3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市R
456: 7/9 12:59 drSrg6DU マジレスすると、民主党から自民党政権になってから公共事業費は増えていて、ここ数年は消費税増税絡みの景気対策的な意味合いも加味されてたと思う。
菅官房長官ガー、菅官房長官ガーって言ってる人達は陰謀論者なの?
457: 7/9 14:2 n8wI72RY >>456
>>451が、中曽根・村岡を持ち出してどうのこうのと書いていた件はどう整理しましょうかw
458: 7/9 14:22 eyD4q/UA 用地の取得は済んでいた。事業化は時間の問題だったに過ぎない。誰これの影響なんてどうでもいい。政権党と国土交通省の関係の問題に過ぎない。その事に影響を与えた政治家を支持するかしないかは、個人の自由にまかせればよい。
459: 7/9 14:22 OKhurmMM 何も知らない雑魚ばっかりで話しにならんわプッw
知らないくせにいかにも、知ったかでマジスレするとなんてバカまで湧いてくる始末プッw
猿相手にどう説明しても、官房長官がぁ〜とか全く関係ねー話題にすり替える湯人っていったい?
ここ5〜10年程度の子供騙しで決まったとでも言いたいのかね坊やプッw
お前ら雑魚が政治語るなんて幼稚過ぎで滑稽だよ滑稽w
お前らが道路のからくり理解するなんて所詮無理で無縁だから、タダ指くわえて結果だけに従いなさいプッw
整備されたらよかった。
無料でよかった。
こんな感じでアホヅラして結果だけみていなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
お前らじゃ〜無理無理(^L^)w
460: 7/9 15:7 drSrg6DU 人間って、まともな反論できなくなると相手の人格批判を言い出す傾向があるんだけど、「おまえらじゃ、おまえらじゃ」言い出すってことは最後は「お前の母ちゃんでべそ」って言い出しそう。
461: 7/9 15:46 Cv8aUma2 それしか無いよ。本物の馬鹿だから義男は。
462: 7/9 16:0 KqNoyc3c >>458
用地取得は済んでいた?何言ってるんだ?
逆だろ、事業化してないのに用地買収はしないだろ。
463: 7/9 16:14 n8wI72RY >>459
あらあら、まともに説明できなくなって、とうとう捨て台詞を吐きましたか。
折角午前4時37分に、真面目に書き込みしたりしてくれてたのに。
こんな結果になって本当に残念です。
464: 7/9 16:29 n8wI72RY >>458
秋田建設工業新聞によると、横堀道路については、今年度用地買収着手のようですが。
>来年度以降は用地測量や用地調査を委託するほか、用地買収に着手する見通し。
http://www.akks.co.jp/blog/2016/07/1374-1da3.html
465: 7/9 16:49 fO4EiFNA >>460
>>463がいい例だよね。言い返せなくなると書き込み時間の話になるw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]