。数時間です。
264: 6/23 7:38
>>262
さくらんぼみたいに「放射能にも負けない山菜」みたいな感じで売ったらどうかな。
ダメ?
265: 6/23 8:52
さくらんぼ音頭可愛い
266: 6/23 10:27
さくらんぼの収穫はいつ頃までですか?
267: 6/23 10:38
ETCすら無い湯沢www
268: 6/23 11:3
湯沢駅に佐藤養助号(この名前もすごいよな)を停めて、出来立てのうどんを供給するとか。

湯沢は土地はいっぱいあるんだから、アメリカみたいにグラウンドにスケボー専用ランプを作ればいい。あんなのコンクリ代だけだろ。
269: 6/23 11:57
スケボーやる人がいない
270: 6/23 13:45
JR秋田支社管轄乗降者数TOP10

1秋田駅 11,914人

2弘前駅 4,333人

3土崎駅 2,248人

4大曲駅 2,247人

5追分駅 1,849人

6横手駅 1,487人

7羽後本荘駅 1,415人

8大館駅 1,158人

9浪岡駅 1,029人

10新屋駅 971人
271: 6/23 16:11
駅はその街の玄関だからって利用状況に見合わない駅舎なんか建てる見栄っ張りのえふりこき
そんな寂れた駅前を再開発とか言って無駄な複合施設をつくるみたいだけど、反対運動起きないのが不思議でしょうがない
湯沢市民は寛容ですね〜
272: 6/23 17:37
湯沢市を叩くことで自尊心を保たなければいけない他市民の方々は大変ですね
ご苦労様ですww
273: 6/23 19:20
今は奥羽本線電化されているが、蒸気機関車が列車を牽引していた時は、院内駅と横手駅に機関車回転台があったんだけどね。
274: 6/23 20:6
黒幕は菅で、和泉は尻尾きりさせられてしまうのでしょうかね?
275: 6/23 21:28
菅さんは直接加計学園グループと利害関係ないもんな。
276: 6/23 22:13
↑カーリー、モーリー、ハリーの誰よw
277: 6/24 4:42
そもそも菅氏は神奈川選出の議員でありプッw

無人駅の湯沢にウドン号停めるほど線路がねーだろ、平行させず縦に停車させるのか?

湯沢駅夜間20人前後の利用人数だってよプッw
20人前後で、どうやって横手と張り合うんだ?
頭がアレなんですかね?湯沢www
278: 6/24 7:4
>>277?
湯沢駅と横手駅を張り合わせているのはテメーだろ。
ウドン号停めるほどの線路はあるんだよ。
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w 」
と言えといっているだろうが。
279: 6/24 7:56
>>277
年金支給月に元気にならない?この人。
そう思ったらそっとしてあげたい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]